私、中一のとき、
すっごく病んでたんです
なんかもう恋愛に関しても
好きな人に少しでもLINEして貰えなかったらめっちゃ病むし
恋のライバルノンノンノン!って感じで
自己中心的でかまちょだった笑
でもそんな私を変えてくれたのは私の好きな人でございます!
私が連載してる 「ななめうしろに君を知る」 を見てもらったらちょっとわかるかなと思うんですけど
「両想いなのに付き合わない」 関係を、2年半近く続けています😂
なんでこんなにこじらせちゃうんでしょう…笑
まぁちょっと話が逸れたんですけど
1回関係が壊れそうになったことがあって(こちらも連載見ていただければわかるかと)
その時に、私は決意しました!
好きな人にもっと好きになってもらうために、
誰からも愛されるような人になろう!
そして私の考え方はだんだんと変わっていきます!!
ここでは主に、人間関係で悩んでる方に効果的な考え方を紹介しますね!
人間関係が上手くいくために必要なこと1つ目
常に笑顔でいること!!!
常に笑顔でいるって言うのは、 作り笑顔をしろってことじゃありません!笑
どっちかって言うと、 少しでも楽しいと思った時は、思い切り笑顔を作れ!ってことです笑笑
この方法を実践して間もなく、 それまで愚痴ばかり、ため息ばかりこぼしていた私が
「いつも笑っている楽しそうな人」に変わることが出来たんです笑笑
そうすると、こりゃすごい
もうみるみる、みるみるうちに周りに人が集まる集まる
後で知ったんですが、笑うと勝手に幸せホルモンが出て、ストレスが溜まりにくくなるとか。
楽しいから笑う の逆で、 笑うと「楽しい!」 って脳が錯覚するらしい。
すごい話です。笑笑
2つ目!!!
極力悪口はいわない!!!!!
もうどうしても、これはほんとにどうしても納得できん!!って事は少しだけこっそり口に出しますが
それ以外は心の中に留めておきます。笑
ええ!?そんなことしたら逆にストレス溜まるんじゃ!?って思った方いますね!?笑笑
違うんです。 考え方から変えましょう。 ∠( ˙-˙ )/シャキーン
まず私は、次のことには怒りません!
1、わざとじゃないこと 2、自分もよくしてしまうこと 3、怒ってもどうにもならないこと
1と2に関しては、
もし、友達とディズニーに行く予定があったとして、当日、電車の遅延で友達が1時間遅れてきました
これに、「まじうちらの時間つぶすとかありえない」って次からその子を省いちゃう人いると思うんですよ
ええええちょっとまて、 自分がもし友達の立場だったら遅れずにこれたかって話なんですよ!
そして部活に入って初日の後輩が先輩の私たちに挨拶してこなかったとして
それに怒るんじゃなくて、 これからうちらが育てればいいよね!って教えてあげられなきゃなんか…ね?笑笑
こんな感じ。
3に関しては、
例えばさー、人の容姿に関して言う人いるじゃないですかー
ぶすい、とかデブい、とか
まぁたしかにっっ!!!
たしかにブスい人は垢抜ければ変わるかもしれないしデブい人は痩せろって思うかもしれないけどっっ
努力するかどうかはその人の自由じゃないですか!!! しかも生まれ持ってきたその容姿、どう根本的にかえろと!?笑笑
…んなわけで長くなりましたが
悪口を言わなければ、みんな私のことを信じて寄ってきてくれます!
悪口ばっか言う人と一緒にいると、自分も言われてそうで怖いもんね笑笑
以上!私の考え方! 近いうちに「いじめられてる方へ」とか出そうかなあ
コメント
0件
👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!