テラーノベル
アプリでサクサク楽しめる
緑谷出久と言う人間、当時の爆豪に対しての感情の中に憧れが含まれていたとしても今ほど綺麗じゃないだろうし、当たり前に畏怖の念だったり、それこそ嫌悪感もあっただろうけど、時を経て一つの謝罪がそれを上回って許せてしまうのだから怖い。
そんな中未来から来た大人しめのかっちゃん(仮)と出会ったらどうなるのか解像度高めで見たい。
個人的には怖い7割、不安2割、かっこいい1割とかだと思う。
流石の中学生緑谷くんも幼いし虐められてる真っ只中だし、オールマイトとも出会ってなくて最底辺の時期だから不安定な反応だと思うんだよな。
自我は強いしメンタル(強いと言うよりかは)単純にぶっ壊れてるけど、対照的に自己肯定感はクソ低いしプライドもほぼないからから立派にヒーローやってるかっちゃん(仮)を見て『未来の自分はどうだろう(不安)(あんまり期待してない)(知りたい)(知りたくない)』と思うのが恐らく一番自然。
不安2割の片方はそういう不安。
もう片方はなんでかっちゃん(仮)がこんなに丸くなってるんだと言う不安。
緑谷出久は賢いから大人になったと飲み込むだろうけど、その大人になる過程で一体何が起こったのかが気になる。
曲がりなりにもやはり緑谷にとって爆豪はオールマイトよりも身近な憧れと言うだけあるので、その憧れの対象に性格に影響を及ぼすほどの大きな困難が降りかかるのはまぁ多少は本意じゃないだろう。
それと純粋に『誰か自分以外の人間に辛い出来事が降りかかる』と言う状況に心を痛めそう。
怖い7割とかっこいい1割はもうほんと察してって感じ。
対して爆豪の方は前話で書いた通りなので相性悪い。
爆豪は出久がどう思ってるか大体わかる(理解は出来ないけど)し、無理に踏み込もうとしない。
それが返って出久の不安を煽ってるのも知ってる。
過去にトリップした事を爆豪は最悪(罪の追憶)だとも都合がいい(贖罪の機会)とも考えていて、出来ることなら自分がいる間だけでも出久を嫌な気持ちにさせたくない。
勝手にそんな風に思って罪滅ぼしをした気になってることに自己嫌悪するし、遠慮して自分と一定の距離を保とうとする出久にも落ち込む。
中学生の出久に泣きつくダイナマイト(25↑)とか見たすぎるけど彼はもう大人になったという設定だから解釈違いで死ぬ。
なんだかんだ賢いし理解は早い男だからな。
意味ないところで短絡的になったり、急にポンコツになったりする爆豪勝己は高校生のうちに置いてきてしまったんだよな…。
そうだよな…。
コメント
0件
👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!