この作品はいかがでしたか?
10
この作品はいかがでしたか?
10
コメント
3件
アピリプラゾールは別名エビリファイとも言われている薬ですね 実際服用しておりますが、効果としては気分の浮き沈みを和らげる効果があるほか、幻覚などの症状を抑えることのできる薬です 鬱病や鬱状態の場合に使われる他、自閉症スペクトラムの方にも使われる薬です ただ、この薬を服用する場合に起こる副作用としては眠気や集中力、注意力、反射運動能力の低下もあるのでこちらには注意が必要となります
病院変えました
進展が色々あったのでご報告させていただきます
まずは僕自身、4年ほど前から少し遠目の大学病院の精神神経科に通院しています
先生が自分と合わないと感じていること
予約が取りづらいこと
なにかあっても直ぐに診察を受けられないこと
主治医の都合上月曜日午前しか予約できないこと
その時間だと学校の授業も休まざるを得ないこと
その他諸々あり病院を変える決断に至りました
公認心理師の資格を持つ先生も非常勤で勤務しているので、
その先生の勤めるクリニックを紹介してもらいました
そして7月31日、完全に変えてからは初めての受診でした
病院同士で連携を取っていただいたので紹介状はもらいませんでした
元々の通院先から転院先へ今までの記録を記載した"診療情報提供書"を送ってもらい
それが届いたことを確認してから31日に受診してきました
診察の流れの1部を推しに再現してもらいます
紫
桃
紫
桃
紫
紫
全ての数値は覚えてませんが1部覚えてるところのみ書きます
紫
紫
紫
桃
紫
紫
紫
桃
紫
紫
紫
桃
紫
紫
紫
桃
紫
かなり端折ってるし簡潔にまとめましたが主にこんな会話をしました
他にもちらっと見たら神経症とも書かれてました
神経症とは
以前はノイローゼと呼ばれ、最近では不安障害と呼ばれているそうです
自分の住む社会にうまく適応できずに心身に色々な症状がでます
これらがいつ付いた診断なのか、明確な時期はわかりません
ですが長年感じてきた生きづらさの理由がわかって少し気持ちが楽です
告知は両親にのみされ、学校でも配慮をしてもらっていたらしいんですが
当の本人は全く知りませんでした
ADHD傾向があると言われていたことも最近知りました
漢方、抗うつ薬はやめ、気分の浮き沈みの両方にきく薬と眠剤、頓服でしばらく様子見です
以上報告でした
アリピプラゾール3mgについて有識者の方いましたら教えてください
P.S.IQの平均は大体90〜109とかだそうです
自分のIQの低さにもう笑うしかない