あとがき
大森元貴さん生誕祭、無事に終了いたしました。皆様、最後までお読みいただき、本当にありがとうございました。
この作品について、少しお話しさせてもらおうかな、と思います。
そこ、いらないとか言わないで、まあ読んでって。
タイトル
まず、ここで作品創りを始めてから初の生誕祭だなー、甘いもりょきが良いけど、なんにしよっかなーとぼんやり考えていたところ、某SNSにて、
『もうすぐモテ貴が終了しちゃうね』
という書き込みを見て、あーなんかあったなそんなの、と思いました。
そこで、『28歳のモテ期が終わるまで、涼ちゃんが距離を取る話』を思いついて、タイトルに『モテ期』を絡ませよう、と考えました。
モテ期…
もて、き…
を、もて、きみ…
愛を持て、君を滅ぼす
いや、愛を モテ期 身を滅ぼす、は言葉が繋がらないから、
愛と モテ期 身を滅ぼす
にして、
愛と持て 君を滅ぼす
にしようか…いや、なんか文がおかしいな。もういいや、『っ』を入れちゃおう。
愛灯って 君を滅ぼす
あいともってきみをほろぼす
あいともてきみをほろぼす
愛と モテ期 身を滅ぼす
よし、出来た!(ご満悦)
という、タイトルだったのでございます。こんなに一生懸命考えたけど、気付いてくれた人いるのかな??
元貴くんのわんちゃん
書いてなかったよねー、まだね。
書いてみると、これまたいいですねー、もりょきとわんちゃんの組み合わせ。
もっともっと、飼い始めた時とか、付き合うタイミングとか、センシティブにいかせないわんちゃんとか、なんかそんな物語をしっかり書いてみたくなっちゃいました。
もうね、まず涼ちゃんとわんちゃんが同じ画角にいるだけで、もう尊い。そりゃ元貴くんも何枚でも写真撮りますわ。
そんで、あの、雑誌撮影前に唇噛まれたエピソードとか、マジで可愛過ぎませんか? そこに涼ちゃんがいて欲しいという妄想からこんなシーンが出来ましたが、これはまた書きたいくらいにお気に入り。涼ちゃんの大事なお手手を甘噛みされて怒っちゃう元貴くん。そんで自分が唇噛まれちゃうとか…はー最高。
素晴らしい化学反応です、もりょきとわんちゃん。
いつまでも しつこく擦るよ『夏の影』
いやぁ、まだまだブッ刺さってるんですねぇ、『夏の影』が。なかなか抜けない。ねえいい加減しつこいよ?
でも、リアル世界線での、『夏の影』絡みはまだやってなかったので、どうせなら『夏と蛍』にもりょきエピソードが絡んでて、涼ちゃんへのメッセージとして『夏の影』で復活させた、という物語にしよう。ならば、元貴くんが涼ちゃんへ気持ちを送らざるを得ない状況にしないとだから………………。
よし、今回も別れてもらうか。
と、さらっと別れを決めたのでした。いつも別れるの、うちのもりょきは。
チョコバナナがまだ好きなのかとか、フランクフルトとか、お祭りの焼きそばとか、なんとなく書いてたのですが、これを書き終えてからFCのQ&A動画を、家事をしながら何気なく聴き直していたら、思い切りその話をしていて、あ、この記憶か、と自分で自分の曖昧な情報のソースを見つける、という面白い発見がありました。皆様もよければ、これを機にQ&Aを見直してください。なんのこっちゃ。
『夏と蛍』
数年前に、おチビ達を連れて田舎から田舎へ蛍を見に行ったことがあるのですが、あれはなかなかに幻想的でしたね。弱い光で、じっとしてる光とふわふわ飛んでる光。ェステキ〜…なんて言うほど覚えてもないのですがね。でも多分そんな感じでした。
あれはスマホでもなかなか撮れないし、記憶に写すしかないんですよね。実は、もりょきのシーンでも、頭の中では、『スマホに写せないこの景色を、蛍の無数の光を背にお互いを画角に入れて目に焼き付ける』シーンを考えていたのですが、叶いませんでした。
