コメント
0件
👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!
歩く時は、車道側を歩きましょう。
南雲梗平
小峠華太
南雲は小峠の手を引き、自分の位置と入れ替える。
南雲梗平
小峠華太
南雲梗平
小峠華太
混雑している時は、人混みを避けずに歩きましょう。
南雲梗平
小峠華太
南雲から差し出された手を小峠は咄嗟に握り返す。
南雲梗平
南雲梗平
小峠華太
他人の目が気になるのか、小峠は手を離して欲しいと言外で訴える。
南雲梗平
南雲梗平
小峠華太
南雲梗平
段差のある場所は、積極的に通りましょう。
南雲梗平
先に階段を降りた南雲は、二段階上にいる小峠に手を差し出す。
小峠華太
南雲梗平
南雲梗平
小峠に拒否られ、南雲はしゅんとする。
小峠華太
南雲梗平
南雲梗平
小峠華太
小峠華太
南雲梗平
南雲梗平
小峠華太
重たい荷物は持って、歩きましょう。
南雲梗平
小峠華太
南雲梗平
南雲はペットボトルの入った袋の方を、小峠から奪う。
小峠華太
南雲梗平
小峠華太
南雲梗平
小峠華太
南雲梗平
エレベーターを降りる時は、一番最後に降りましょう。
エレベーターが開閉すると同時に、扉に近い乗客から、順に降りていく。
前の人達が降りたので、小峠達もエレベーターから降りようとする。
その際、南雲はエレベーターの扉が閉まらないように手で扉を押さえた。
南雲梗平
小峠華太
小峠華太
定番の食べこぼしはしとこう。(限度はあるけど)
小峠はご飯をモグモグと美味しそうに食べている。
南雲梗平
小峠華太
小峠は口周りをぺたぺたと触って、ご飯粒を取ろうとするが、中々、取れず。
南雲梗平
南雲は、小峠の頬っぺたについていた、ご飯粒を取ると自分の口に入れた。
南雲梗平
小峠華太
こういう日々の積み重ねによって、スパダリに成長していくのである。
おわり
あとがき 南雲ニキは絶対、スパダリだと思う。下着のやつ、南雲が抜けてたけど、ま、いっか。 イヴ・サ○ローランの名言の『女性を飾る最も美しい服は、愛する男の腕です。しかし、この幸せにめぐり合う幸運を持っていない女性のために、わたしはここにいます』が好き。南雲ニキなら、素で『君の美しさを際立たせるために、俺の腕を飾らせてくれない?』って、言ってそう。寧ろ、華太ちゃんを口説いて欲しい。華太ちゃんが好き過ぎて、窒息しそう。 公式のキャラ説明に、室屋は下のものに、冷たく愛情に欠けるところがあるって書いてるし、室屋が下っ端の制裁してるシーンあるじゃん?ペーペの頃、岸本もヤキ入れられた事はあるだろうに、その状態で、よく室屋になついたよな。物怖じしないとしても限度は有るわけで、その辺を考えると、岸本は、ストックホルム症候群か、ドMか、のどっちやろな? ストックホルム症候群とは、生存戦略として、犯人との間に心理的な繋がりを築く現象。犯人から解放された後も、被害者が犯人を庇ったり、中には恋愛感情すら抱いたりする。 この反対が、リマ症候群。 リマ症候群とは、加害者が被害者に同情的な態度をとり、考えを改めたり、被害者に共感を覚えたりする。 相手がストックホルムで、その相手もリマなら、偽りの恋から、恋人になれそう。当人らに、その自覚も認識もないとくれば、面白そうよな。まあ、書く気は微塵もないけどな。 おまけは、きしむろ書いてみたけど、なんかこれじゃないんだよな。なんかしっくりこんのよな( -᷄ω-᷅ ).。oஇ 華太受け、すなかづ、あおかづ、もりさこ、あきたか、きどあさ、いぶあびは、好きだから書くけど、他CPはそこまで好きという訳ではないんよな。表現力の幅を広げる為に、思い付いたら書いてるだけだしな。そのせいもあるんやろな。
おまけ
少し離れた場所で、室屋と岸本が食事をしており、先ほどの二人のやり取りの一部始終を見ていた。
岸本隆太郎
室屋柊斗
岸本隆太郎
室屋柊斗
岸本隆太郎
室屋柊斗
岸本隆太郎
室屋柊斗
室屋柊斗
岸本隆太郎
室屋柊斗
岸本隆太郎
室屋柊斗
岸本隆太郎
岸本隆太郎
室屋柊斗
岸本隆太郎
室屋柊斗
室屋柊斗
岸本隆太郎
室屋柊斗
岸本隆太郎
室屋の冷たさに項垂(うなだ)れる岸本。
室屋柊斗
室屋柊斗
岸本隆太郎
ご飯粒をのせた、室屋の指が、岸本の頬に触れる。
ご飯粒が頬に引っ付いた直後に、ちゅっというリップ音とともに、岸本の頬に柔らかいものが触れる。
室屋柊斗
岸本隆太郎
室屋柊斗
この日、二組のカップルが、人目を憚(はばか)らず、盛大にイチャつきまくっていたせいで、後からカフェにやって来た客が、店に入りずらそうにするのであった。
おわり