コメント
2件
辛いと思う人は見ないで
痛いのは生きてるから 転んだのは進んでるから 逃げたいのは戦っているから 悩んでるのは変わりたいから 苦しいと思うのは楽しさを知ってるから 幸せなのは頑張ったから 嫌なら辞めな? ただ本当に嫌だと思うほどやってみたか?挑戦した? 人生をリハーサルだと思って生きている人もいる 残念ながら本番なんだよ 完璧を目指すよりも目の前の仕事を終わらせないと 小さな事を積み重ねることが とんでもない所へ行くただひとつの道 ↑は有名人の名言です これはみなの意見です↓↓ いっぱい楽しい事がある分いっぱい辛い事がある だから少しずつでいいから前を目指そう? 辛いなら思う存分泣けばいい 泣けないら当たればいい(やり過ぎにいように) 楽しい、嬉しい、面白い、辛い、悲しい、って思うより 不幸なこともあるしそれよりも幸せって思うことがある これからもいろんな事に挑戦してね! やりたいことは自分の人生なんやから 自分で決めな? なくても挑戦し続けるのが人生だと思うよ? やりたくなかったらやらなくていい やりたいならやりな? 今は自分の事だけを考えな? 周りに流されなくていいんだよ? 怖いなら逃げればいい 立ち向かいたいなら立ち向かえばいい 頑張れなんて言わない それがいやになる人もいる 自分の気持ちなんて誰にも分かんない だけど分かろうとしてくれる人は 必ず居るよ!! 大切にしてくれる人だっている
同担拒否の話をしたいです 同担拒否の方は見ないでください
みなの思うことだけどね 同担拒否は悪いこと? 良いことじゃない? 嫌な人もいるかもしれないだけど 愛せてるんだからよくない? トラブルはあるかも知れないけどそれは 同担拒否の一部の方だけじゃない? トラブルを起こさないように 無理して直そうとしてる人もいるんだよ? どんな形でも愛せてる、愛せるならいいじゃん? みんな意見ください
自分事で悪いけど聞いてくれると嬉しいです さっきまでのがみなの意見です みなも同担拒否だった時期があってこそ 同担拒否の方の気持ちは分かります なんでうちの方が愛してるのに 推しの事なんも分かんない癖に って思ってた時期があったからこそ 今はちゃんと推し事出来てるんだし 同担拒否直らなくても直っても 一緒だと思うの だって同担拒否の時も同じ人を 推してたし 同担拒否直ってからも同じ人を 推してるんだったら一緒じゃない? でも直って良かった事もあります 同担さんと喋れるようになったりとか ちゃんとコメントを見えるようになったことも 良かったなぁと思うけど 同担拒否の時の方が愛せたかもって思うことがある だから同担拒否を無理に直さなくても いいんだよ?
通報辞めてください 不快に思わせた方はすいません 嫌だったらコメントで言ってください すぐ消しますので