テラーノベル
アプリでサクサク楽しめる
オロロンチョチョパーカリバーの名前シリアスブレイカーすぎたから呼び名を一旦リベラシオンセイバーに変更しやす
意味 リベラシオン〘解放、自由〙 セイバー〘刀剣、救世主、救済者〙
7月2日〘22:35〙
城崎 要
逆波 白雨
ルシュ・フェール
城崎 要
比良前 ネイト
城崎 要
黒島
逆波 白雨
黒島
キアーラ・メルト
黒島
逆波 白雨
黒島
逆波 白雨
ルシュ・フェール
黒島
ルシュ・フェール
黒島
比良前 ネイト
黒島
ルシュ・フェール
比良前 ネイト
ルシュ・フェール
黒島
キアーラ・メルト
キアーラ・メルト
ズシンと歩く様なテンポの地鳴りのような音がゆっくりと近づいてくる。
音の主は赤黒い鎧を纏い、大剣を持つ異様な生命に感じるが、予測できる範囲で見れば”エネミー”だ。
森の方へ行くと空は木に隠れ星の光は見えず、黒に染まりきっているように見える。
城崎 要
城崎 要
逆波 白雨
城崎 要
逆波 白雨
城崎 要
城崎 要
逆波 白雨
城崎 要
城崎 要
逆波 白雨
城崎 要
逆波 白雨
城崎 要
逆波 白雨
城崎 要
森の進んだ先は滝が流れ、足場が不安定になり、夜の視界不良もあり進むのが困難となっている。
足を滑らし転んだりでもすれば擦り傷所では済まない怪我になる程の危険な場所でも足跡は続き、子供がこの道を通ったのか?と疑う。
逆波 白雨
逆波 白雨
ガァァァァァン
地鳴りの様な足音の主が大剣を振りかぶった一撃がリベラシオンセイバーとぶつかり合い、鉄の音が集落中に煩く響く。
ルシュ・フェール
剣が手から飛び去り、少し離れた所に吹き飛ぶ。
黒島
比良前 ネイト
う”グぁ”ぁぁぁぁぁぁぁぁぁあぁぁあ!!
比良前 ネイト
ルシュ・フェール
キアーラ・メルト
黒島
比良前 ネイト
ルシュ・フェール
黒島
ルシュ・フェール
ルシュ・フェール
ドガ”ア!”
目の前に死の刃を突き刺さる。
能力が無ければ当たるほどの速度の一撃が地盤を砕く。
黒島
黒島
バ”リィ”ン”
魔導具による補正の入った鉤爪の強烈な一撃が顔の装甲を突き破り、肉体までも突き刺さる。
黒島
代償の天秤 〘黒島の使用している魔導具3つの内の一つにして、唯一の上級魔導具。 何かを下げる代わりに何かを上げると言う効果があり、防御力をすて俊敏性を上げると言う事も出来る。 合流前そこら辺のエネミーを倒したらドロップした〙
黒島
もう片方の鉤爪が顔の肉を抉り、血をこぼす。
黒島
ブゥ”ン”
顔の寸前に大剣が空を斬り、風が肌に当たる。
衝撃波の様な物は無いが、防御力が下がった影響か、3m程吹き飛ぶされる。
黒島
比良前 ネイト
黒島
ルシュ・フェール
黒島
ルシュ・フェール
比良前 ネイト
比良前 ネイト
城崎 要
城崎 要
城崎 要
能力〘論文-藤の花-〙
声が聞こえると、エネミー共、そして俺にも植物のツタが絡みつき、何かを吸い取るようなむず痒い感覚に襲われる。
城崎 要
光線でツタを焼き落とすとむず痒さはすぐ消える。
エネミーには相変わらずツタが絡みついたまま、暴れる。
城崎 要
城崎 要
城崎 要
城崎 要
城崎 要
次回〘連絡〙
次回あの門番の立ち絵がちゃんと出ます。 獣人だから獣耳着いた立ち絵にしようと思ったけどおっさんと獣耳を両立出来るメーカー探すのめんどくさくて獣耳ぶち抜いちゃった
後この話で20話ですね、20話でこの物語半分行ったか分かりません、それどころかまだ登場してない人6人います。
コメント
3件
確かにオロロンチョチョパァカリバーはシリアスブレイカーだなぁとか思ってたら、開幕城崎さんが叫んでいるのを見てこの人も十分シリアスブレイカーだよなぁなんて思いました…。 白雨、城崎さんの対応に慣れすぎてもはやツッコミ放棄…? そして引っぱたくよがシンプルすぎて笑いました。…いやまぁエネミー放棄してソシャゲのデイリー始めたらそりゃ引っぱたきたくもなるか。