TellerNovel

テラーノベル

アプリでサクサク楽しめる

テラーノベル(Teller Novel)

タイトル、作家名、タグで検索

ストーリーを書く

うらら

と、いうことで!

うらら

『兄弟、拾いました』無事、完結いたしました〜!!

うらら

ここまで読んでくださった皆様、本当にありがとうございます!

うらら

私的には全然実感が湧かず・・・・・・あぁ、本当に終わったんだなと四日経って、今更しみじみ思っていますw

うらら

こんなに長く作品書いたの久しぶりだ〜

うらら

よく頑張った私!()

うらら

ちなみにここでは、私がこの作品を書く上での裏話や説明などを書き記していきます

うらら

結構長くなってしまうと思いますので、見たく無いな、面倒くさいなと言う方はお戻りください!

うらら

またここから先はネタバレも含まれておりますので、まだ作品を読んでない方は見ないことをお勧めします

うらら

それでは次タップからどうぞ!

うらら

まず、私がこの作品を書きたいと思ったきっかけについてお話しいたします

うらら

本作品は藤沢志月さんという方が描いている『柚木さんちの四兄弟。』を読んで構想を練ったものです

うらら

小学館で連載されている漫画なのですが、この話を読んだ瞬間泣かずにはいられず・・・・・・

うらら

兄弟はこんなにも愛の深い物なのか、私もこんな家族の絆を書いてみたい、そう思ったのがきっかけです

うらら

基本的に私は漫画や小説、曲からの影響を受けて、作品を書くことが多いんです

うらら

ネットなどに載っている二次創作はあまり読まないのですが、現実では常に漫画や小説を読み漁っているので

うらら

今回は友人から勧められた、こちらの漫画を参考にさせて頂きました

うらら

なので赤くんのお話は、漫画の一部の内容を大きく参考にして書いております

うらら

もし読んだことあったかも、と思った方はこちらの漫画を読んだことのある方なのではないでしょうか

うらら

本当はコメント欄などで語りたいのですが、WEB版だとそれも叶わず・・・・・・

うらら

また別の機会がございましたら、是非語り合いましょう!

うらら

次は作品の裏話についてです

うらら

あまり数はないので、一個一個見ていきましょう

うらら

まずは兄弟一人ずつのお話の順番です

うらら

15話から25話まで、兄弟のうち一人が中心となって二話ずつお話を書きました

うらら

この辺りからハートも増えてきて、もしかしたらここから読み始めた方もいるのではないでしょうか?

うらら

元々誰の話はどんな内容にする、というのは予め決めていたのですが、迷ったのが投稿する順番なんです

うらら

あの十二話は正直のところ、短編集みたいな物でもあったので順番に関してはなんでも良かったのです

うらら

たどり着く結末は結局どの順番で投稿しても変わらないので()

うらら

ただ桃くんは最後にしようと決めていました

うらら

桃くんのお話がこの作品で1番重要な部分と言っても過言ではないので・・・・・・

うらら

となると、あとは10話

うらら

2話ずつを1つとまとめて考えるとすると、あと5つの順番を決めなければなりません

うらら

そこで使ったのが__ルーレットでした

うらら

頭の中ではなんとなく年下組が前半で青くん、黄くんが後半がいいな、という気持ちはあったのですが・・・・・・

うらら

まさか本当にこんなドンピシャな順番になるとは思ってもいませんでした()

うらら

自分でも少し驚いていますw

うらら

あと同じところでの裏話というか、説明というかって感じの事なのですが

うらら

実は白くんのお話と、黄くんのお話、それから青くんのお話にはそれぞれとある共通点があります

うらら

わかりにくかった部分もあると思いますし、なんなら言われてもわからないという方もいらっしゃるかもしれません

うらら

私もこの共通点を作るのに相当悩みました

うらら

実はこちらの3話__全てにirisさんのオリ曲でもある、ペア曲の歌詞が含まれているんです

うらら

一つ一つ確認していきます

うらら

まずは白くんと水くんの歌詞ですね

うらら

これは白くんが中心のお話、18話の『四男の不調2』に書かれています

うらら

後半の白くんの風邪が治ってきて、水くんと共に一階へ降りようとしている部分をよく見てください

__手、繋いでくれる?

「当たり前だよ」

僕ら二人なら大丈夫。

うらら

この三つの言葉は、おふたりのペアで出されている曲の一部分を少し形を変えて使わせてもらっています

うらら

まぁ三つ目に関してはそのままですけど・・・・・・

うらら

歌詞を入れる場所やどう入れるかは、本当に書いている途中での即興なので、無理やり詰め込んだ感があります()

