TellerNovel

テラーノベル

アプリでサクサク楽しめる

テラーノベル(Teller Novel)

タイトル、作家名、タグで検索

ストーリーを書く

テラーノベルの小説コンテスト 第3回テノコン 2024年7月1日〜9月30日まで
食の雑学

食の雑学

「食の雑学」のメインビジュアル

1

ガリガリ君の変わった味! 前編

♥

7

2022年09月01日

シェアするシェアする
報告する

霊夢

ゆっくり霊夢と

魔理沙

ゆっくり魔理沙だぜ!

魔理沙

もう9月なのに暑いぜ〜( 'ч'๑ )ŧ‹"ŧ‹

霊夢

魔理沙それ何食べてるの?

魔理沙

ガリガリ君だぜ

魔理沙

沢山種類があって迷うけどやっぱ定番のソーダ♪

霊夢

なるほど

霊夢

じゃあ今回はガリガリ君の変わった味について解説しようかな

魔理沙

それじゃあ

ゆっくりしていってね!

霊夢

まずわ

霊夢

ガリガリ君の変わった味を紹介する前に
ガリガリ君について解説しようかな

霊夢

ガリガリ君は埼玉の赤城乳業が出しているアイスだよ

赤城乳業↓

魔理沙

赤城乳業と言えばガリガリ君だよな

魔理沙

むしろそれしか知らないんだぜ

霊夢

他にも有名なアイスがあるんだよ!
ガツンとみかんとか知らない?

ガツンとみかん↓

魔理沙

知ってるぜ!

魔理沙

ガツンとみかんも赤城乳業だったのか

霊夢

あとは、sotも有名かな

sot↓

魔理沙

あ、ソフトクリームの頭だな!これもめちゃくちゃ美味いぜ!
ハズレ無し!

霊夢

他のアイスはハズレ無しなんだけどね

魔理沙

……。

霊夢

……。

霊夢

ガリガリ君のスタートは1980年だよ

霊夢

当時、第二次オイルショックのコスト高を収集する
ために氷菓メーカーは主力商品を一気に値上げしたんだ

霊夢

赤城乳業の大人気商品である赤城しぐれも値上げしたんだけど
大手メーカーは価格維持したことで売れ行きが落ちてしまったの

赤城しぐれ↓

霊夢

そこで赤城乳業は、爆発的なヒットとなった赤城しぐれを
子供が遊びながら片手でたべられるようなかき氷を作れないかなって
考えてガリガリ君の開発をスタートしたんだよ

魔理沙

このピンクなのが赤城しぐれか?なんか見たことあるような、

霊夢

こっちの方が私たちには馴染みがあるかな?

あやぽはレイ乳が苦手なので食べたことありません

魔理沙

これはめちゃくちゃ食べてたな((っ•ω•⊂))ウズウズ
家には常に常備されてたぜ

霊夢

赤城しぐれの元になってるやつだよ

霊夢

当時はアイスキャンディーはあったものの、
ガリガリ君みたいなかき氷タイプのものはなかったんだよ(´・_・`)

魔理沙

画期的な新商品開発がスタートしたんだな!

霊夢

最初はかき氷をゼリー状に固めたスティックタイプのアイスを発売されたんだ

霊夢

これがとっても売れたんだよ!(⌒ ͜ ⌒)

魔理沙

(ぶっさ)

魔理沙

やったな!すぐに成功したんだぜ!

霊夢

ところが、赤城乳業には次々とクレームがきたんだよ…

魔理沙

え?なぜ?

