あのー、あれですね。
つい先日投稿したリードコントロールの曲パロ、なんか寝ぼけてて雑多イラスト部屋にに投稿しちゃったけど、あれがっつりロシアとベラルーシの絵だしこっちの露家専用イラスト部屋に載せとくべきでしたね
つい先日投稿したリードコントロールの曲パロ、なんか寝ぼけてて雑多イラスト部屋にに投稿しちゃったけど、あれがっつりロシアとベラルーシの絵だしこっちの露家専用イラスト部屋に載せとくべきでしたね
やぁもったいない(?)
まぁいいや🤫それはさておきイラスト載せます
先述した曲パロ絵については確か投稿した際に「2枚目も描きますよ~」とか豪語したんですけど、本日はそっちじゃなくてポッと思いついた絵を描くのに時間費やしちゃったので
今日はまた別の絵となります
曲パロ2枚目はたぶん明日か明後日描きぅ
ぅおーん、たぶん明後日かな?
さて気を取り直してイラストイラスト🥺🥰🥰
⚠️Attention⚠️ ・ソ連がちっちゃい ・幼少ソビがちょっと可哀想 露帝(お父さん)とソビ(むすっこ)のおはなし old country
うぅーん、これはモンゴル帝国様が戦犯(大歓喜)
落書きなので細かいところは見逃してください
それはそうとして私はソビさんを「ただの父親嫌い」ではなく、「元々はお父様大好きで酷いこと言われたり酷いことされたりしてもずっと慕ってくっついてた子だけど、だんだん反抗心とか違和感を持ち始めて最終的にヘは今までの献身的な気持ちやら尊敬やらがヘイトの感情の芽生えによって消え失せた(っていうよりかは無かったことにした)子」だと思っています
でらなげぇ
でもっ史実を歪み解釈すると本当にそうであると思うんです!
実際血の日曜日事件以前は穏便に請願行進を行う程度の落ち着いた改革派が多くて、帝国政府と対立というよりも現状での帝国の欠点や不満を正式な形で示してなんとか国を良い方向へ運ぼうという善性の感情によって活動していたと思うんです。でも、それに対して帝国政府側がジャイアン的な(?)軍事を用いた暴力的抑圧を行ったせいでどんどん国民のヘイトの感情高まったんですよね
実際血の日曜日事件以前は穏便に請願行進を行う程度の落ち着いた改革派が多くて、帝国政府と対立というよりも現状での帝国の欠点や不満を正式な形で示してなんとか国を良い方向へ運ぼうという善性の感情によって活動していたと思うんです。でも、それに対して帝国政府側がジャイアン的な(?)軍事を用いた暴力的抑圧を行ったせいでどんどん国民のヘイトの感情高まったんですよね
つまり露帝は毒親、ソビはそれによって歪んだ子であるのだ。(こじつけ解釈)
ってことでお父様のこと好き好きって慕ってた健気なソビ坊ちゃんはアリます
まぁ…でもそれは露帝も同じなんですね
蒙帝さんに対して恐怖心とか敵対心を感じつつも、師匠として尊敬している面もあったりと
蒙帝さんに対して恐怖心とか敵対心を感じつつも、師匠として尊敬している面もあったりと
だからかな
幼ソビをむかーしむかしの自分と重ねちゃうっていうのは
可愛い🥺🥺🥺
歴史は繰り返すってコトですね!
心に歪みを抱えて育った子が親になった時また自分の子供にも歪んだ教育や生活を押し付けて、そうしてその子供もまた歪んで育って、そしてその子がまた親となった時にもまた同じく自身の子供に同じことを…
っていう典型無限ループだったり🤫🫣🫣
心に歪みを抱えて育った子が親になった時また自分の子供にも歪んだ教育や生活を押し付けて、そうしてその子供もまた歪んで育って、そしてその子がまた親となった時にもまた同じく自身の子供に同じことを…
っていう典型無限ループだったり🤫🫣🫣
では終わり!ありがとうございました~🥰
この作品はいかがでしたか?
942
コメント
22件
お父様のこと慕ってた健気なソビチャンッ可愛いッ!!!歪んでいく過程を見てたい、、 昔の自分に重ねて気持ち悪くなってる露帝さんくっそおろかわいい!!!!!!
幼少期ソビの可愛さの破壊力高すぎてヤバい! ソビが露帝に本読んでほしい感じとか、昔の自分に重ねてしまって気分が悪くなってる露帝とか最高(*´ω`*)
おろかわいいいい ~ 🎀◝✩