この作品はいかがでしたか?
2,341
この作品はいかがでしたか?
2,341
ここはユートピアだった
人は何百年も生きる事が出来て
戦争はもちろん喧嘩すらない
それに、死んでしまった人にも会えて
嫌な事は忘れられる
この上ないユートピアだった
シュン
雨の日
後ろから誰かが自分の名前を呼んでいる
レオ
シュン
シュン
シュン
死んで以来という事は
蘇生マシーンでの蘇生が完了したのだろう
この世界では死んだ後蘇生マシーンに入れば中で時間はかかるが人を回復させ文字通り蘇生させられる
自分の名前を呼んだ青年もそれで生き返ったのだろう
でも自分はこんな人は知らない
記憶消去した覚えもないから蘇生したばかりで記憶が混同して
青年は自分を他人と勘違いしてるのだろう
自分はそう判断し
レオ
シュン
5年前
居酒屋
シュン
二十歳になり成人式を終えた後自分はシュンと居酒屋に行った
レオ
レオ
シュン
シュン
シュン
シュンはそう言ってお酒をグイグイ飲む
レオ
レオ
シュン
シュン
レオ
レオ
シュン
レオ
シュン
レオ
成人式の日は何も無く終わった
シュン
レオ
一週間後、またシュンに会える
そう思っていた自分は愚かだった
どうせ自分やシュンには関係の無いことだと思っていた
チャット
シュン
レオ
シュン
シュン
シュン
シュン
レオ
シュン
シュン
レオ
レオ
レオ
レオ
レオ
不在着信
レオ
不在着信
レオ
不在着信
レオ
その後、シュンの親からシュンが脳の活動停止状態になったと知った
変わり者の自分に唯一仲良くしてくれた親友を失うのは辛かった
レオ
この世界に光なんてない
ユートピアなはずがない
大事な友人一人生き返らせる事が出来ないなんて
ディストピアだ
レオ
その後、自分は記憶消去施設に連れてかれた
レオ
レオ
レオ
抵抗する自分を職員は無理やり押さえつけ
白いヘルメットを被せた
レオ
三年後
現在
レオ
シュン
シュン
青年は立ち尽くす自分の横を通り去っていった
あなたに問います
こんな世界
ユートピアと言えると思いますか?
意見はコメント欄で待っています
コメント
11件
わたしは「死」という「別れ」があるから。人は人を大切に想うのだと思います。 すごく、勉強になるお話でした✨✨
TELLER LINEでご紹介されていたので、読みに来ました。現在、過去、現在、余韻オチ。さすが紹介されただけありますね。よく練られた話だと思いました。面白かったです!
誰かの記憶の中でしか生きられない死人にとって、その記憶を消すことは完全なる抹殺ですよね。 死んでも生き返れる方がいいのか、限りある命だからこそ一瞬一瞬を大事にする方がいいのか、色々と考えてしまいます...