パリャです!妖怪とかUMAの話作るのオモロいわ。てな事で今回も妖怪〜
舞台:イギリス
⚠️キャラ崩壊
🇬🇧「いらっしゃい」
🇪🇸「イギリスの土地にお邪魔しま〜す(?)」
🇬🇧「まず、家に来てる時点で他国に入ってるんですよ」
🇵🇹「邪魔する」
🇩🇪「お邪魔する」
🇮🇹「お邪魔しますなんねぇぇぇぇ」
🇪🇸「はいぃぃぃぃ(?)」
🇬🇧「誰ですか?このうるさい物を持ち込んだ方は」
🇩🇪🇵🇹「うちのイタリア/スペインが騒がしくてすみません」
🇬🇧「まあ、別に良いですけど」
🇮🇹「まずはピッツァ食べるんね!」
🇩🇪「イタリアはまず、ピッツァとパスタァを頭から抜け」
🇵🇹「ちゃんと発音してる」
🇪🇸「イタリア!ピッツァとかパスタァを食べたいのは、物すご〜〜〜く分かるが、一旦落ち着こう」
🇬🇧「貴方たち、本当何しに来たんですか?目的忘れたなどは言わせませんよ?」
🇩🇪「すまない。目的なんて忘れる訳がないだろう」
🇵🇹「お前んとこに妖怪がいるって聞いたから来た」
🇬🇧「ヘルハウンドの事でしょう。ハァ」
🇮🇹「その、へるはうんど?とかっていうやつと早く会って見たいんね!」
🇬🇧「一応凶暴なのですが…しかも、そんな簡単には会えないと思いますよ」
🇪🇸「そういや、ヘルハウンドについてあんま知らねぇな。教えてくれよ!」
🇬🇧「まあ、でしょうね」←想定済み
ヘルハウンド 別名:ブラックドッグ
人気のない道路や暗い道、玄関、特に十字路に出ると言われる異界の黒き獣。毛むくじゃらで黒い体に、燃えるような赤い目をしている犬の怪物。とても凶暴で、人間に襲いかかる。酷い傷を負わせる事もあれば、殺してしまう事もあるそうだ。姿を消す時は硫黄の匂いを残す。
🇬🇧「こんなところですかね」
🇮🇹「なんかちょっと怖いんね…」←妖怪がいる国
🇵🇹🇪🇸「ちょっとだけではないだろ」←妖怪もUMAも無い国
🇩🇪「そうか?」←妖怪がいる国part2
🇬🇧「私たちなら逃げ切れそうですがね」
🇪🇸「そんなに遅いのか?」
🇬🇧「嫌、速いですよ?」
🇮🇹「ioたちの運動神経なら行けるって事なんね?」
🇬🇧「ええ」
🇩🇪「そろそろ行かないか?」
🇵🇹「めっちゃ乗り気じゃん()」
🇬🇧「ここの十字路でいいですかね。皆さんちゃんと軽い運動しといて下さいね?
流石にないと思いますが、肉離れなどしても私は一切責任は取りませんからね」
🇪🇸「わーってら」
🇮🇹「早く会ってみたいんね」
🇬🇧「いつ来るか分かりませんよ」
ズズズ
イギリスがそう言った途端、微かな音と共に不審な影が見える
「ウガァッ」
🇵🇹「わ“ッ!?危な」
🇩🇪「これがヘルハウンドか」
「グルバァ」
🇮🇹「ちょっと距離とった方がいいんね(汗)」
🇪🇸「イギリス、お前はヘルハウンド召喚する能力でもあんのか💢」
🇬🇧「ありませんよ。それより、怒る意味あります?今回のヘルハウンド、滞在時間長いですね…」
🇩🇪「倒した方がいいか?」
🇬🇧「はい。出来たら倒した方が良いですね」
🇵🇹「たっ、倒せんの!?」
主/知らね。行けるんとちゃう?
🇮🇹「倒さなきゃ行けないのが増えたんね」ニコ
主/(察)逃げるが勝ち⭐️←逃走」
「ぐるrrrrrrrガゥッ!」
🇩🇪「よっ、と」スタ(近くの瓦礫に登ってかわす
🇬🇧「お二人共、気をつけて下さいね」
🇪🇸「いや、俺らそんな弱ないわ!」
🇵🇹「普通に攻撃与えるだけじゃ倒せない可能性だってあるだろ?」※ありません
🇵🇹「だから、妖怪とかに詳しい彼奴等に頼むしかない」
🇪🇸「ちぇっ」
🇮🇹「隙ありありなんね〜」ドガッ
「ガウッ!」
🇩🇪「燃え移らないと良いんだがな」ガッ(瓦礫から飛び降りて踵落とし
「グルッ」
🇬🇧ドッ(杖を背中に刺す
「ギャッッッッ」
🇪🇸「…普通の倒し方じゃねぇかよ」
🇵🇹「ノーコメントで」
🇪🇸「俺も混ぜろ〜」ヒュッ ドゴッ(勢いをつけてジャンプし、空中で身を捻って回し蹴り
「ギャッッ……」
🇮🇹「動かなくなっちゃったんね(´・ω・)」
🇩🇪「言い方がサイコパス」
🇬🇧「意外とすんなり倒せましたね」
🇵🇹「スペインの足強」(引
🇪🇸「そりゃ、あんな勢いつけたんだからな。って引くなよ」
🇮🇹「後はあの埃なんね〜」
🇩🇪「めんど」
本編1,855!短く出来た…?ドイツには砂男ってんのがいて、イタリアにはスキュラってんのがいるよ!俺ん中では、ヘルハウンドよりスキュラの方が怖みはあるかな。本で何回か見たから愛着湧いてきちゃったけど((
本来多分、ヘルハウンドこんなに脆くない…出演国が化け物級の運動神経なだけ…
てか、こういうの出すの、絶対垢切り替えた後の方がいいよね、
興味がある方の為(?)にイギリスにいる妖怪とUMA一覧↓
妖怪
グリーンマン グレンデル ケットシー ケルピー ジャックフロスト デュラハン バンシー ピクシー ヘルハウンド
UMA
エイリアン・ビッグ・キャット オウルマン ネッシー ベーヒアル モーゴウル 野生のハギス
これが俺の持ってる本に載ってる子たち。多いね()グッバイっち!(この後パリャを見たものはいなかった)
参考:本編:大迫力!世界の妖怪大百科
一覧:大迫力!世界の妖怪大百科、大迫力!世界のUMA未確認生物大百科