めめめめーじしめじ
イラスト講座第一弾!!
めめめめーじしめじ
参考にしたい人だけ見てください
めめめめーじしめじ
完全に私流なのでイラストの描き方としては間違ってるところも多いと思います
めめめめーじしめじ
ここ変だよねとかあったら優しく言ってください😢😢
めめめめーじしめじ
メンタルカバーガラス級に弱いので
めめめめーじしめじ
てことで今回は髪の塗り方(結構がち)を教授しよーかなと思いまする
めめめめーじしめじ
まずかつらを用意します
めめめめーじしめじ
今回はみんなだいすし🍣さんの髪を塗ろうと思います
めめめめーじしめじ
こんな感じのを用意したら次はベタ塗りします!!!
めめめめーじしめじ
色は公式のからとってもいいし、自分で作ってもらっても構いません
めめめめーじしめじ
↑こんな感じーーーー
めめめめーじしめじ
次!
めめめめーじしめじ
影(1色目)を塗ります!
めめめめーじしめじ
こいつは結構ざっくりと塗ってもらって大丈夫です👍
めめめめーじしめじ
ポイントは影というより上から髪の束が乗っかってる感じを想像して塗ったら塗りやすいと思います!
めめめめーじしめじ
あとつむじのあたりを塗るのがわたしはすきです
めめめめーじしめじ
第2の影!
めめめめーじしめじ
こいつは第1の影のうちで濃そうなとこを適当にバンバン塗ってくださいっ
めめめめーじしめじ
重なってるところとか後ろ髪とかを中心に塗っていただけると!!
めめめめーじしめじ
つぎ!!
めめめめーじしめじ
完全にわたしの好みだけどこういう感じに濃い色を薄いとこに乗せることによってツヤが発生します
めめめめーじしめじ
リンスで髪ツヤツヤな感じにしたい人にはおぬぬめです
めめめめーじしめじ
つぎいい
めめめめーじしめじ
ハイライトぉぉ
めめめめーじしめじ
ハイライトは完全な白じゃなくて元の髪色より少し薄いくらいの色がいいと思われます👍
めめめめーじしめじ
また、わたしはハイライトを濃い色でなぞる?のがすきです
めめめめーじしめじ
こんな感じです!!!!
めめめめーじしめじ
あと第3の影を注入します
めめめめーじしめじ
これは微調整なのでお好みでどぞ
めめめめーじしめじ
つぎぃぃ!
めめめめーじしめじ
ここからは好みによって変わる?やつ!
めめめめーじしめじ
透明感出したい人は肌色を顔の回りに乗せることによって髪の毛がふわっと軽くなります!
めめめめーじしめじ
別にやらんくてもいいけどね!!
めめめめーじしめじ
わたしも普段やらんし🙄🙄
めめめめーじしめじ
でつぎ!!
めめめめーじしめじ
線画の色変えたり後れ毛足したりして完成!!!!
めめめめーじしめじ
使うペンについては柔らかいペンで不透明度が低いペンをおすすめします
めめめめーじしめじ
入り抜きが滑らかなのはなおGood👍
めめめめーじしめじ
Gペンとかカスタムするといいかもです!!!
めめめめーじしめじ
あと丸パクリおっけーです👌👌
めめめめーじしめじ
参考までにどーぞ!!
めめめめーじしめじ
次はおめめの塗りを出そうと思ってます!!
めめめめーじしめじ
少々お待ちを!!
質問等あったら気軽に聞いてください!!
めめめめーじしめじ
またね(´▽`)ノ








