オリキャラ 二次元主 三次元主 キャラ崩壊 曲パロ
鶴城モカ
見なよ…オレの泥田を…
学園長
誰が描いたんですこれ?
鶴城モカ
三次元の僕だよ!!
学園長
彼女描けるんですね
鶴城モカ
僕達のアイコン見てみ?
鶴城モカ
誰が描いたのよ
学園長
ああ〜、、、そういやそうでしたね
狸塚豆吉
話変わるけど絵が描けると便利な事ってあるよね
(᎔˘(᎔˘(᎔˘(᎔˘(᎔˘( ᎔˘∀˘᎔)
(᎔˘(᎔˘(᎔˘(᎔˘(᎔˘( ᎔˘∀˘᎔)
学園長
うわっどこから
鶴城モカ
きゅうくらりんみたいに出てきたね
でも豆の言う通り絵が描けると便利な 事って多いのよ
鶴城モカ
あっ三次元の僕
学園長
例えば何があります?
このひじたんみたいに想像した物を 実際に生み出すことができるのよ
狸塚豆吉
ああ〜なるほどね
後はVTuberになりたい人とかお得ね
狸塚豆吉
どういう事?
VTuberの立ち絵の依頼ってお金掛かるものが大半じゃん でもイラスト描けると自分で立ち絵を描くことができるから費用が0円なわけ
モデリングとか出来たら更にお得だけどね
学園長
確かにお金をかけなくて済みますね
でしょ
鶴城モカ
歌い手とかVTuberとかになるってなった時
自分でイラスト描けるとお金はかからないし
ほんと便利なんだねぇ〜
自分でイラスト描けるとお金はかからないし
ほんと便利なんだねぇ〜
まぁ企業勢VTuberは違うけどね
狸塚豆吉
企業勢で自分で立ち絵を描いた人っているの?
まあ僕が知ってる限りは1人しか知らないかな
ちなみに モデリングと立ち絵の制作を自分1人で 行ったVTuberの事を 「セルフ受肉VTuber」っ言うんだよ
キャラデザやモデリングどちらかは自分でやったけど 他は他の人に任せて貰ったVTuberは 「半セルフ受肉VTuber」だね
間違ってたらすみません読者さんm(_ _)m
学園長
どうしたんです?
なんでもないよ〜
鶴城モカ
ちなみに僕の世界の君達は絵かけるの?
学園長
いや無理ですけど
狸塚豆吉
僕は〜まぁ人並みには
ちなみあんたは描けるんか?
鶴城モカ
何言ってるの!
鶴城モカ
僕と三次元の僕はほぼ同一人物!
学園長
ほぼですか?
狸塚豆吉
ほぼじゃない気がするけど
鶴城モカ
黙らっしゃい
描いてみろよそこまで言うなら
鶴城モカ
いいでしょう!
鶴城モカ
できましたよ!
鶴城モカ
学園長
何があった
狸塚豆吉
三次元のモカちゃんの方がいいなあ
鶴城モカ
( 'ω')クッ!
僕は好きよ
その顔
鶴城モカ
まぁこの顔三次元の僕が昔っから描いてるオキニだもんな
とりあえず疲れたし解散でええ?
学園長
自由だな
狸塚豆吉
猫かよ
鶴城モカ
猫だよ
お前ちゃうはじゃあな〜
狸塚豆吉
行っちゃった
学園長
ていうか1つ疑問に思ったんですが
鶴城モカ
何よ
学「貴方授業どうしたんですか?」
安倍晴明
狸塚くーん!!
佐野命
豆〜!