TellerNovel

テラーノベル

アプリでサクサク楽しめる

テラーノベル(Teller Novel)

タイトル、作家名、タグで検索

ストーリーを書く

交互作用があったとき

CI03

制御因子間の交互作用があるって…

CI03

実験した後にわかったとき、どうする?

クミ

あきらめる(ぉぃ

フォルテ

とりあえず困ります(マテ

CI03

ダメダメだ…
(==;

クミ

どうすればいいのかな?

CI03

悩んでください(コラ

クミ

(==;

フォルテ

(^^;

CI03

いや、ホントなの

CI03

交互作用があったからってそこで止まるのではなく

CI03

何と何の交互作用なのか

CI03

どうすればそれを回避できるのかを考えるの

クミ

交互作用を調べるなってのが品質工学じゃなかったっけ?

CI03

珍しく鋭い突っ込みなの
(^^;

CI03

交互作用を研究するのではなく

CI03

どうすれば交互作用のない実験ができるかを研究するのが目的

CI03

だから調べる意味が違うの

クミ

なるほど、上手く逃げたねー(笑

CI03

いや、別に逃げたわけではなく、事実なの
(==;

フォルテ

それで、交互作用を回避するアイディアが出てきた場合…

フォルテ

再実験するのですか?

CI03

そうなの

フォルテ

…やっぱりそうなるのですね(涙

クミ

アイディアが見つからなければ?

CI03

泣き寝入りするの

CI03

自分の技術力が無いってことに(笑

クミ

(TT)

フォルテ

問題があることが分かったってことで

フォルテ

1歩は前進したのではないですか?

CI03

前向きに言うとそうなるの(笑

制御因子間の 交互作用はダメだけど

制御因子と誤差因子の 交互作用は必要!

そもそも品質工学f ~外伝~

作品ページ作品ページ
次の話を読む

この作品はいかがでしたか?

22

コメント

0

👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!

チャット小説はテラーノベルアプリをインストール
テラーノベルのスクリーンショット
テラーノベル

電車の中でも寝る前のベッドの中でもサクサク快適に。
もっと読みたい!がどんどんみつかる。
「読んで」「書いて」毎日が楽しくなる小説アプリをダウンロードしよう。

Apple StoreGoogle Play Store
本棚

ホーム

本棚

検索

ストーリーを書く
本棚

通知

本棚

本棚