コメント
0件
👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!
担任
na
学校へ来た途端
担任の先生が何かの紙を持って話しかけてきた
担任
担任
担任
担任
na
na
興味があると言えば嘘になる
だが運動のためにも 入った方がいいのだろうか
ur
na
できればプライベートの時間は 削りたくない
ur
ur
na
集中しているからか 黒川さんの話が頭に入ってこない
なので適当に相槌を打つ
ur
na
流石に意味がわからなかったので 聞き返した
委員会の紙から目を離して 前にいる黒川に視線を向ける
ur
ur
na
ur
na
脳がゲシュタルト崩壊を起こす前にこの話を切り上げるとしよう
再び委員会の紙に視線を戻した
コツ … コツ …
誰もいない渡り廊下を歩く
目の前には視界を遮るほどの 教科書の山
そして隣には
yan
なんだか無愛想な赤メッシュ
どうして …
na
ザワザワと生徒たちが雑談をしている声が聞こえてくる
その声達の一つは多分この人たち
ur
jp
jp
ur
やばいこっちに振ってきた逃げないと
担任
na
めんどくさいのに絡まれる前に 合法的に逃げれて本当に助かった
担任
担任
na
na
担任
担任
担任
担任
na
会話もなく第三校舎までの 道のりを共に歩む
外からは運動部の掛け声
室内からは吹奏楽部の 楽器音が聞こえてきた
まぁ、無言は嫌いではないし
なんなら無言の方が変に気を使わなくて済むのでそっちの方が好きまである
と、そんなことを思っていた矢先
yan
na
yan
na
この空気感に耐えられなかったのか、ベタな話題を振ってきた
na
いや私が言えたことじゃないけど
ドサッ
突然、私の持っていた教科書の 約3分の1くらいが床に落ちた
しまった、ぼーっとしていた
拾おうと手を伸ばした先には
yan
na
指先が赤メッシュさんと触れる
赤メッシュさんも 拾おうとしてくれたんだ … 親切だなあ
yan
na
スマートに怪我の心配ができるのが紳士的で驚いた
さっきまで天気の話振ってきた 人とは思えない
yan
na
yan
na
yan
yan
na
赤メッシュ … 田中さんとの一気に距離が縮んだ
これは教科書が起こした 奇跡と解釈しても 間違いは無いだろう …