何故なら、時期がズレていたからです。私が蛍を実際に見に行ったのも、六月の下旬で、ギリギリ見られるか?というくらいでした。
それが、今回の地方ロケは七月下旬。実際は全く蛍の時期では無いはずですが、まだしぶとく生き残っている種類がいた、という事にして、二匹だけ光ってもらいました。
そして、こだわりの、キスシーン。
私は、ああいうただ唇をくっつけるだけのキスを長く表現してジリジリと胸を焦がすシーンが大好物なんだな、と改めて思いました。性癖全開。
ちなみに、話の中の蛍スポットですが、実際にあの県でのスポットを調べて、ロケ地を調べて、そこから一番近く、かつ民家の無い場所に目星をつけて、Googleマップさんで風景を確認して、車で行くならどのルートで…なんて全部調べて書きました。何この執念、怖い。
でも、そうする事で、二人が暗闇の中で手を繋いで蛍を見た、というシーンがよりリアルに浮かんだので、非常に楽しい妄想の時間でした。ありがとう、Googleマップ。
元貴祭り開催
『こんなに売れてる芸能人が、こんな大学生みたいなノリで誕生日会しねーよ』と頭の中で突っ込みつつも、でも、若い頃から一緒、というところでこんなノリも、この三人ならアリじゃないかな、と思って、書いていても非常に楽しかったです。
というのも、全ては浴衣センシティブの為ですね。もりょきに浴衣でアレコレして欲しかった、ただそれだけです。でも、それが物凄く滾りに滾りましたので、良かったと思います。はい。
そして、涼ちゃんから曲のプレゼント。これはもう丸わかりでしたね、伏線でもなんでもなく、目の前に正解が丸々置かれてる状態でしたからね。
涼ちゃんが曲をプレゼント、というのは早くから決めていた事ですが、歌詞が悩みましたね〜。イメージとしては、元貴くんの『variety』みたいな(烏滸がましいのは百も承知の助)、この為に書き下ろしました、みたいな感じがやりたかったのです。しかし、なんせチープな頭ですから、チープな歌詞しか思い浮かばない。あんまりダラダラ書いても、結局は私のセンスの無さが露呈していくだけだし…。という事で、ワンフレーズだけ、しかも元貴くんの曲や歌詞をお借りして、文句言いにくい感じに仕上げてやりました。卑怯だぞ。
仲直り…?
一番自分でも笑っちゃったのが、仲直りのシーン。一度、妄想の赴くままに、頭の中でお二人に曲を聴いた後のやり取りを演ってもらってたんですね。それをつらつらと書き起こしていたわけですが。
気付いたら、元貴くんがブチギレて涼ちゃんの胸ぐら掴んでましたわ。
いやいやいやいや、まてまてまてまて。
これどうやって収拾つけんの?
元貴くんが「ふざけんな! 帰れ!」とか言い始めちゃって、『いやお前がふざけんな、勝手に帰すんじゃねえよ!』と思ってたら、「…わかった。」とか言って涼ちゃん帰ろうとするから、『まってまって! ちょっと元貴くん興奮しちゃってるだけだから! 一旦荷物置いて落ち着こ!』とか思ってたらリョウカが足元で「ワンワン!」とか言って『うるさい! 今それどころじゃないの! ちょっと静かにしてなさい!』ってなって。
もうめちゃくちゃだーーー!
で、一旦2,000字くらい全部消した。
時を戻そう。
しれっと、涼ちゃんの歌い終わりに戻しまして、今度は物凄く冷静で涼ちゃんスキスキで優しすぎる元貴くんが、上手に涼ちゃんの気持ちを聞き出して、上手に仲直りして、上手にセンシティブ突入してくれました。
この一連の流れに、自分で書いてて笑っちゃいましたよ。元貴くん、人変わりすぎだろって。最初、「…はあ? モテ期? そんなもんで俺はこんなに苦しめられたのかよ! ふざけんな!」って急に沸騰してましたからね。成長した。時を戻したらすごく成長した。よかったよかった。はーおもろ。
リアル誕生日
ていうか皆さん、あの誕生日メッセージの時間差、ヤバくないですか?
