主
1つめのネタ↓
そこら辺の保育士
…おしまい!
そこら辺のガキ
えー!?
そこら辺のガキ
この本のお名前楽しい本なのに、全然楽しくなーい!
そこら辺のガキ
ぶーぶー!
そこら辺の保育士
落ち着いてね?
そこら辺の保育士
この本の続きは、みんなが作るものなんだよ〜
そこら辺の保育士
だから、みーんなが大人になったら、この本の続きを書いてみてね?
そこら辺のガキ
はーい
ガキだったやつ
…っと!書けた…みんなが幸せになるような続きが…!
…これからお届けするのは、ある人が書いた、「楽しい本」の続きの一部だ
是非ともご覧あれ
主
こんな感じにするとですね?タップ数も稼げるし
主
様々なパロディを数キャラで演じさせれるし
主
パロディの転換におかしいと思う点が少なくなるのでいいと思う
主
ネタ2
1
…やっべ…財布にカードしかねぇ…
1
…カードをお賽銭箱に入れるか…?
2
銭じゃなくてカードを????
1
まぁてか入れなくて良くね?金なんて
2
金じゃねぇからカードを入れようと言う発想に至るお前の思想が怖い
2
それになんで入れずに帰ろうとしてんだよ
1
そりゃあ神仏へのお参りとか…
2
だったら尚更お賽銭箱に入れろよ
2
お賽銭箱の賽って神仏のお参りって意味だから
1
知ってるけど…
2
知ってるのに平然と金払わずに神仏見るだけ見て帰ろうとしてんの???
2
こっわ
1
5円玉化してくんね?
2
え、五円くらいなら貸すわ
2
はい
1
違う違う、お前が5円玉とかしてお賽銭箱の中行ってきてって言うことよ
2
5円玉を貸すんじゃなくて5円玉化しろっていうのあたおかすぎんか?