…w
果たしてここを見ている人はいるのか?
見ている人、流石だね。
まぁ、見てる人は限り少ないと思うが…笑
めんどくせぇ事してごめんよ?
ちょっと思い付いただけ笑
病んでる時ってさぁ。
何が正解か分からなくなるよね。
別に病むなとかそういう事を
言う訳じゃないのさ。
実際、俺も病む時はあるからね。
俺が気になるのはその周りの人について。
俺が言っていいのかはわかんねぇけど、
何かするのに対して怒るとか軽蔑するとか
そういうのしなくていいよね。
まぁ『病んでま〜す』って言って
心配してもらおうとしてる人は燃えてる。
それは認めるわ。
どうしてもさぁ、
気に触る言い方ってあるもんよ。
あなたもあるんじゃないかな?
ぶりっ子だとか、下心丸出しの奴とか。
こんな話をするとお前はないのかって話。
当たり前ですが、俺も人間です。
あるに決まってるだろ((
喋り方を変えると
幼く見えたり、大人っぽくなる。
何となく分かるんですよ。
『ひらがなだけをつかうのはどうー?』
『漢字を使うとどうあなたの目に映る?』
喋り方を変えるだけで違いが分かる。
まぁ俺も昔のストーリーとか見たら
幼く見えるな〜って思うよ。
まぁ、もうアカウントは消しましたが。
基本的に絵文字って使わないんだよなぁ。
『🥺』『✨』『😠』とかね。
仕方なく使う時はありますよ。俺も。
褒める時とかは『💮』とか使うし。
……それくらいしか使わなくねぇか…?
まぁいいや。
大量に使うと俺の目には
やべえ奴だなって思います。
『…』『!』『?』『()』これだけで
伝わるじゃん?
『()』これ伝わる人
限られてるのかもしれないけど。
LI○Eとかはどうしても
絵文字って使う場面あるかもね。
淡白な言い方だと相手にどう見えるかって
怒ってるように見えたりするじゃん?
スタンプがあるから見え方は変わるか。
世の中って便利だなぁ。
話を戻します。
わざわざ他人が病んでる人に突っかかって
その傷を深くするのはおかしくない?
あからさまに心配して欲しい人とかは
まるで分かるわけですよ。
俺は嫌ってるまではいかないけど
好きじゃないなって思う。
だから最近関係性に悩んでる。
俺にとってプラスな部分があるから
見直しって感じかなぁ。
ここまで読んでくれてありがとう。
1000字って意外と多くてびっくり。