TellerNovel

テラーノベル

アプリでサクサク楽しめる

テラーノベル(Teller Novel)

タイトル、作家名、タグで検索

ストーリーを書く

カンタレラのストーリー制作秘話

一覧ページ

「カンタレラのストーリー制作秘話」のメインビジュアル

カンタレラのストーリー制作秘話

1 - 灯台擬人化をしようとしたきっかけ(TERROR始めるきっかけでもある)

♥

38

2024年10月05日

シェアするシェアする
報告する

灯台擬人化をしようとしたきっかけは、燈の守り人に沼って数ヶ月たったある日。ふと自分の住んでる県の灯台を調べ始めた。そこで出会ったのが「部埼灯台」だった。設計者は推しとおなじブラントンさん、自分の縁のある市に建てられてる、ということで少し気になっている灯台になっていた。そしておばあちゃんからクリスマスにもらった「海と灯台学」で全部のブラントン灯台の表が乗っていた。そこに書いてあったのが「白州灯台」「烏帽子島灯台」だった。しかも燈の守り人に全部未登場で、「きてくれないかな〜。」て思っていた。その時TIK TOKで市町村擬人化の方を見て「いなければ作ればいいんじゃない。」と考え部埼灯台、白州灯台、烏帽子島灯台のキャラを作りました。その後、他に何か良い灯台がないかなと漁っていたら「筑前大島灯台」を発見しその子も作りました。そこから一二か月経った頃、部活で1人劇をすることになって他の人は指スマや1人椅子取りゲームとかをネタにしていた。せっかくの1人劇、自分でしか出来ない劇にしようと考え、観音埼灯台とどの灯台をペアにしようと思い、観音埼の近くで設計者が違う灯台を探しに探し出てきたのが「剱埼灯台」だった。そこから灯台の時事ネタや史実を元に作ったのが「観音埼と剱埼」で無事1人劇を終わらせて、今年の6月頃ふと前の1人劇の話をしっかり書いてみたいな。と思いTERRORを始めました。そこで書いた話が「観音埼と剱埼と品川と羽根田」なのです。

以上が私が灯台擬人化をしようとしたきっかけです。

この作品はいかがでしたか?

38

コメント

1

ユーザー

こうして自分のキャラ見ると地元がバレるな。(当ててみて)

チャット小説はテラーノベルアプリをインストール
テラーノベルのスクリーンショット
テラーノベル

電車の中でも寝る前のベッドの中でもサクサク快適に。
もっと読みたい!がどんどんみつかる。
「読んで」「書いて」毎日が楽しくなる小説アプリをダウンロードしよう。

Apple StoreGoogle Play Store
本棚

ホーム

本棚

検索

ストーリーを書く
本棚

通知

本棚

本棚