TellerNovel

テラーノベル

アプリでサクサク楽しめる

テラーノベル(Teller Novel)

タイトル、作家名、タグで検索

ストーリーを書く

主の部屋

一覧ページ

「主の部屋」のメインビジュアル

主の部屋

73 - 「義兄弟が実況者だった件」感想戦

♥

302

2025年01月19日

シェアするシェアする
報告する

はい、はろさい〜

今回はタイトルにもある通り

先日完結した「義兄弟が実況者だった件」の感想戦です!

本編のネタバレが入るから

まだ読んでない人は先に読んでね!

後、本編がかなり長いから

こっちも中々長くなるかもw

では感想戦に行こう!

第1章

1章はね〜…そんなに話すことないんだけど

真昼さんがワイテと対面して、馴染んでくまでの流れになってます!

マジで話すこと無くなったから

真昼さんのキャラ設定秘話(?)的なの話そうと思うよ

これは初出しのことになるけど

最初は真昼さん、敬語キャラにする予定だったんだよねw

どんな口調の子にしよう…って考えたとき

標準語だと、真昼さんの性格も相まって

別の学パロ作品で出してる子と、ちょっと似るなって思ったから

なら敬語にするか?って考えて

主が敬語苦手なことに気づきました()

上手く書けなかったねw

これは僕の力量不足!!!

てな訳で、なら方言使う子にするかって考えた時に

京都弁とか柔らかくて良いんじゃね…?と思いまして

あのキャラが出来上がりました!

標準語で話す真昼さんも見てみたい…w

第2章

2章は乃々愛さん登場と、真昼さんの過去編だね!

乃々愛さんは初め、2章の後は登場しないキャラにするつもりだったんだけど

主が割と気に入ってしまって…w

改心して仲良くなりました!

真昼さんの過去編は、重いし長くなったなぁ…w

あそこで日常組との関係も明らかにされたね

pn×真昼のカプが僕の中で出来上がったのも、実はあそこです()

年齢も1つ違う関係だから

真昼さんを気に掛けるpnさん…みたいな関係性で書きました!

pn×真昼は良いぞ。推せ。

第3章

3章は合唱祭と七不思議の話かな

実は、ここもそんなに話すことないので

またキャラ設定秘話を話します!

真昼さんって、ほぼ全員のことを

君付けで呼んでると思うんだけど

pnさんだけ呼び捨てじゃん?

初期の案(?)ではpnさんも君付けで

どうにかして2人の関係に特別感を出したい…!ってなった時

呼び方…変えるか。ってなって

pnさんだけ呼び捨てになったという話もあります!w

第4章

4章は色々ありましたね!

生徒会選挙、ゲーム大会、進級直前…

やっぱ生徒会選挙が一番でかいかな?

真昼さんの相方つまり、会長を誰にしようってなったとき

一番支えてくれそうなのはkrさんだな…ってなったので

生徒会メンバーは真昼とkrさんになってます!

ゲーム大会はひたすら平和だったねw

真昼さんがゲーム好きなので

趣味関連の話を入れてみましたw

第5章

駆け足でいかないと感想戦だけで長くなるので!

ちょっとここから急ぎます!

5章はやっぱり旧父親との話かな

真昼さんがpnさんのお見舞い行くのも、だいぶ大きいイベントだけどw

あそこでまたpn×真昼が定着したw

旧父親も、そのまま縁切ったりしようかなとか考えたけど

お父さんのこと嫌いなままで居るのは

ちょっと寂しいかな…って思って

あんな感じの解決にしました!

5章では、krさんの過去にも触れててですね…

ここ結構重くなってしまった!

でも、そんなkrさんを救えるのは真昼さんしか居ない!って思ったのでね

あそこは計8回ぐらい書き直してますw

一番良い言葉を選ぶのに苦戦した…w

第6章

6章は割と平和多めだけど

そんな中入るのが乃々愛さんの過去編!

これがまた重いんよね…w

正直、言い方アレかもだけど

乃々愛さんが一番救いようが無さそうに見えて

そんな中照らしてくれるのが、琥依さん達親友っていう

切ないながらあったかい話になった…

第7章

7章はもう恋愛と討論会メインだね!

pn×真昼は、ひたすら僕が見たい展開を書きましたw

コメントもあのへんで一気に増えたかなぁ

討論会は、新キャラ2人登場!

方言女子の彩葉さんが、コメントでもちょっと話題になりましたね…

僕は愛知県住みなので

あそこらへんの方言は、詳しくなかったけど

頑張って書きました!!!

方言女子は良いぞ!!!!

最終章

はいこれで最後!

最終章に何入れよう…ってなったとき

やっぱ最後は平和に終わりたいな、って思ったので

真昼さんの誕生日の話にしました!

個人的には、旧父親達と通話する場面が好きです…

卒業式のところも頑張って書いた!w

答辞のセリフとか大変だったね…w

告白の場面もほんとに迷ったんだけど

やっぱ伝えるならストレートが良い!と思って

あんな感じになりましたね〜

完結させ方も実は迷ってて

真昼さん達が卒業してから完結、でも良かったんだけど

3年生スタートで完結させることで

まだ皆の青春は終わらない!って感じを出せたんじゃないかなーとw

ごめん説明が下手すぎるw

ちょっとタイトル解説もしておくと

「【115話】茜色に寿く」の

「寿く」の意味は、祝言とかそういう意味になってるよ

「【最終話】あまねく幸福」の

「あまねく」の意味は、どこまでも広がってるって意味です!

…はい、感想戦はここまでになります!

相当長くなってしまった…w

僕、学パロ書くの苦手だったんだけど

皆のあたたかいコメントや♡、毎日とても嬉しかったです!

また次回の投稿でお会いしましょう!

では、おつさい〜 👋

この作品はいかがでしたか?

302

コメント

5

ユーザー

完結おめでとうございます。100話を超える作品ですが、凄く面白くて何度も読み返させて頂きました。 面白い作品をありがとうございます、別の作品でも陰ながら応援させていただきます。

ユーザー

いやー完結おめでとう!この作品はやっぱぺいんとさんと真昼くんの恋愛と、しにーとぴくとさんの恋愛が心に残ってるかな、あと、友情とか家族関係も心に残る作品でした!今までお疲れ様でした!これからも応援します!(長文失礼しました!)

チャット小説はテラーノベルアプリをインストール
テラーノベルのスクリーンショット
テラーノベル

電車の中でも寝る前のベッドの中でもサクサク快適に。
もっと読みたい!がどんどんみつかる。
「読んで」「書いて」毎日が楽しくなる小説アプリをダウンロードしよう。

Apple StoreGoogle Play Store
本棚

ホーム

本棚

検索

ストーリーを書く
本棚

通知

本棚

本棚