コメント
8件
木野花音さんコメントありがとうございます! そーですよねー 売る方はたぶんお金儲けですよねアレ。 でも買う方がそれで救われてるんなら… うーん… 別にいいのかな? わからないな…
言ったもん勝ちの霊感商法の闇を感じます…!
wwww
あれはどういった物 なのでしょうか?
代表者
代表者
代表者
代表者
代表者
代表者
その意味とは何ですか?
代表者
代表者
代表者
代表者
代表者
代表者
もし、
それで
救われなかったとしたら?
代表者
代表者
代表者
代表者
代表者
代表者
代表者
代表者
代表者
代表者
代表者
代表者
代表者
代表者
代表者
代表者
その言い方ですと
実際に購入した方が
どんな不幸に見舞われようと
心さえ依る術があれば問題ないと?
代表者
代表者
代表者
代表者
代表者
代表者
代表者
その哀しみに寄り添えるものが
あの
壺ですか?
代表者
代表者
代表者
しかし、あれただの
壺ですよ?
壺。
それに200万円とは…
代表者
代表者
代表者
代表者
代表者
先程から
あれとか物とか言ってますが
壺
とはっきり言ったらどうです?
壺と。
代表者
代表者
代表者
先ほどからそればかりですね
心の依り処になればいいのなら
タダで譲ればいいじゃないですか
あの壺。
代表者
代表者
代表者
金額の問題ではないと
あなたがおっしゃったのでは?
代表者
代表者
代表者
代表者
だから
ただの壺を
200万円で
売ったのですか?
壺を。
代表者
代表者
代表者
あ、最後に
ちゃんと
壺
って言って貰っていいですか?
壺と。
代表者
代表者
代表者
ただの
壺を
200万円の
壺に
変えるなんて
まるで現代の錬金術師ですね
それでは今日はこの辺で失礼します
編集者
編集者
編集者
編集者
編集者
うん、
ボツ。