夜月
はいども〜ペア画って登場人物のアイコンにもした方が良いのか分からん夜月ですぅ〜
夜月
今回はリクエストにあったイラストの自己流描き方?を紹介していくぜぃ
夜月
まぁそこまで参考にならんと思うんで、こんな描き方あるんだ〜で流してくだせェ
夜月
はいじゃあまず、ラフの取り方
夜月
こんな感じっすねドーン
夜月
これで、ポーズとか決めたりしてます
夜月
例えば体の向きや、手足を変えてみて…
夜月
わーいって感じのポーズとか適当に出来ます
夜月
ただ、1つ気を付けて欲しいのが骨の構造、体の構造とか
体の構造とか いっっっさい考えなくていい!!
夜月
とりま、描きたいポーズを適当にラフってそっから考えてます!
夜月
んじゃこっからどうイラストに起こすのか?
夜月
答えは簡単です
適当★
夜月
まずバーって消して
夜月
頭を…、あっ、一応輪郭の描き方紹介しときますね
夜月
丸の中に十字を描きます。まぁ、ありがちな描き方なんすけど
夜月
んでこっから〜
夜月
こう!あとは適当にへのへのもへじでも描けばいいっす
夜月
こんな感じで
夜月
はい閑話休題
夜月
まぁそんなこんなで適当に描き終えたのが
夜月
こちらになります★
夜月
まぁ普段はこっから更に修正加えたりするんですが面倒なんでパス
夜月
あ、一応このポーズで気を付けて欲しいのがありまして
夜月
肩の部分を気を付けて欲しいんです
夜月
肩って
夜月
こうして見ると、鎖骨と繋がってる部分があるんですよね
夜月
ここが繋がってるんで、腕上げた時に鎖骨が一緒に上がるんですよ(多分)
夜月
多分こんな感じで
夜月
なんか長くなりそうっすね説明
夜月
って事で前編中編後編で分けます
夜月
次回は
♡50で
夜月
需要なかったらやんない方がええからなぁ〜
夜月
まぁ続き欲しい人は♡押してな〜