想藍
想藍
想藍
想藍
想藍
想藍
想藍
想藍
想藍
想藍
想藍
想藍
想藍
想藍
想藍
想藍
想藍
想藍
想藍
想藍
想藍
想藍
想藍
想藍
想藍
想藍
想藍
想藍
想藍
想藍
想藍
想藍
想藍
想藍
想藍
想藍
想藍
想藍
想藍
想藍
想藍
想藍
想藍
想藍
想藍
想藍
想藍
想藍
想藍
想藍
想藍
想藍
想藍
想藍
想藍
想藍
想藍
想藍
想藍
想藍
想藍
想藍
想藍
想藍
想藍
想藍
想藍
想藍
想藍
想藍
想藍
想藍
想藍
想藍
想藍
想藍
想藍
想藍
想藍
コメント
6件
私も、PTSDでそのようなこと言われたら鬱になると思います。 休んでいいと思います。そのような方を担任と言わなくていいと思います。 私は過去の教訓を経てそのような人を教師と呼ばないようにしました。このような気持ちで過ごしていいと思います。 確かに進路とかに響くと思いますが今進路に縛られなくていいと思います。選択肢なんて何百もあるんです。 今無理していく方がこの後の人生詰んでしまう気がします。
なんなのその担任、先生って勉強を教えたりするのもあるけど、生徒を支えたり、助けたりするものなのに、、そんなの教師じゃない、そらちゃんの気持ちを考えず無神経なことばっか言って、病院行ってもなかなか治らないってことはそれほどしんどく、ストレスも解消されてないってことなのに何故それを分からないの?って思う... 好きで休んでないのにそんなこと言われるのは意味がわからないよ....