うらら

黄くんと赤くんの歌詞は、本当にそのままで入っていますね

うらら

黄くん中心のお話、22話の『長男の過去2』の一番最後の文にタイトルがあります

__だって、俺の存在証明は始まったばかりなんだから。

うらら

いくつか入れる歌詞とか考えたんですけど、最終的に作者がそれをメモった紙をどこかに失くしたので、こんなことになりました()

うらら

話を書いた後にメモは見つかったのですが、その時既に投稿していたのもあって、もういいかと思い、直さなかったんです

うらら

元のメモは今と随分と違うものだったんですけどね

うらら

色々あって書き直しました

うらら

ペアだと最後ですね、青くんと桃くんです

うらら

この方々の歌詞は23話、青くん中心のお話『次男の苦労1』に入っています

よくよく思い出すと、俺が今まで感じてきた幸せ、それはまろが与えてきてくれたものも大きかった。

__今度は俺がまろを守るのだ。

うらら

桃くんが青くんを救うことを決意するこの場面

うらら

ペア曲の後半に青くんと桃くんの台詞がありまして、その一部をお借りしました

うらら

なんならこの部分を書きたいがために、私はこの作品を書いたと言っても過言ではありません()

うらら

それにしては前置きやらなんならが長かった気もしますが・・・・・・書きたいもの書けたし、大丈夫でしょう!

うらら

あ、私が決めることじゃ無い?

うらら

すみませんでした・・・・・・

うらら

ちなみに、元々黄くんは会社員の設定でした

うらら

親からの仕送りが少なく、大学に通わないで兄弟たちの学費を稼ぐ、高卒の会社員・・・・・・

うらら

これが黄くんの元の設定です

うらら

ですが、会社員だと家にいる時間があまりにも少なく無いか、という設定考え途中の気づきと

うらら

大学生の方が色々とストーリー的に楽だし、そっちの方が良いんじゃないか、という友人からの意見で変更しました

うらら

そして、ここまで読んでくださったみなさんには、一応五年後兄弟たちがどうなったのか、お教えしようと思います

赤くん、水くん、白くん どこかの高校の生徒会に所属 赤くんが生徒会長、水くんが会計、白くんは副会長 (本当は青くん桃くんと同じ高校にしたかったのですが、その表現が難しすぎたため描きませんでした)

桃くん 高校の国語教師に就任 国語を選んだ理由は、元々国語の成績が一番高かったため (国語教師という表現は一つも出ませんでしたけど・・・・・・)

黄くん 歌い手活動が中心 グループには所属しておらず、チャンネル登録者数が増えたことにより、ソロワンマンライブを行った (irisさんが無い世界線なのでね)

青くん 翻訳家になる夢を叶える 働いているのは結局そのまま海外だが、数年に一度日本に帰ってきては兄弟たちと会っている (仕事の中心は日本の文書を英語に訳すもの)

うらら

その他、作品を読んでいてよくわからなかった所や作品に対する質問がございましたら、コメント欄からお聞かせください

うらら

先ほども言ったのですが、WEB版ではコメントの返信が出来ず、上から投稿遅い順で三件だけしか見れないので

うらら

私の見るタイミングによっては、答えられない可能性もありますが、ご了承ください

うらら

アプリはね、ちょっと入れるの難しいんですよ・・・・・・

うらら

いつかアプリで書ける事になったら、その時はお話ししていただけると嬉しいです!

うらら

そうそう!
あとはフォロワーさんのお話です!

うらら

ありがたいことに、この作品のエピローグを投稿した時点でフォロワーさんが89人なんですよ!

うらら

私まさかこんなに増えるとは思っていなくて、フォロー出来ないのが本当に悔しいんですが・・・・・・

うらら

その代わりと言ってはなんですけど、フォロワーが100人に達したら、なにかしようかと考えております!

うらら

質問コーナーとか、あとは作品コンテスト?とか・・・・・・

うらら

掛け持ち、はちょっと難しいので、私ができる範囲で皆さんにお返しをと思っています!

