テラーノベル
アプリでサクサク楽しめる
コメント
0件
👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!
登場人物
語り手 質問者 読み手
国籍を持たない弾丸が軒下に隠れている。それはどの国のものでもない、平和のために戦うものさ。世紀末の大雨はその仲間のほとんどを飲み込み、彼だけが雨水の浸水から逃れた。
鋭利な弾丸は寂しげな光を放ちながら、再び戦場に戻り、自らを燃やして敵の身体に穴を開ける瞬間を待っている。残念ながらノッポの同僚によって全ての功績を奪われてしまったけどね。ボタン一つで大爆発。彼を含むその他すべての弾薬は、ただ湿っていくばかり。
Q.サボれてちょうどよかったのでは?
A.ただで手に入る功績ほど喜ばしいものはないさ。
もし名誉と自由のどちらかを選べと言われたら、ほとんどが3秒以内に答えを出すだろう。単純な弾丸となれば尚更さ。3秒なんて弾丸にとっては一生と言ってもいいほど長い。だけどその次はどうだい?次の大雨で、あの弾丸は無事でいられるのかねぇ?その上司も同じことを考えるだろうねぇ
Q.どのお偉いさんをわたしに紹介するつもり?
A.もちろん、かなりのやり手さ。英知に富んだ 武勇に優れた将軍様だよ。
だけど近ごろどうにも不機嫌でねぇ。
決して1999年の保守戦術や、あの発射されなかったデカブツの話---特に、あの年に犠牲となった弾丸たちの話はご法度だよ。
未来のために彼は多くの犠牲を払ったけれど、未来はあまりに卑劣過ぎた。
毎回、追いついたかと思えば、一歩先に進まれている。全ての努力と犠牲は過去のものになっちまうのさ。どう猛な弾丸でさえ、止まらない未来を捕まえることなんてできないだろう?
A.未来には弾丸なんて必要ないかもしれない
しー・・・その言葉、特に弾丸の上司に聞かれちゃいけないよ。弾丸は未来に追いつくために大きな犠牲を払った。それを必要ないなんて言ったら、弾丸の請求書をあんたんちに送りつけられる羽目になってしまうよ。
さあ、弾丸をしばらく一人にしておやり。しばしの静寂が、未来への不安を少しでも和らげてくれるといいけどねぇ。
弾丸と弾丸の上司とはどんな意味を持った言葉なのか
弾丸と弾丸の上司との関係性
ノッポの同僚とは?
将軍様とは?
弾丸 将軍様 ノッポの同僚が登場人物に記載がされていない理由
質問者はどんな存在なのか
質問者が2回目にした質問の意味とは?
なぜ比喩表現を用いたのか
等を考えるとよりこのお話が面白くなると思います
答えはないのでこのお話をお好きなように解釈していただいて構いません