こんにちは皆様方〜
前回解説欲しいリクが来たので、ちょっと遅れましたが解説しようかなと
「線路は続くよどこまでも〜♪」で産業革命を思い浮かべた人って
絶対末期だと思う(私)
てことで解説します
まずね、
熱帯に先進国が少ない理由
でーーす
まぁね、正直動画を見てもらいたいところですけど
名前を勝手に出すというのは如何せん良くない気がするので
まぁ、簡単にまとめますと
「貯蓄のモチベーションが少ない」 ことと 「暑すぎて無理」 って事です
あ、内容どこかミスしてたらすみません
まぁ後者は分かると思いますが
「は?貯蓄のモチベーションって何?」
ってなりますよね
で、ここでヨーロッパの宗教分布が関わってくるので、わかる方は分布図を脳内に浮かべてください
「は?なんで熱帯なのにヨーロッパ?」ってなってる方
安心してください
繋がるので
まず、基本の知識として、
ヨーロッパの宗教は主にキリスト教です
そして、今回使うのは西ヨーロッパの宗教分布ですので、
プロテスタントとカトリックが主です
OKですか?
では、まず分布についてです
基本的に、カトリックは南、プロテスタントは北に分布しています
何故このようになったのか
実は、ルターが、"ゲルマン系言語"で聖書を翻訳したからと言われています
なので、ラテン系にはプロテスタント派は刺さらず、支持されにくかったという訳です
そして、これのどこが熱帯に繋がるのか
皆さん、突然ですが想像してみてください
暑いところで食べ物を保存するとどうなるか
......そうです。腐りますよね
南の気候、地中海性気候は、夏になると「砂漠か!!!」と言うほど乾燥します
そんな所に食べ物を保存しておいたら、腐らなかったとしてもダメになるのは当たり前ですよね
なので、「貯蓄=悪」と言う考えに自然と結びついてしまうのです
「いや無理やりすぎるやろ」と思ったそこのあなた
想像してみてください
貯蔵しても何も残らないような生活がずーーーーっと続けば、モチベって下がりません?
今は違うかもしれませんが、昔はそうだったんです
なので、カトリックではあまり貯蓄はせず、お金は教会に寄付します
では、もう一度想像タイムです
今度は、寒いところで食べ物を保存するとどうなるか
これも当たり前のことですよね
そう、保存が効くようになります
冷凍食品は長持ちしますよね?
なので、北の方のプロテスタントでは、「貯蓄=善」と言う考えになります
そのため、プロテスタントでは教会に寄付したりはせず、お金を貯めることができるんです
さぁ、勘のいい人はもう気づいたかもしれません
つまり、「暑いところでは貯蓄のモチベが上がらない」
ということです
これは熱帯でも同じことが言えます
暑っついところでは金稼ごうって意欲がわかないんですよ
てことを動画で話してました
簡略化してるしあってるか確証は無いです
はい!次!
続いて
欧米人は何故非道なことが出来たのか
について〜〜
ではでは
欧米人
まぁ細かく言えば今回の解説のメインは欧州人です 特に西欧
まぁ、非人道的なことを歴史上で何度も繰り返しているあいつらですが
何故そんなことしちゃったんでしょうか
まず必要な知識は、「ヨーロッパの農業」です
基本的に、小麦ですよね パスタやパンを日常的に食べているんですから
実は小麦って、取れる量がめちゃめちゃ少ないんですよ
今は品種改良などでマシになってきていますが、昔は米よりはるかに少なかったんです
具体的な数字は覚えてないですが...
てことで、まぁ農作物に頼った食事してるとみんな死にます
なので、家畜を育てることにします
まぁ普通ですよね
そうしなきゃ生きていけないんですから
ですが、完全なる素人の、殺生もしたことがないような人がいきなり家畜を捌けるわけないですよね
素人の面は練習で何とかなりますが、
家畜捌くとか心痛めますよね
でも食べなきゃ食料なくて死にます
じゃあどうすればいいのでしょうか?
答えは簡単
宗教に工夫をすればいいんです
「動物よりも人間が上で、動物に魂はなく、人間には殺生をする権利がある」
こうやって決めれば、楽ちんです
躊躇うことなど無くなります
わー!これで晴れて問題解決ですね!
って、非道なことが出来る理由になってないじゃん
ですよね、まだ続きがあります
では、とても簡潔に答えを言いましょう
黒人を奴隷にしたりした、
アイツらが非道な理由...
それは
動物だと勘違いし、許されると思ってしまったから
黒人を動物だと思ったんですあいつらは
なので、酷いことに手を染めた...
悪いのは彼らではありません
宗教でもありません
小麦のせいなのです!!!!!
以上!
コメント
8件
ヤバい凄い凄い面白かった… プロテスタントが北の理由と、貯蓄の理由が凄い分かりやすくまとまって繋がってくる… 小麦…そんな取れないんだ…宗教… ヤバい何となく知ってた元の知識と新しい知識が結びつくこの感じ凄い好き… 解説ありがとうございましたm(_ _)m
おお‥!朝っぱらからめっちゃ 頭良くなった気がする…!