皆さんこんばんは
みんなにはぜひ知っていて欲しいことなんだけど、
「白骨の御文(はっこつのおふみ)」
って知ってる?
知らない人には今から書いてあることをぜひ見て欲しいな
白骨の御文ってのはね、
浄土真宗の葬式で必ず読まれる御文でね、
前に私、ひいばあちゃんの葬儀にいったときに白骨の御文を知ったんだ
こんな感じ↓
第十六通(だいじゅうろくつう) 白骨の御文(おこつのふみ) 夫れ(それ)、人間の浮上(ふじょう)なる相(すがた)をつらつら観(かん)ずるに、 凡そ(おおよそ)はかなきものは、この世の始中終(しちゅうじゅう)、幻の如(ごと)くなる一期(いちご)なり。 されば未(いま)だ万歳(まんざい)の人身(じんしん)受けたりという事を聞かず。一生過ぎ易(やす)し。今に至りて、誰か百年の形体(ぎょうたい)を保つべきや。我や先、人や先今日とも知らず、明日とも知らず、おくれ先立つ人は、木(もと)の雫・末の露(つゆ)よりも繁(しげ)しといえり。 されば、朝(あした)には紅顔(こうがん)ありて、夕(ゆうべ)には、白骨となれる身なり。既(すで)に無常の風来りぬれば、即(すなわ)ち二つの眼(まなこ)たちまち閉じ、ひとつの息絶えぬねば、紅顔むなしく変じて桃李(とうり)の装(よそおい)を失いぬるときは、六親(ろくしん)・眷属(けんぞく)集まりて、歎(なげ)き悲しめども、更(さらに)にその甲斐(かい)あるべからず。 さてしもあるべき事ならねばとて、野外に送りて、夜半(よわ)の煙と為(な)し果てぬれば、ただの白骨のみぞ残れり。あわれというも中々おろかなり。されば、人間のはかなき事は、老少不定(ろうしょうふじょう)のさかいなれば、誰の人も、はやく後生の一大事を心にかけて、阿弥陀仏を深くたのみまいらせて、念仏申すべきことなり。 あなかしこ あなかしこ。
まちがってるところもあるかもしんないけどこんな感じ
簡単に解説すると、 今はこうやってピンピンしている若者でも、ぼーっと生きていると、いつのまにか白骨、お骨になっちゃうよ って感じかな
人が亡くなったら燃やして骨になるでしょ?
それのことをこの、白骨の御文に書いているんだよ
ほかのところで、 「今に至りて、誰が百年の形体を保つべきや」 ってところがあるしょ?
「それは、今はいくら若くても、だれも、百年の美貌を保つことはできないでしょ?」 って感じかな
だからこの白骨の御文は若者への警告みたいな感じのことが記されているんだ
私はこの白骨の御文を読んだ時、こわいなって思った
だからぼーっと生きてたらダメだなって、知らぬ間にお骨になっちゃうって思った
だからこれを読んでいる人にはこの、白骨の御文は頭の片隅に置いておいてほしい
真面目ぶってるとか思われるかもしれないですけど、これが私の気持ちです
多くの方に読んで頂けたら幸いです
最後まで見て下さりありがとうございます
良ければコメント欄で感想お聞かせきださい
コメント
2件
怖!\=͟͞͞(꒪ᗜ꒪ ‧̣̥̇)/ ボーっと生きないようにしよ、、