テラーノベル

テラーノベル

テレビCM放送中!!
テラーノベル(Teller Novel)

タイトル、作家名、タグで検索

ストーリーを書く

rdpnのお悩み相談室〜!

一覧ページ

「rdpnのお悩み相談室〜!」のメインビジュアル

rdpnのお悩み相談室〜!

2 - これで、悩み解決出来たらいいな

♥

2,552

2025年01月27日

シェアするシェアする
報告する

🐥.*˚

やっぱ、悩みは悩みだよね

🐥.*˚

うん…(?)

🐥.*˚

人間、やっぱ悩んでこそ、人だよね!

🐥.*˚

うん……?

🐥.*˚

まあ、いいか!

🐥.*˚

えーと、今回はコメでお悩みを二つ頂きました!

🐥.*˚

本人にも伝えておりますが、自分の感想も入れて、お伝えしますね!

🐥.*˚

それでは、スタート!

らっだぁ(先生)

《はーい、どーも〜、》

らっだぁ(先生)

《らだぺんのお悩み相談室へようこそー》

らっだぁ(先生)

《らっだぁ先生だよ〜》

ぺいんとさん

《ぺいんとでございます!》

らっだぁ(先生)

《今日もお悩みを解決してくよ〜》

らっだぁ(先生)

《はい、では、まず、》

ぺいんとさん

《名前は言っちゃいけないから、匿名G?さんかな?え、待ってこれ、分かんない…》

ぺいんとさん

《Mかもしんないし、Gかもしんない…》

らっだぁ(先生)

《あーこれは、うん、俺も分かんない☆》

ぺいんとさん

《じゃあ、匿名Gさんでいくね!》

ぺいんとさん

《えーとね》

「僕は結構思ったことをハッキリ言ってしまう癖があって… そのせいで人との関係に亀裂が入ったり、 友達が遠ざかっていったり… 現友達からは本音を言ってくれた方が良いと言われたのですが、ネガティブがほとんどなので正直に言うと拗れてしまうかと思って言わないようにしているのですが…それでもきちんと気持ちを伝えた方がいいのでしょうか…それとも、我慢して言わない方がいいのでしょうか…」

らっだぁ(先生)

《なーるほどね〜?》

らっだぁ(先生)

《まあ、言葉遣いなのかね》

ぺいんとさん

《人に自分の気持ちを伝える時って難しいよね》

ぺいんとさん

《だから、言い方がどうしてもきつくなっちゃうよね〜》

らっだぁ(先生)

《俺的には我慢して言わない方がいいと思うけど、》

ぺいんとさん

《なんか、そーゆーの主もあるらしいよ》

らっだぁ(先生)

《まじ?》

ぺいんとさん

《主はね、思ったことをハッキリ言うんじゃなくて、他の言葉も交えて言ってるらしい》

ぺいんとさん

《なんか、オブラートに包んで言う的な?》

らっだぁ(先生)

《あーね?》

らっだぁ(先生)

《ハッキリ言って傷つくタイプと》

らっだぁ(先生)

《ハッキリ言われても別に気にしないって子いるもんね》

ぺいんとさん

《ちなみに、俺は言われて傷つく方》

らっだぁ(先生)

《俺は別に気にしない》

ぺいんとさん

《だろうね、でも、》

ぺいんとさん

《そんな無理に気持ちを伝えなくても大丈夫だと思うけどね》

ぺいんとさん

《ネガティブ発言したとしても、》

ぺいんとさん

《また、なんか、その付け足しで》

ぺいんとさん

《ポジティブ発言すればいいもん》

ぺいんとさん

《例えばさ、》

ぺいんとさん

《君って○○無理そうだよね》

ぺいんとさん

《の後に、》

ぺいんとさん

《ああ、でも、逆にあなただったら、○○出来るから、凄いよね》

ぺいんとさん

《みたいな?》

らっだぁ(先生)

《そんな感じがいいかもね》

らっだぁ(先生)

《てかさ、》

らっだぁ(先生)

《本音で言ってくれた方がいいってさ、》

らっだぁ(先生)

《人間の本音をなんだと思ってるの?》

らっだぁ(先生)

《まあ、良い本音もあるかもしれないけど、》

らっだぁ(先生)

《人間の本音は大体、不安とか、ネガティブ発言とか、不満とかだからね?》

らっだぁ(先生)

《本音を言い合えるのが本当の友達って訳じゃないんだよ》

らっだぁ(先生)

《それで本音を言い合って友情関係崩れたらどうすればいいん?》

ぺいんとさん

《まあ、ハッキリ本音を言う人ももちろん、いるんだけどね》

ぺいんとさん

《崩れちゃうのが嫌だから、みんな言わないんだよ》

らっだぁ(先生)

