名前かたかなだけど、あまり深くは考えてない 𝑠𝑡𝑎𝑟𝑡
??・?????(魔族) 年齢不詳 160cm 人間達に魔王と恐れられている 膨大な魔力の源を所持しており、実質無限 魔法の扱いはトップクラス 大きな怪我を負えば行き場の無い魔力が暴走するだろう ミサンガをつけている 闇
???・????(獣人族) 年齢不詳 166cm とある魔族と獣人族の住む森の管理をしている 魔力は最高消費技1回で空っぽ(推定) 既存の禁忌を習得している 魔法の扱いはまぁまぁ、身体能力がズバ抜けている 猫の耳と尻尾がある 草
????・????(魔族) 年齢不詳 175cm お城の門番をしている 魔力は最高消費技7連発で空っぽ(推定) 魔法の扱いも身体能力も良い 仕事はできるのにあまりできない 体と繋がっている帽子がある 無
アース・マルトダス(人間) 7(21〜23)歳 180cm 普通の人間 魔力の底は不明(使用を制限されている) ある日懐かしい夢を見たと思い目が覚めれば夢と同じ城に 剣技は国の騎士隊長に匹敵するが、魔法を駆使した応用を使えないためあまり注目されない ミサンガをつけている 不明
リア・ギアラート(人間) 5(15〜17)歳 170cm ギルパスト王国第二王子 魔力は最高消費技5連発で空っぽ 禁忌を1つ編み出した 魔法の扱いがズバ抜けている、身体能力はまぁまぁ 父からのプレゼント(ネックレス)をいつもつけている 光(矮小)炎(完全)
キルス・カヨラエラ(人間) 年齢不詳(自称17(42〜44)歳 他称8(24〜26)歳) 第二王子専属執事兼魔法使い(元冒険者) 魔力は最高消費技15連発で空っぽ 王に頼まれてリアのお供をすることに 魔法の扱いはトップクラス 主(王)からのプレゼント(指輪)をいつもつけている 汎用
ギアパスト王国 王族の管理の下国民が暮らしている 他国と比べて少し大きく、スラムも少ない 魔族や獣人族との関係が特に酷い この国の人間は他国の3倍のスピードで歳をとる
未開拓地 瘴気の影響で常に暗く、人間は長く滞在できない 魔族や獣人族が主にいる地 瘴気の濃い地では瘴気の影響を軽減する魔法がなければ1日もいられない この中に子供が入れば神隠しに遭うとされている 瘴気がかかっていれば、視認可能範囲でも未開拓地とされる
お城 ??達が住むお城、バカデカイ 未開拓地の湾岸にある 未開拓地に蔓延している瘴気の根源
森 ???が管理している森 内陸部にあり瘴気の影響が少ない 人間は生身で最大1週間いれる 獣人族が主に住んでいる 未開拓地の一部
異世界 魔族、獣人族、人間が主に暮らしている 「元素」というものがあり、人によって得意なものがある 苗字のことを家系名と言う
魔族 中でも雄大な魔力を所持している 体に大膜というバリアのようなものを張っている 基本は人里離れた場所で生活しているが、一部の国では共存している(リア達の国ではあまり知られてない) 長い歴史の中でリア達の国と争った歴史があり、現在は迫害を受け未開拓地に追いやられている 人間と同スピードで歳をとる 老衰がない、一定の年齢で不老になる
獣人族 稀に禁忌をもつものがいる 基本は森で暮らしているが、一部の国では人間や魔族と共存している(リア達の国ではあまり知られてない) 長い歴史の中でリア達の国に対して魔族と協力して争った歴史があり、現在は迫害を受け未開拓地に追いやられている 人間と同スピードで歳をとる
人間 文明の発展を先駆けた種族 数が多く、いくつかのまとまり(国や街)を作って暮らしている 長い歴史の中で、一国の呪いを解くための研究がされている
属性 人間や獣人族では主に炎、水、草、無がある 稀に人間で光、魔族では闇属性をもつ個体がいる 相性があり、主に弱点(その属性の攻撃を食らえばダメージが2倍になる)と指される 弱点無しでおおよその属性を使える者を「魔法使い」と呼ぶ
炎属性 弱点は水 赤髪に多い
水属性 弱点は草 自分(装備品含む)を水にすることもできる
草属性 弱点は炎 回復も可能
無属性 弱点は無し 前述、後述の5つとは全くの別物
光属性 人間の王族のみが持つ 人間の中で重宝されてきた元素
闇属性 弱点元素は光 魔法は基本光以外何も効かない
ば〜い
コメント
4件
誰がどれか何となくわかった。¯ ꒳ ¯