魔理沙

普通に不味くは無さそうだが

霊夢

ゼリーでかき氷を包んだって言ったでしょ?
ゼリーではかき氷をちゃんと固めることができなかったんだよね

霊夢

袋の中でバラバラになっちゃったんだって💦

魔理沙

ぷるんぷるんの役立たず!ただの袋入りかき氷だな
それはそれで美味そうだか

霊夢

この失敗からかき氷を薄いアイスキャンディーで包むという今のスタイルに
発展したんだ

魔理沙

失敗は大事なんだな(๑•̀ㅂ•́)و✧

霊夢

具体的にどんな感じでできたかというと、アイスの金型にアイスキャンディーを流し込んで外側が固まったら中の液体を抜き取るんだ

魔理沙

下から食べたい(*´﹃`*)

霊夢

言うと思った……💦

霊夢

で、その抜き取った場所にかき氷を詰めるんだよ

魔理沙

なるほど

霊夢

中に詰められているかき氷はガリガリ氷と言われてるんだ

魔理沙

ガーリガーリ君ならぬッ♪ガーリガーリ氷ッ♪

霊夢

時代は流れたけど、この作り方は今でも変わってないんだ

魔理沙

1980年代の作り方が今でも受け継がれているなんて

魔理沙

( ᵒ̴̶̷̥́ ⌑ ᵒ̴̶̷̣̥̀ )💖カンゲキィ

霊夢

( ̄▽ ̄;)ハハッ

霊夢

当時、子供たちの間では炭酸飲料が人気だったんだ
そこからヒントを得て、ソーダを最初のフレーバーに抜擢

魔理沙

炭酸っていつの世も子供に人気だよな
ちょっと大人になった気がするぜ

魔理沙

でもソーダって透明じゃなかったか?

霊夢

子供たちがよく遊ぶとこを想像して
空や海の水水色を採用したんだ

魔理沙

なんか、ロマンチック、、、///

霊夢

ただ、これだけだとパンチが弱いんだよね

霊夢

子供たちに手に取って貰うにはどうしたらいかなってことで、
ワクワク感と楽しさをプラスすることを考えたんだよ

霊夢

まず商品名!食べた時のガリガリって音を
名前に入れることは決まったんだけど、そこになにか足せないかな?

霊夢

と、考えてる時

霊夢

社長が『足りないなら君を付ければいいじゃない』

霊夢

ってことでガリガリ君になったんだよ

魔理沙

社長、、。:( ; ´꒳` ;):

霊夢

で、ガリガリ君って名前が決まったら
キャラクターも欲しくなっちゃうじゃない?

霊夢

ってことでそれっぽいキャラクターのガリガリ君が誕生したよ!

霊夢

昭和30年のガキ大将をモチーフにしたキャラクターなんだ

魔理沙

なんか、、もっと可愛いキャラ
じゃなくて良かったのか……?

霊夢

そう思うよね、普通のキャラクターじゃインパクトがなかったんじゃない?

魔理沙

今の変わった味とかも、ここに原点がある気がする(ㅍ‐ㅍ )

霊夢

あと、

霊夢

ワクワク感といったら当たりくじだよね!これも
ワクワク感と楽しさをつけるっていう付加価値に値しているよ!

魔理沙

当たりって子供にとったらめちゃくちゃ嬉しいんだよな

魔理沙

私たちにとっては宝くじが当たるようなもんだよな

霊夢

なんか、大人になるって悲しいね( ´・ω・` )

霊夢

アイスのあたりで満足できなくなった自分がすさんでる気がする😭

魔理沙

私は今でも十分嬉しいぜ!!!

霊夢

い、いいけどね!私は魔理沙より大人ってことだからね!

魔理沙

ガ━━ン=͟͟͞͞(꒪ᗜ꒪ ‧̣̥̇)

魔理沙

つ、続けてくれ……

霊夢

まぁ、ガリガリ君の誕生秘話がわかったとこで
味について解説していくわ

あ、タップ数やばくてラグいんで終わります

この作品はいかがでしたか?

7

コメント

0

👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!

チャット小説はテラーノベルアプリをインストール
テラーノベルのスクリーンショット
テラーノベル

電車の中でも寝る前のベッドの中でもサクサク快適に。
もっと読みたい!がどんどんみつかる。
「読んで」「書いて」毎日が楽しくなる小説アプリをダウンロードしよう。

Apple StoreGoogle Play Store
本棚

ホーム

本棚

検索

ストーリーを書く
本棚

通知

本棚

本棚