何もない日
何もない日だからこそ気づく事は沢山ある
例えば身の回りの事
何気ないこの青空
晴れていればいつでも見られるのに
何故か綺麗に見えてしまう
何処にでもありそうなレストラン
でもちゃんと見渡すと普段は気づかない
このお店なりの工夫が見つかる
誰とでもする電話の画面
一日一回はする電話で毎回見るのに
メリーさんから電話が来たりして・・・
なんて事を想像してしまう
いつも通ってる学校の校舎
いつも古いなんて事も気にしてなかった
いつか廃校になる日が来るのだろうか
毎日来る教室
別にどこの教室も変わらないのに
クラスなりの思い出が詰まっている
そんな気がする
登校、下校で通る通学路
休日も通るのに懐かしさと寂しさが感じられる
思い出の曲がり角・・・なんつって・・・
疲れが取れてくつろげるリビング
人生の中で一番落ち着く場所
いつもは気にしないけど汚いな
あとで掃除するか・・・
一番よくいる自分の部屋
勉強道具しかない部屋だけど
耳を澄ますと聞こえてくる
子供の騒ぐはしゃぎ声
周りを見回すとよくわかる
綺麗な部屋と窓から見える青空
匂いを嗅ぐといい匂い
母が作る手作りカレー
何気ない日常だとしても
何気ない日常だからこそわかる
普段気づかない事がわかる
それが大切だと人間は気づかない
だから何気ない日は
周りを気にしてみようじゃないか
コメント
3件
読んでくださりありがとうございます⸜(*ˊᵕˋ*)⸝💕✨ 何もない日だからこそ気づく事があります。皆さんは何もない日どうお過ごしですか? 私はTELLER三昧でご飯も忘れています笑何気ない日常を感じてみましょう。 きっと人生をより楽しく過ごせると思います(*´ω`*)