コメント
4件
この気持ち、気づいて
マリぺこ・マリるし
【注意⚠️】 2次創作です。 キャラ崩壊、口調違い、解釈違いあり なんか矛盾してたらすみません。
【2期4話(11話)を見ていない人はストーップ!〉
せんせ(使い回し)
マリン
男子(使い回し)
女子(使い回し)
ぺこら
せんせ(使い回し)
せんせ(使い回し)
すいせい
みこ(ち)
せんせ(使い回し)
女子(使い回し)
男子(使い回し)
女子(使い回し)
男子(使い回し)
女子(使い回し)
ガヤガヤ…
ノエル
フレア
マリン
マリン
みこ(ち)
すいせい
ぺこら
フレア
マリン
ぺこら
すいせい
ノエル
フレア
ぺこら
みこ(ち)
マリン
ぺこら
マリン
すいせい
みこ(ち)
〈6時間目〜〉
せんせ(使い回し)
せんせ(使い回し)
ぺこら
マリン
もしかして、
恋愛系とかやるのかな…?
ぺこら
ぺこら
マリン
ぺこら
せんせ(使い回し)
せんせ(使い回し)
マリン
ぺこら
せんせ(使い回し)
せんせ(使い回し)
とある海沿いのうさぎの王国には1人の兎の獣人のお姫様がいた。
だが、お姫様は一度なってしまうと 治らないとされる「無愛病」という
”不治の病“を患っていた。
「無愛病」というのは周囲の愛情や好意を 受け取ったり、読み取ることができず、
自信の精神面がどんどんと崩壊していく病気である。 そして、自信の精神面が「無愛病」によって 完全に乗っ取られてしまうと…
自我が保てなくなり、自害や自決の判断をとるように なってしまう危ない病気だ。
その病気を治すには条件がある。
1.身内の人間ではないお姫様への”好意“を抱いた外部の人間「王子様」の対象が お姫様の元へ訪れること。
2.お姫様自身が「王子様」の対象を”好き“になること。
3.性別は男女問わないこと。
4.これをお姫様が111歳を迎える満月の夜までに成し遂げること。
ただし、中途半端な好意や愛情は、
寿命を縮ませ、お姫様の生存を保証できない
ガラガラ…
ガコーン!!(⚡︎の音)
危険なことである。
せんせ(使い回し)
せんせ(使い回し)
せんせ(使い回し)
せんせ(使い回し)
カキカキ(先生が黒板に書いてる
〈舞台劇の役割について〉 1.海賊(主人公)…1人 2.お姫様(ヒロイン)…1人※女子 3.海賊の付き人…1人…(役該当者には後に説明) 4.お姫様の防人…2人 5.王国の役人…3人※男子 6.お姫様の父(ジジイ)…1人※男子 その他舞台係含めて5人 計…16人(※15人)
フレア
ノエル
ぺこら
すいせい
みこ(ち)
フレア
マリン
フレア
ぺこら
ノエル
マリン
ぺこら
ノエル
すいせい
みこ(ち)
女子(使い回し)
女子(使い回し)
女子(使い回し)
マリン
ぺこら
すいせい
みこ(ち)
男子(使い回し)
男子(使い回し)
男子(使い回し)
男子(使い回し)
マリン
男子(使い回し)
マリン
他の女子でお姫様役に立候補してくれる確率はほぼゼロ。
みんなの言う通りに推薦になれば 確実にぺこらが選ばれる。
だけど、そうなった時男子に海賊役を 任せるわけには…
い か な い 。
マリン
そんなんだったら、いっそのこと 私が海賊を
や っ て 、ぺ こ ら が お 姫 様 の 方 が い い 。
マリン
すいせい
みこ(ち)
フレア
ノエル
ぺこら
せんせ(使い回し)
マリン
海賊役をやって、ぺこらを────
お姫様役にさせてください。
ぺこら
全員
ぺこら
マリン
ぺこら
マリン
ぺこら
ぺこら
マリン
ぺこら
ノエル
フレア
海賊…マリン⭕️ お姫様…ぺこら⭕️ 海賊の付き人…? お姫様の防人…ノエル、フレア⭕️ 王国の役人…モブ3人⭕️ お姫様の父…⭕️ その他舞台係5人…⭕️
マリン
マリン
フレア
せんせ(使い回し)
せんせ(使い回し)
マリン
フレア
ノエル
ぺこら
ぺこら
ぺこら
ぺこら
ぺこら
マリン
フレア
ノエル
男子(使い回し)
男子(使い回し)
マリン
マリン
せんせ(使い回し)
せんせ(使い回し)
マリン
みこ(ち)
みこ(ち)
すいせい
みこ(ち)
みこ(ち)
すいせい
みこ(ち)
すいせい
すいせい
すいせい
すいせい
みこ(ち)
すいせい
すいせい
みこ(ち)
みこ(ち)