うらら

また単体のチャプターでお話はすると思いますので、そのチャプターで何して欲しいか教えてくださると嬉しいです!

うらら

ていうかこれ、後書きでもなんでもないお知らs((

うらら

・・・・・・き、気のせいだと言うことにしておきます(現実逃避常習犯)

うらら

最後になりましたが、本当に皆さんここまで読んでくださってありがとうございました!

うらら

私にとっても貴重な経験になりましたし、なにより書いていてすごく楽しかったです

うらら

コメントも一個一個できる範囲で読ませていただきましたし、ハートも押してくださった方がいた時は大変発狂致しました()

うらら

こんな作者の作品にブクマをつけて下さった方、更新を楽しみにしていてくれた方!(いたのかわかりませんが)

うらら

感謝してもしきれません!

うらら

本当に本当にありがとうございました!

うらら

また新作として違う作品を書いているので、気長に待っていただけると幸いです

うらら

次回作からはちょっと、投稿頻度落ちるかも・・・・・・?

うらら

すみません、ちょっと最近時間なくて!

うらら

言っていませんでしたが、私の作品は宣伝等全然大丈夫ですし、むしろしていただけたら嬉しいです!

うらら

あとはこの作品の設定を使って、この先の物語を綴ることもしていただいて構いませんし、また本家とは違う物語を創作していただいても構いません

うらら

ですがその場合、この作品の設定をお借りしましたと、ご自身の作品に一言添えていただけると嬉しいです

うらら

一応専用タグとかも作ろうとは思っていますので(作品をまとめやすいように)、スピンオフ的な感じで書いていただけると良いのかなと思います

うらら

この作品ももしよろしければ、宣伝していただけたり、設定を使っていただけると私が泣いて喜びます!

うらら

エピローグのコメント欄で聞いてくださった方がいましたが、番外編は一応書くつもりがありません

うらら

理由としましてはネタがない事、次回作の制作に集中したい事が挙げられます

うらら

ですが、どうしてもこの番外編を書いて欲しい!というリクエスト等ございましたら書くつもりです

うらら

作者の方からネタを作っての投稿は無いと思ってくださって結構だと思います

うらら

本当は番外編が一番大事だと思うんですけどね・・・・・・訳あって最近は小説を書く時間が無いので

うらら

申し訳ありませんが、もし書いて欲しい番外編等ございましたら、このチャプターのコメント欄からお願いします

うらら

長々と書いてしまい、申し訳ありません!

うらら

またどこかでお会いする事がございましたら、その際はよろしくお願いします

うらら

以上、うららの後書きでした!

うらら

追記です

うらら

もう既に何人かの方が設定を使って作品を描いてみたい、と言ってくださっているのを確認しました

うらら

許可取りは要らないので、たくさん書いていただけると嬉しいです!

うらら

専タグはやっぱり、もう少し考えます・・・・・・!

うらら

色々変更すみません、さきほどのタグは見なかったことにして頂けると幸いです・・・・・・

うらら

以上、2022.5.12の追記でした!

うらら

えと、さらに追記です(?)

うらら

新作として、長編をまた作らせて頂きました!

うらら

タイトルは『君の世界、俺の色』

うらら

今回は少し薔薇要素があったりして、色々前作との変更点もあるのですが

うらら

皆さんに楽しんで頂ける様、精一杯頑張って更新しますので応援よろしくお願いします!

うらら

あ、ちなみに薔薇要素がわからなかった純オタさんと、地雷さんは見ない事を推奨致します...!

うらら

追記2は以上です

うらら

タップ&スクロールお疲れ様でした

この作品はいかがでしたか?

231

コメント

5

ユーザー

最後の2〜3話は泣くのを耐えてましたw。お疲れ様でした!とても面白かったです。

チャット小説はテラーノベルアプリをインストール
テラーノベルのスクリーンショット
テラーノベル

電車の中でも寝る前のベッドの中でもサクサク快適に。
もっと読みたい!がどんどんみつかる。
「読んで」「書いて」毎日が楽しくなる小説アプリをダウンロードしよう。

Apple StoreGoogle Play Store
本棚

ホーム

本棚

検索

ストーリーを書く
本棚

通知

本棚

本棚