テラーノベル
アプリでサクサク楽しめる
タイトル、作家名、タグで検索
ストーリーを書く
Cavabien
7
ストーリー
2
フォロワー
0
フォロー中
Cavabienとはフランス語の簡易的な挨拶です。日本語でいうところの「こんにちは」や「お疲れ様です」等に相当しますかね。
唐突
「事実は小説よりも奇なり」という言葉の真意を考えてみると、小説というものはロジカルに書かなくてはいけないがために、ある程度範囲が狭められる事があると思います。「突然起きたのです!!」「よくわからないけどそうなりました!!」だと納得いきませんからね。それに比べて事実というものは関係なし。なんでもありなんです。だからこそ奇妙に思えてしまうのかもしれません。
#なぜそうなった
3
花火
光があるところには必ず陰がある。単なる物理現象を人間の性質や社会の一般概念に昇華させた言葉だと思っています。この言葉を使う時に注視されるのは「光」であることが多く、光のせいで陰ができるという点にフォーカスされがちですが、私が思うに、この陰は光を探し逃げ惑う陰たち。陰が拠り所を探しているように思うのです。そう考えると、拠り所にされてしまった光が可哀想に思えてきませんか?
#10タップで花火が打ち上がる
19
レミゼらぶる
声に出したら聴覚が反応します。光を発したら視覚が反応します。文字というものは視覚で認識しているようでそんなに単純なものでは無いと思うのです。情景を思い描き、五官で感じることができる面白いものですね。
#10タップで地獄
10
香水×記憶×回想
人間、あるものをトリガーとして急に昔のことを思い出すことってありますよね。僕の中では香水の匂い、と言うよりも「匂い」そのものがよくトリガーなって昔のことを思い出します。おばあちゃんの家の匂いなんて今でも鮮明に覚えています。
#香水
秘密 〜小さな嘘と愛情を添えて〜
真実は残酷なものです。この作品のメインキャラクターである澪と航太が直面する真実というものもなかなか残酷。そんな2人が助け合い、支え合いながら真実の愛に辿り着く。そんな姿を垣間見ることができたら幸せですね。
#恋愛
#サスペンス
#学園
#胸キュン
50
電車の中でも寝る前のベッドの中でもサクサク快適に。もっと読みたい!がどんどんみつかる。「読んで」「書いて」毎日が楽しくなる小説アプリをダウンロードしよう。
ホーム
検索
通知
本棚