第1話:ボロ探偵事務所にて
田中 幸三
田中 幸三
田中 幸三
田中 幸三
そんな台詞を言ってみたかった。
でも現実の俺は安い自分で作った ブラックのコーヒーを飲みながら 机の上のスーパーで買った 食費のレシートを 睨みつけてるだけだった。
現在、朝の8時。 雲に負けないぐらいの 真っ暗な湿っぽい部屋の中。
Scene 1:バカたちの日常
東京の外れ。 雑居ビルの三階。
階段を上がる途中で タバコと埃の混じった匂いが鼻を刺す。
カンカンカンと電車の音。
ミンミンミンミンと蝉の声。
書店街の呼び込みの声。
雨と時間が置いてきた錆びた階段の匂い。
霜焼のような水滴の窓。
下の子供の笑い声が、蒸し暑い夏の空気に溶けていく。
古びたドアのプレートには くすんだ文字が浮かんでいた。
【田中探偵事務所】
中は相変わらず、雑然とした空間だった。
新聞の山、焦げたマグカップ そしてソファに沈んだ青年が一人。
ベランダでは、タバコをくわえた 小汚いおっさんが雨に打たれている。
さっきまで曇っていたのに 現在は土砂降り。 イライラした顔で煙を吐く。
田中 真紀(マキ)
田中 真紀(マキ)
田中 幸三
田中 幸三
机に足を投げ出した真紀が 腹の底から叫んだ。
田中はベランダから顔を出さず 灰を指でトントン叩く。
雷鳴が一閃。 部屋を白く照らす。
真紀の腕の筋肉がピクリと動く。 “ぶん殴る”五秒前。
田中は視線だけでそれを止めた。
田中 幸三
田中 幸三
田中 幸三
田中はぷりぷりとした。 女子高生のやるようなポーズで対抗する。
真紀は無言で拳を構え
……そして、ベランダのドアを バンッと閉めた。
田中 幸三
田中 幸三
田中 幸三
田中 真紀(マキ)
新聞を読んでいたハルが顔を上げ 飽きたように言う。
清水 波瑠(ハル)
田中 幸三
田中 幸三
田中 幸三
田中 幸三
さっきまで曇り雲が雨を振り出した。
三人の声が、狭い部屋をゆるく回る。
笑いと静寂が同居する、いつもの事務所。
田中 幸三
田中 幸三
田中は震えながらシャワーを浴び 隠していた高いコーヒーを飲んでいた。
だが、二人にバレて、ドッタンバッタン。
それが、 “異常”に侵食される前の 穏やかな時間だった。
窓を叩く雨の粒が 世界を閉じ込めたようだった。
Scene 2:教授、来訪
午後。
湿った空気が、まだ部屋に残っている。
カンカンカンと階段を登る音。
埃まみれのドアが コンコンと小さく鳴る。
○○
スーツ姿の男が立っていた。
白髪混じりの髪 傘から滴る水滴が床を濡らす。
声には、どこか張りつめた響きがあった。
○○
田中が面倒くさそうに頭をかく。
田中 幸三
田中 幸三
男は小さくうなずいた。
○○
石神教授
石神教授
男は一度息を整え まっすぐに田中を見た。
桜の香りのような、静かな言葉。
けどその目は、何かを必死に 押し殺しているようにも見えた。
石神教授
空気が止まる。
窓の外の雨模様はひどくなるばかり。
真紀は空気を飲む喉の音を ハルは何が起きたのか分からなかった。
田中 幸三
田中の声は低くなる。
真紀とハルが視線を交わす。
“神隠し”。
それは、ただの失踪事件ではない。
この世界では、能力者と 呼ばれる者たちが存在する。
生まれつきの者もいれば 突発的に発現する者もいる。
無能力者は区別され、社会は歪み 異形が生まれた。
“異形”
能力の副産物。
人の姿を捨てた、理不尽そのもの。
それらの存在が関わる“上位現象”。
ニュースを騒がせている“神隠し”も その一つだった。
Scene 3:依頼と違和感
石神教授
石神教授
石神教授
石神教授
男の震える手から 一枚の写真が差し出される。
『君は、悪い子?』
乱れた筆跡で書かれた文字。
それは雨に濡れて滲んでいた。
石神教授
石神教授は淡々と語り 写真を1枚差し出した。 発掘現場での記念撮影だった。
田中はメモを取りながら眉を寄せた。
田中 幸三
石神教授
石神教授
石神教授
石神教授
石神教授
教授の声は静かだった。
深く沈んだ井戸の底から響くような 遠い声。
悲しみを押し殺しているそう見えた。
けれど、どこか“張りつめすぎている” ようにも感じた。
ひとつ息をすれば 崩れてしまいそうなほどに。
真紀は胸の奥がざらついた。
冷えた汗が、首筋をつたう。
それでも、笑ってみせた。
田中 真紀(マキ)
かわいそう、というよりも……
何か、見てはいけないものを 覗いたような気持ち。
その違和感に気づいたのは 彼女だけだった。
田中もハルも、ただ真剣に 教授の言葉を受け止めていた。
それなのに、真紀の頭の片隅には “どうしてだろう”という小さな疑問が 音もなく沈んでいった。
湿っぽい呼吸を 起こしてしまいそうになる。 天気のせいなのか……。
田中 真紀(マキ)
田中 真紀(マキ)
石神教授
石神教授
石神教授
石神教授
カチリ、と万年筆が軋む。 教授の指が、わずかに震えた。
その微細な“揺れ”を ハルだけが見ていた。
その瞬間、パチン、と。 照明が落ちた。
田中 真紀(マキ)
真紀が小さく悲鳴を上げる。
窓の外で雷鳴が唸り 電線が火花を散らす。
停電。
闇の中、教授の顔だけが 雷光に照らされた。
静かな声が、低く漏れる。
石神教授
その言葉の意味を 誰も理解できなかった。
田中 幸三
田中 幸三
田中の声はいつになく静かだった。
Scene 4:黒い残響
バタン、とドアが閉まる音。
カツン、カツン と階段を降りていく足音。
クソみたいな雨は、まだ止まない。
遠くでは鉄道の音が ゆっくりと街を横切っていった。
教授が帰ったあと 事務所には一瞬だけ沈黙が落ちる。
真紀が椅子の背もたれに体を預け ハルがぽつりと漏らした。
清水 波瑠(ハル)
清水 波瑠(ハル)
田中 幸三
そう言って笑った田中の目に 一瞬、鋭い光が宿った。
外では、雨がまた強くなった。
ネオンが滲み、街全体が水の中で 息をしているようだった。
その中で、田中の煙草の火だけが やけに赤く見えた。
田中 真紀(マキ)
田中 真紀(マキ)
田中 幸三
田中 幸三
田中のツッコミに ハルの笑い声が混ざる。
それが、俺たちが踏み込んだ “最初の神隠し”だった。
コメント
1件
少しだけ見やすくしました。 感想やいいねやハートなど よろしければフォローなども よろしくお願いします。