N
昨日ぶりです。 No nameのNです
N
ちょっと今日は小説ではなく…
N
これはどうなの?って言う事をちょっとお話にしましたので
N
それをみて教えていただけると幸いです
こちら、全て主の実話です。 皆様からの意見を聞きたいので コメント是非お願いします。
リアルガチ求む
私の家はよく怒鳴り声が響いていた。
1番酷かったのが姉が中学性の頃だ
父親
お前は何度言ったらわかる!? ふざけんなよッ!!(怒鳴)
姉
うっせぇなぁクソジジィ…((ボソッ
父親
あぁ?! 今なんつったてめぇ… もっぺん言ってみろ
姉
あぁ!何度でも言ってやるよ!!クソジジィ!!
母
もうやめてッ!!
その時私は小学6年生
喧嘩なんぞ時々見るので軽くなれたものである
父親
親に向かってなんだその態度は!!
ボコッ
小学生のN
!!
姉
!!
母
!!
姉
ッてぇなぁ!! 何すんだよッ!!
母
何してるのッ!!
初めて父は姉を殴った
その時の私には見ていられなかった。
「やめて…」「喧嘩しないで…」
そう言って居れば止めれたのかな
当時、私は
声が出せなかった。
いつもなら声が出せる。 笑える。大声でお話沢山できたのに
その時だけ声が出せなかった
その日以来、私は親を怒らせないようにと必死だった
姉は反抗期のまま 喧嘩はするものの殴り合いとまでは行かなかった
しかし、ちょっとした事でキレることには変わりなかった
それは姉ではなく父も…
分からないが私は怒ってるように感じた
小学生のN
ぱぱ〜 ここ教えて欲しい
父親
いいぞ、教えてやる
勉強ができない私は教えて貰いたくて父親に聞いた
母は家事で教えられず父を頼ることにした
小学生のN
ここが分からないんだ
私が馬鹿なのが悪いのだろうか…
教えてもらう度に口調がどんどん荒くなってくる
父親
違うって言ってるだろッ
小学生のN
うっ…((ポロポロ
当たりが強い父の言葉が胸に刺さり怒鳴り声1つであのトラウマがよみがえってくる感覚になりもう勉強を教えてと言わなくなった
現在 気づけば相談のできない子になってしまった。
相手が怒っているとこっちが判断すれば何も話せなくなるし、話そうと思っても喉ら辺で言葉が詰まる。
相談の仕方もわからなく結論だけになってしまい迷惑をかける
考えることができない 他人の指示だけで動く
お人形に見たいな人になってしまいました。
これって場面緘黙症なんですか?
父親
ちなみに、父も母も優しいので 毒親ではございません
N
それ、、、私のセリフ
N
…まぁいいや。。
N
教えていただけると幸いです。
フォロワーも沢山増えて少し嬉しいし謎多き人の話を聞くのも少しは楽しいのでは、、?
フォロワーも沢山増えて少し嬉しいし謎多き人の話を聞くのも少しは楽しいのでは、、?
N
……なわけないか笑
N
いつか1度精神科を受診しようかなとも考えています