4月11日金曜日
まひ「主」
「起きた」
まひ「主」
「着替えをする」
まひ「主」
「ご飯を食べる」
ランドセルを持ち家を出た「残りの時間はゲーム」
2間目が終わった後の休みまでカットです「2話も同じく」
やっぱり少したったら同じく低学年の子がやって来た
低学年の子
ねぇねぇ~スクイーズ作って来てくれた?
まひ「主」
あっ、、ごめん!!作って来てない、、
低学年の子
ええ、、
低学年の子「赤の方」はお道具箱を開け、二年前、?のころファミマであったピクミンの一番くじをしてあたったピクミンの袋を見つける
低学年の子
あっ!ピクミンだ
低学年の子
ほんまだ!
低学年の子
ほしいなぁ~
低学年の子
ええ、私がほしい!
低学年の子は言い争った「少しだけ」
低学年の子
でもテープあるし
低学年の子
汚いなぁ
低学年の子
でも消しゴムあるよ!
低学年の子
え~?!何の味?
低学年の子
何々~?
まひ「主」
思考」、、、勝手に漁らないでよ、。
低学年の子
コーラとブドウ~
低学年の子
ほしいー!
低学年の子
私はコーラ
低学年の子
私も
低学年の子
えぇ?ブドウにしなよぉ!
まひ「主」
じゃあこっちは?
まひ「主」
「筆箱の使ってるコーラの激落ち君を渡す」
低学年の子
くんくん。
低学年の子
あんまりコーラの匂いがしない
低学年の子
だからいい~
低学年の子
じゃあ私はブドウ
低学年の子
じゃあ私はコーラ~!
低学年の子
じゃ!次は桃ね!
まひ「主」
あ、わかった
しばらくして
まひ「主」
ガチャっ
まひ「主」
、、、
まひ「主」
ふぅ、今日は塾あるし、、明日桃の絵を書いてから色塗ろうかな
まひの思考の中
まひ「主」
はぁ、何で1日でできると思ってるのかな、。
まひ「主」
少しぐらい待ってよ、。
まひ「主」
今日は忙しかったし
まひ「主」
あぁ、学校いきたくないよ、、
まひ「主」
ううっ、、何で僕は皆の前では、。!!
ポジティブに振るわないければならないの?
まひ「主」
ポジティブで笑顔になってればいいんだ、、裏を皆の前では、出さないように、、迷惑かけないようにしないと、、なのに
低学年の子の約束を破ってしまった、。
まひ「主」
ここからどうなるんだろ、、この低学年の子の依頼が一年間まで続くのか、、?
まひ「主」
つらいよ、、
まひ「主」
3つもスクイーズ作らないといけないのも、。
まひ「主」
ううっ、、
まひ「主」
テラノの友達には真実をコメント言ってるけど、、やっぱり現実の皆「クラスメイトや先生」では正直に言ったって伝わらないし、、
まひ「主」
何よりも、、、
迷惑かけちゃうから、。泣いたり、とかしたりしたときとかにも皆に迷惑かけちゃう、、
まひ「主」
皆に迷惑かからないよう、、ポジティブでいないと、、裏は隠して表で学校生活を終わらせよう、。ポジティブで笑顔にいれば皆には迷惑かからない
まひ「主」
あははっ、、このこともテラノで信じてくれない人はやばいよなんでこんなに火曜日~金曜日までの学校の生活、家の様子をこんなに言える、だからそれが事実なんだよ
???
金曜日は家の様子は、なしにしまーす