🌺ピンク🌺
皆さんこんにちは~
🌺ピンク🌺
私の名前は🌺ピンク🌺です😊
🌺ピンク🌺
今回はバレンタインも近いということで簡単かつ美味しいチョコの作り方を載せたいと思います。
🌺ピンク🌺
では、どうぞ~
🌺ピンク🌺
まず、バレンタインと言ったら
『生チョコ』ですよね!
『生チョコ』ですよね!
🌺ピンク🌺
(皆がそうか分からないけど笑)
🌺ピンク🌺
生チョコのレシピ
🌺ピンク🌺
💝材料💝(24個)
🌺ピンク🌺
💝板チョコ(200g
💝生クリーム(100ml
💝無塩バター(20g
💝ココアパウダー(大さじ3杯
💝生クリーム(100ml
💝無塩バター(20g
💝ココアパウダー(大さじ3杯
🌺ピンク🌺
~準備~
バットにクッキングシートを敷いておきます
バットにクッキングシートを敷いておきます
🌺ピンク🌺
1…チョコレートを細かく刻みボウルに入れます
🌺ピンク🌺
2…鍋に生クリームを入れ、耐熱性のヘラで混ぜながら中火で沸騰直前まで温めたら火からおろします
🌺ピンク🌺
↑鍋の上に手を置いてみて暖かくなってきたらちょうどいいと思うよ!
🌺ピンク🌺
3…1に2を入れ、ゴムベラで混ぜ合わせチョコレートを溶かします
🌺ピンク🌺
↑とけきらなかった場合は湯煎をしながらとくといいよ!
🌺ピンク🌺
4…無塩バターを入れてゴムベラで混ぜ合わせ、全体が馴染んだらバットに流し入れ、冷蔵庫で2時間以上冷やします
🌺ピンク🌺
5…固まったら24等分に切ります
🌺ピンク🌺
↑24等分じゃなくてもいいです!
🌺ピンク🌺
6…ココアパウダーを全体にまぶします
🌺ピンク🌺
この、作業は約140分かかります
🌺ピンク🌺
また、費用目安は約600円です
🌺ピンク🌺
はいっ!こんな感じで、生チョコの作り方は終わりです。次は、ガトーショコラの作り方行ってみよう!
🌺ピンク🌺
『ガトーショコラ』のレシピ
🌺ピンク🌺
💝材料💝(1台分直径15センチケーキ型)
🌺ピンク🌺
💝ビターチョコレート(50g
💝無塩バター(40g
💝お湯(適量(50度前後
💝卵黄(Mサイズ(2個
💝グラニュー糖(40g
💝牛乳(大さじ1杯
(粉類)
💝ココアパウダー(30g
💝薄力粉(10g
(メレンゲ)
💝卵白(Mサイズ(2個
💝グラニュー糖(30g
💝粉砂糖(適量
💝無塩バター(40g
💝お湯(適量(50度前後
💝卵黄(Mサイズ(2個
💝グラニュー糖(40g
💝牛乳(大さじ1杯
(粉類)
💝ココアパウダー(30g
💝薄力粉(10g
(メレンゲ)
💝卵白(Mサイズ(2個
💝グラニュー糖(30g
💝粉砂糖(適量
🌺ピンク🌺
~準備~
🌺ピンク🌺
・無塩バターを常温に戻しておきます
・牛乳も常温に戻しておきます
・オーブンを180℃に予熱しておきます
・牛乳も常温に戻しておきます
・オーブンを180℃に予熱しておきます
🌺ピンク🌺
1…耐熱ボウルにビターチョコレートと無塩バターを入れ湯煎にかけて溶かします
🌺ピンク🌺
2…別のボウルに卵黄とグラニュー糖を入れて、ホイッパーで混ぜ合わせます。白っぽくなったら牛乳を入れて混ぜます。1を加えてゴムベラで混ぜます
🌺ピンク🌺
3…2に粉類をふるい入れ、ゴムベラで混ぜます
🌺ピンク🌺
4…別のボウルに卵白を入れて電動ミキサーで泡立てます。グラニュー糖を少しずつ加え、ツノがたつまで混ぜます
🌺ピンク🌺
5…3に4の3分の1の量を加えてゴムベラで馴染むまで混ぜます。残りのメレンゲを2回に分けて加え、その都度さっくりと全体が馴染むまで混ぜます
🌺ピンク🌺
6…耐熱性の紙の型に流し入れ、表面をゴムベラでならします
🌺ピンク🌺
7…180℃のオーブンで30分程、中に火が通るまで焼いたら取り出し、粗熱を取ったら粉砂糖をふるって完成です
🌺ピンク🌺
どうでしたかっ!?
🌺ピンク🌺
みなさん、参考にして作ってみてください!
🌺ピンク🌺
もし、これどうゆう意味?とか質問があったらコメントにお願いします!
🌺ピンク🌺
すぐに返します!
🌺ピンク🌺
またね~