《でも、本音も交えて楽しく話すってのがある意味友達かもね》

らっだぁ(先生)

《要するに、我慢はして欲しくは無いから》

ぺいんとさん

《友達と話す時は本音も交えて話せたらいいよね!》

ぺいんとさん

《でも、あまりハッキリ言わないこと!》

ぺいんとさん

《だって、自分も悲しくなっちゃうし、相手も傷つく可能性もあるでしょ?》

らっだぁ(先生)

《建前だけの話はさすがに、つまんないと思うから、いつか、全部本音で言い合える友達出来たらいいよね》

ぺいんとさん

《それでは、次のお悩みへレッツゴー!》

ぺいんとさん

《はい、次のお悩みは...》

らっだぁ(先生)

《えーと、匿名Rさんから》

たわくし、学生なんですが、その、なんというか...学校の先生がウザイんです!!本人がいない時にその人のもの勝手に見たり、でも、本人が帰ってきた時にはしらばっくれるんです。時には勉強してる時にぐわあああって距離感バグってる感じで見てくるんです。そんなクソジジイの対処法を教えてください! ぺいんと先生!らっだぁ先生...かはわかんないですけどw

らっだぁ(先生)

《うわぁ...クソジジイやん...》

ぺいんとさん

《まず、人のものを勝手に見るって何?》

ぺいんとさん

《え?馬鹿なの?》

らっだぁ(先生)

《馬鹿だろうね》

らっだぁ(先生)

《てかさ、ばどから聞いたんだけど、》

らっだぁ(先生)

《学校の教師を慕っている生徒が多い国ランキングで最下位なの日本らしいよ》

ぺいんとさん

《エグw》

ぺいんとさん

《まあ、そりゃ、そうだよね》

ぺいんとさん

《それに、異論はないよ》

らっだぁ(先生)

《だよね》

らっだぁ(先生)

《俺が言えることは〜...》

らっだぁ(先生)

《まあ、他の教師に言うってことじゃないかな》

ぺいんとさん

《安心出来る先生とかね》

ぺいんとさん

《○○先生がこんなことしてくるんですけど、どうしたらいいですかって》

らっだぁ(先生)

《教師が生徒の物を勝手に見るってやべぇだろ》

らっだぁ(先生)

《昔の感覚が絶対まだ、残ってるやつだわ》

ぺいんとさん

《それに、距離感バグってるのはキモいよね》

ぺいんとさん

《どれくらい、近いのかは分かんないけど、多分、言えばセクハラとして訴えられる》

らっだぁ(先生)

《だよね》

らっだぁ(先生)

《だからー、とりま、安心できる先生に相談しよ!》

ぺいんとさん

《そうそう!》

らっだぁ(先生)

《はい、それでは、今日のらだぺんのお悩み相談室は終わり!》

ぺいんとさん

《2人ともありがとね〜》

らっだぁ(先生)

《次回は特別ゲストがいるよ〜》

ぺいんとさん

《誰だろうね〜?》

らっだぁ(先生)

《てことで、ばいばーい》

ぺいんとさん

《ばいばい!》

rdpnのお悩み相談室〜!

作品ページ作品ページ
次の話を読む

この作品はいかがでしたか?

2,552

コメント

36

ユーザー

待ってほんとに泣きますよ!?!?もう嬉しすぎて悲しい(?)ガチめに天才ですよ🐥.*˚様!?!?もう泣いちゃう(?)もう大好きです!!

ユーザー

自分も相談?というかなんというか話聞いてほしいですっ✨ 自分は人間不信でリアルの友達は信用できなくてでもネットの人たちは信用できるんです、泣いたら責められて怒られていじめまではいかないんですけどいやなあだ名だったりとかで病みそうで今はちょっと落ち着いてきてるんですけどまた辛いことがあったらどうしようかなとか色々思っちゃってどうしたらいいですか?それに人を信用するにはどうしたらいいですかね?

ユーザー

自分も相談いいですか? 実は自分、親がずっと勉強しろってうるさくて、自分だって部活、塾、友達関係とかで疲れてて、勉強もちゃんとやってる方なのにテストで80点以下とったら怒られるしで、もう、ほんとに親の子への理想を押し付けられてる感じがしてもう、嫌なんですよ!この場合ってどうしたらいいですかね?

チャット小説はテラーノベルアプリをインストール
テラーノベルのスクリーンショット
テラーノベル

電車の中でも寝る前のベッドの中でもサクサク快適に。
もっと読みたい!がどんどんみつかる。
「読んで」「書いて」毎日が楽しくなる小説アプリをダウンロードしよう。

Apple StoreGoogle Play Store
本棚

ホーム

本棚

検索

ストーリーを書く
本棚

通知

本棚

本棚