コメント
0件
👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!
イナズマイレブン アレスの天秤×オリオンの刻印 in〜二巡目の世界〜
注意(以下の要素があるよ) ・二巡目です ・捏造 ・裏切りなど
二巡目の変更点 ・狩魔が星章ではなく帝国学園に行く ・最初から鬼道とは兄弟関係 ・アレスには入らず復讐をする ・鬼道と狩魔の関係が野坂と西蔭ポジ など(追記あり)
キャラ説明(二巡目)
鬼道(鬼神)狩魔 鬼道とは兄弟で兄鬼道を守るために影山に 色々叩き込まれ鬼道の護衛兼右腕である 運動神経や判断能力など人間離れしている 灰崎と同じ施設で育ち共に復讐を誓う アレスの天秤では鬼道の命令を聞きながら 雷門中や星章と戦い、また鬼道を 傷つける輩を排除したりする オリオンの刻印では影山に命じられ 使徒として日本を妨害しようとするが 命令に背き内部から破壊しているスパイ としてオリオンの使徒になる 一星充とは敵対関係である 一巡目により片羽がなくなった状態であり (例外あり) 刻印からは「片翼の暴君」として呼ばれる。 何故かヒロトや不動に好かれる 唯一鬼道を下の名前呼びを許された 過去に恩人を亡くしている とある事故により心臓と片目を 移植している
狩魔(片翼の暴君) オリオンの刻印にて登場する姿 一巡目により片翼を失っている フィールド全体を上手く扱い敵を翻弄する 鬼道と並ぶ姿はかなり威圧感がある この姿になると命令無視やラフなど 暴君にふさわしいプレイをする
狩魔(悪魔姿) vs星章学園で見せた姿 灰崎に煽られ一時的に中に潜む悪魔を 目覚めさせた姿。 異名は「魔王」 狩魔本人としては灰崎と勝負するのが 楽しみで本気を出した姿と言っている。 オリオンにも登場する予定 灰崎と並ぶ姿は「2人の悪魔」と呼ばれる ただし一時的なものなので本来は片翼
〜必殺技一覧〜(オリジナル含む) ・ディープシーシャーク(シュート技) ・ラストリゾートα ・暴走ラストリゾートΩ(相方:灰崎) ・クロノスリブラジャッジ(相方:灰崎) ・デスクラッシャーゾーン(相方:鬼道、不動) ↑狩魔1人でも打てる ・皇帝ペンギン2号feat.シャーク(相方:鬼道) ・ダークフェニックス(反動あり) ・ダークトルネード ・ツインブースト(相方:鬼道or不動) ・マッドハッタートリック ・鬼時雨 紅椿(GK技) ・バーミリオンの盾(条件付きGK技) ・流星ブレード(反動あり) ・グリッドオメガglitch ・ジャッジスルー ・デスレイン ・デススピア その他鬼道の技やデス系は打てる 〜刻印にて登場予定の技〜(オリジナル含む) ・アストロドライブ ・クロスファイア(相方:豪炎寺or吹雪) ・アストロゲート ・ネオギャラクシー ・ザ・エクスプロージョン
必殺タクティクス ・片翼の暴君(オリオン限定) ・第4の悪魔(通常タクティクス) ・開かれし地獄の扉<ヘルズゲート> (↑狩魔が傷つきまくると発動) ・誘われし暗黒世界 <ウェルカムトゥーダークネスワールド> (↑相手に強い憎しみを抱くと発動)
二巡目第1話 「出会い〜Ⅱ〜」
鬼道との出会い
小さい頃影のように大きな男に 僕は引き取られた
総帥(影山零治)
鬼道
狩魔
鬼道
総帥(影山零治)
狩魔
総帥(影山零治)
総帥(影山零治)
鬼道
鬼道
鬼道
狩魔
鬼道
総帥(影山零治)
鬼道
狩魔
総帥(影山零治)
こうして僕は兄である鬼道有人に出会った
鬼道
鬼道
鬼道
鬼道
狩魔
鬼道
公園
鬼道
狩魔
ザッ
不良1
不良2
不良3
狩魔
鬼道
鬼道
鬼道
不良1
鬼道
鬼道
狩魔
不良1
パンッ…
狩魔
狩魔
狩魔
不良2
鬼道
狩魔
不良1
不良2
不良3
狩魔
不良3
不良2
狩魔
不良1
不良1
狩魔
鬼道
鬼道
鬼道
総帥(影山零治)
鬼道
狩魔
狩魔
総帥(影山零治)
総帥(影山零治)
鬼道
総帥(影山零治)
総帥(影山零治)
総帥(影山零治)
総帥(影山零治)
鬼道
狩魔
灰崎との出会い
僕と灰崎はとある施設で出会った
引き取られる前よくサッカーをしていた
灰崎
狩魔
灰崎
灰崎
狩魔
灰崎
灰崎
狩魔
狩魔
狩魔
灰崎
灰崎
狩魔
狩魔
灰崎
灰崎
灰崎
狩魔
灰崎
灰崎
灰崎
灰崎
灰崎
狩魔
狩魔
狩魔
狩魔
灰崎
灰崎
灰崎
灰崎
灰崎
灰崎
狩魔
その約束をした後日僕は引き取られた
その前に僕は灰崎に伝えた
狩魔
狩魔
狩魔
狩魔
灰崎
灰崎
狩魔
灰崎
こうして僕はアレスに復讐を誓った
でもまだ知らなかった、この先 どうなるかなんて
次回 「開かれし帝国への道」