テラーノベル
アプリでサクサク楽しめる
ってことでね
教えましょう!!!!
私流よ!きをつけて!
まず、構図をきめましょう!
といっても、ここをこーして、ここはどうで、
とか、難しいものではなく、
簡単なものでOK!
例えば、壁ドンとか、肩組ませるとか!
もう、あの、イメージだけでいいよ!
で、次!
頭を置く位置を決める!
私は最近カンヒュしか描いてないので
丸を描くだけです笑
人を描くなら、……丸でいいでしょ!ね!笑
その次は、頭の向きを決めます!
上を向くか下を向くか
もしくは、右か左か!
きめたら、
丸の中によく見る十字線を描きましょう!
分かりますよね?絵を描きなれてる方なら!
えっと、適当だけど、こういうのです!
(10秒作 )
適当すぎたね、w
次!そしたら、ここでやっと首をかきます!
ここで注意なのが
えー、人の首はいつでも上から下へ一直線ではない!ということ!
円に垂直にならないように気をつけて!
例がこんなの!
適当すぎて違いわかんないよね😭
上向き、下向きでも
上向くか下向くかで首の長さは変わる!
いつでも同じ形同じ長さにしない!
向く方向によっては首がどこから生えてるように見えるかも変わるから
自分の写真とか、絵師様のものとか
よく観察してみてね!!!
そしたら、私は
目を描くか、肩まで描くか!どっちかです!
今回は肩から描きましょー!
これも、首と同様に
上下か右左か
横か斜めかで肩の長さは変わります!
これも、絵師様や普段でとる写真を観察して、学んでみるといいよ!!
例はこう!
ちなみに、腕をどういう構図にするかでも肩の高さは変わるから
この時には大まかな構図を決めとくとラク!
普通は、ここら辺から顔に入るよね!
ね!
普通、足までかかないよね😭😭
私わかりまてぇん😭
ってことで!顔〜!
初めの方で十字線でアタリをかいたね!
それに沿って描いていくよ!
目も、奥行とか、表情とかで大きさ、細さ、色々変わるから表情もこの時決めよう!
例がこんな感じ!
マジどんどん下手になってくの勘弁🥹
許せ!!!
例に矢印があるでしょ?
そんな感じ!!(((おい、)))
で、アタリはだいたい終わり!
後は、みんなの個々の絵柄で頑張ってね!
次!
おてて〜!✋
ざっくり説明すると
図形、図形、ちょっと消す、丸みを入れる
ちょっと消す、丸みを入れる、
図形を消す、破損した部分を繋ぐ
で私は描いてるよ!
例はね、ちょっと待ってね
私も手は苦手なんだよね〜笑笑
あ、出来たみたい!
こんな感じだよー!!!
まってね、今ねTERRORにキレてる
保存したのに保存されてないんだもん、、
しね!!!((((((すみません
えっと、手だね、
最近私図形飛ばして描いてるからアレなんだけどね、ごめんね!
図形は、
四角で指と手のひらをかく!
四角は関節で区切ってね!
ここで注意なのが指の長さと位置!
中指がいちばん長い、と思う!
それから、親指は人差し指の横というより、
手のひらの横にくっついてる感じ!
私もそうなんだけど、
手は検索してまずはなぞってみたり、
自分の手をすんごい観察したり
私みたいなのじゃなくて
プロの神絵師の講座動画とか見てみると︎︎👍🏻︎︎
これからも一緒にイラスト頑張っていこー!
コメント
10件
えめっちゃ参考にする!!!!! 因みに目から書く人はどうすれば、、、
わかりやすい、!!! 神様だ!!まじでありがとう参考にします!!!