コメント
0件
👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!
第四章 人狼物語 登場人物
瀬戸内稔 ---ゲームの生還者。本作の主人公。 瀬戸内愛 ---人狼ゲームをやらされたが途中で飯塚に助けられた。 山﨑健 ---愛と同じく助けられた。愛のクラスメイトでおしゃべり。 夢原佳奈 ---ゲームの生還者。 早川宗介 ---ゲームの生還者。稔のことが……? 刻命真琴 ---精神的なショックから記憶喪失している。 刻命めぐ ---真琴の姉。真琴に異常な心配をしている。 内田舞 ---弟をゲームで失くし、精神的に病んでしまっている。 榎本葉月 ---ゲームの生還者。事件について関心がある。 熊谷真紀 ---ゲームの生還者。落ち着きは取り戻している。 ----------------------------- 飯塚瞬 ---生徒を殺したことで刑事をクビになった。 灰原幸治 ---同じくクビになったが、あまり衝撃は受けてない。
稔は病院を出て、近くの商店街へと向かった。
コンビニで飲み物とアイスを買う。
瀬戸内稔
「あっ、お客様。お釣りは884円ですがよろしいでしょうか、お、お客様っ!!」
気にせずコンビニを出る。
ドン!
瀬戸内稔
気が付かずに男性と肩がぶつかってしまった。
飯塚瞬
灰原幸治
瀬戸内稔
結局、2人に病院まで送ってもらうことになった。
瀬戸内稔
飯塚瞬
瀬戸内稔
灰原幸治
瀬戸内稔
某トラックにて
???
「はい。」
???
「はい。」
???
???
「はい。」
そして犯人は彼らを襲った。
瀬戸内稔
飯塚瞬
灰原幸治
3人の意識は少しずつ削られていった。
瀬戸内稔
???
瀬戸内稔
熊谷真紀
瀬戸内稔
熊谷真紀
瀬戸内稔
熊谷真紀
瀬戸内稔
体を起こす。
瀬戸内稔
飯塚瞬
灰原幸治
瀬戸内稔
飯塚瞬
飯塚瞬
瀬戸内稔
熊谷真紀
瀬戸内稔
手首をみるとあの、装置が取り付けてあった。
熊谷真紀
瀬戸内稔
見回すと周りには私達以外に8人の生徒がいた。
瀬戸内稔
灰原幸治
部屋の窓ガラスをあけ確認する。
ここは高さ的に1階。しかし、2階がない様子だった。
周りは林のような景色が一面に広がっている。ただ、道があるようなので、脱出できたら辿れば逃げれそうだった。
飯塚瞬
彼が近づいたのはテレビ台。
瀬戸内稔
飯塚瞬
よく見たら私の服はいつも来ている制服だった。
たしか外出したときは私服だったはずだ。
瀬戸内稔
どうやら自分のではなく、運営側が用意したもののようだ。
瀬戸内稔
???
瀬戸内稔
まずは仲良く、そして落ち着かせるのが第一だった。
???
瀬戸内稔
島崎慶太
瀬戸内稔
飯塚瞬
続々と起こされていく。
???
熊谷真紀
瀬戸内稔
熊谷真紀
飯塚瞬
『ルール説明』と記されたビデオテープをプレイヤーに流す。
ブォォオン
瀬戸内稔
見覚えのある音で気味が悪い。
『ゲームの始まりです。』
瀬戸内稔
『皆さんは村人ですが、この中に人狼が2人紛れ込んでいます。』
飯塚瞬
『毎晩この部屋に集まってください。』
『そして、毎晩8時に人狼だと思う相手に投票してください。複数人いたら再度投票を行います。それでも票が変わらない場合、処刑は行いません。』
『そして最多票の方を殺してください。』
熊谷真紀
島崎慶太
???
島崎慶太
瞬さんと灰原さんを指す。
飯塚瞬
島崎慶太
瀬戸内稔
『村人は夜10時から朝6時までの間、自室から出ないでください。』
『人狼は夜0時から2時までの間に部屋を出て、誰か1人を殺してください。』
飯塚瞬
『続いて役職説明です。』
『 構成 人狼側: 人狼 3名 村人側:予言者 1名 用心棒 1名 霊媒師 1名 村人 5名 その他: 狐 1名 』
瀬戸内稔
島崎慶太
瀬戸内稔
島崎慶太
『狂人は村人側として数えられます。しかし、勝利条件は人狼が勝利した際に狂人も勝利します。』
『予言者は毎晩誰か1人を人狼かそうでないかを知ることができます。尚、狂人と狐は人狼ではないと表示されます。』
『用心棒は毎晩誰か1人を、人狼の襲撃から守ることができます。ただし、自分を守ることはできません。』
瀬戸内稔
熊谷真紀
瀬戸内稔
『霊媒師はその日に投票で処刑された者が人狼かそうでないかを知ることができます。尚、狂人と狐は人狼ではないと表示されます。』
『狐は人狼側でも村人側でもありません。なので、どちら側でもカウントされません。勝利条件は村人側か人狼側のどちらかが勝利した際に、狐の一人勝ちとなります。人狼の襲撃は受けませんが、予言者に占われた際に死亡します。』
瀬戸内稔
島崎慶太
瀬戸内稔
『村人は何も能力がありません。』
『そして、ゲームとは別に【運営側】がこの中に1人います。』
瀬戸内稔
飯塚瞬
灰原幸治
『ゲームに影響は与えませんが最後、勝利運営の中に生き残ってい場合、運営側の1人勝ち、となります。』
瀬戸内稔
???
ギャルのような子が叫ぶ。
熊谷真紀
『建物内の備品を殺してはいけません。建物から外に出てはいけません。他人に危害を加えてはなりません。』
『以上のルールを破ったものは、手首に取り付けてある装置により処刑されます。』
『ルールは以上となります。それでは皆さん、頑張って生き抜いてください。』
瀬戸内稔
熊谷真紀
飯塚瞬
瀬戸内稔
熊谷真紀
瀬戸内稔
部屋の隅にある長机には12枚の封筒があり、【〇〇 123号室】と書かれている。
瀬戸内稔
封筒に手を入れる。
???
瀬戸内稔
せーのっという合図で全員がカードを手にした。
瀬戸内稔
全員の目つきが変わったような気がした。