・ーqnー・
・ーdzー・
・ーbnー・
・ーdzー・
・ーdzー・
・ーorー・
・ーmeー・
・ーdzー・
・ーbnー・
・ーqnー・
・ーdzー・
・ーdzー・
・ーqnー・
・ーbnー・
・ーqnー・
・ーorー・
・ーqnー・
・ーmeー・
・ーdzー・
昔々ある所に一人暮らしをしている〇〇さんが居ました
〇〇さんはここではAと呼ぶね
Aは朝起きてトーストを食べようとトースターにパンをセットしてそのままトイレに行ったんだって
その後トースターで焼けたパンを見たらジャムが付いてたから
「手間が省けたな~」
って思いながらトーストを食べたんだって
ただ、そのジャム苺ジャムみたいな色してたから勘違いしてたみたいなんだけど
何故か鉄の味がしたんだって…!
・ーdzー・
・ーorー・
・ーqnー・
・ーmeー・
・ーbnー・
・ーbnー・
・ーqnー・
・ーdzー・
・ーbnー・
・ーorー・
これは俺と、俺の友達の実体験なんだけど…
まず、学校の七不思議に「深夜階段の数が13段に増える」的なヤツあるじゃん?
俺の友達、まぁBは本当に増えるのか試すことにしたんだって!
一旦真昼間に数えてみたら13段あったらしい!
真昼間なのに13段はおかしいな、と思って次の日も、その次の日も数えてみたんだけどやっぱり13段だったんだって
「嘘だぁ~w」
と思って俺が数えてみたら14段だったんだよねw
なんだ、嘘かwってその時は思って終わってた
その後、数日後にこう思ったんだよね
「俺は深夜に行って数えたら14段だった」
「真昼間は13段だったよな…?」
・ーbnー・
・ーqnー・
・ーorー・
・ーorー・
・ーmeー・
・ーorー・
・ーqnー・
・ーorー・
・ーbnー・
・ーorー・
これは完全に想像のお話なんやけど、実際にあったみたいに話すな
ある所に息子と一緒に電車に乗りに行ったおばあちゃんが居たんよ
おばあちゃんが電車に乗った時に
「ここに確かに息子がいたのに、急に消えちゃった」
らしいんよ
それでちょっと考えてみて、閃いた顔でこういったんやって
「母さんもそっちに行くからね」
って
・ーorー・
・ーqnー・
・ーbnー・
・ーorー・
・ーdzー・
・ーorー・
・ーmeー・
・ーqnー・
これは俺の友達の実体験っす
俺の友達Cは、他の友達DEFGHと人狼やってたらしいんすよ
GMがHで人狼がCだったっす
Hは勿論、夜になったらCを起こすじゃ無いっすか
「誰を殺しますか?」
って
CはまずEにしたっぽいです
そして夜が明けたらHはみんなを起こすじゃ無いっすか
Cが起きたらEが居なかったらしいんすよね
「Eはどこに行ったの?」
ってCは聞いたんす
「トイレだって」
ってずっと目を開けてたHがいったんす
でも夜の時、静かじゃ無いっすか
そこでCは
「何も言ってないだろうにどうしてトイレに行ったって分かったんだろう」
って思ったっす
そしてCは
「自分もトイレに行く」
って言って警察を呼んだんですって
・ーmeー・
・ーqnー・
・ーbnー・
・ーqnー・
・ーqnー・
・ーbnー・
・ーqnー・
・ーorー・
・ーqnー・
・ーmeー・
・ーqnー・
これは俺の高校時代の先輩の実体験なんですけど
先輩はアパートで一人暮らしをしてます
隣には誰も住んでいないんですけど、先輩がアパートに引っ越す前から小さな穴があったらしいんです
少し前に、雷雨で停電したらしいんです
何があったのか他の人に聞こうとして外に出ようと思い
携帯で明かりをつけようとしたんですけど、どこかに置いてきてしまっていて
すぐに明かりをつけることができなかったんです
ただその小さな穴から明かりが漏れてきていて、それを頼りに携帯を見つけることができて
無事アパートの部屋から出ることができたんですって
皆さんはこの話の意味が分かりますか?
分かった人はぜひコメント欄で教えてね♪
コメント
18件
おんりーチャンの以外は分かったって言えるけど…合ってるかわかんないんだよね…
最初のdzさんのしかわからんw