若井さんは、0時過ぎにインスタも特設メッセージも上げていたのに、涼ちゃんはインスタ上げたの3時頃、ですよね?
何してたの? ナニしてたの??って話。
元貴くんが、夜中までスマホ触るの許してくれなかったんだよね???
そう、全ては私の妄想の糧となる。最低。最低だけど、最高。皆さんも、そうでしょう?
そんで、一日中、いつ涼ちゃんが特設メッセージ上げるかヤキモキしてた。もしかして、まだ元貴くんが離してくれないとか? スマホより目の前の元貴くんに愛を囁いてるとか? ずっとソワソワしてた。変態です。
19時前にやっと上げてくれて、ああ、明日ロッキンだもんね、また前乗りで移動してんのかな? 一緒にいて、そろそろ書いてよ、なんて言われちゃったのかな? またどっかに花火つけちゃったりつけられちゃったりすんの? と、妄想が止まらない。ダレカタスケテ。
そんなもりょきに振り回された生誕祭当日でした。幸せ。
最後に
そんなこんなで、出来上がりました大森さん生誕祭作品。非常に楽しかったですね、お祭り騒ぎに参加できた感じがして。
次の若井さん生誕祭も既に楽しみです。っていうか、もうホントすぐですよね、そろそろ取り掛かっとこう。作業遅いから。
えー、この次に上げられる作品としては、『breakfast』続編、『à la carte』(ア・ラ・カルト)を予定しています。これがまた問題作でして。何故なら、オムニバス形式で全三話の予定なんですが、一話と二話が、『めめあべ』と、『ニノふま』の馴れ初め話になっちゃって。え、ミセスどこ??? 何読まされてんの??? ってなります。いいの? これ。
でも、安心してください。三話目は、3Pです。念願の、3P、です。ホントずっと何言ってんの。
そういう訳で、次回は、ミセスどこ??? な『à la carte』でお会いしましょう。
ミセスどこ??? はコメント禁止でよろしくお願いしますホントに。
最後までお付き合いいただきまして、ありがとうございました。こんなにダラダラと4,000字も読む価値無しの文章で、貴方様の貴重なお時間を奪ってしまって、誠にすみませんでした。最後にちゃんと謝っとこ。
2025年9月15日
コメント
18件
元貴祭りの元木さんの写真。まずビジュ悪め(自分オリジナルのビジュ悪元貴さん本物はビジュ悪い時なんかない)のやつが思い浮かんでジワりましたがあの電話を持っている元貴さんが思い浮かんであ!!可愛い!!ってなって終わってね。うん。墓無い唄って非公開曲でしたっけ?ねぇめちゃくちゃ大喧嘩でやばいっすわWWWWWWWWW胸ぐらまで掴んじゃって落ち着け!! 七瀬さんおチビ達がいるんですか、、、?へ?
改めて完結おめでとうございます✨朝の更新に今さら感が…👉👈💦 タイトル、全く気付いてませんでした😳 蛍についてもそこまでしっかり調べて書いてるなんてスゴい👏✨って両方感動しました! 2000字消したはボツダメ委員会が発動しそうになりましたが、内容が内容だと納得しました笑 あと、家事しながら見れるのスゴい!私見だすと家事する手が全部止まっちゃう不器用だからなかなか見返せてない😭
愛とモテ期は身を滅ぼす、そんな意味が?!笑 安心して下さい、全く気付かずでした😇 そして、すっごい嬉しい共通点が❣️ 私も家事しながらFC動画見てます〜🫶 お祭りのクダリ、探します❣️ ちなみに私のオススメ場面は、公開収録のアフタートークで💙が💛ちゃんの髪型を手櫛で直してあげるとこです😇💕笑 尊いし、絶対♥️くんヤキモチ焼くやつやん❣️と😋