テラーノベル

テラーノベル

テレビCM放送中!!
テラーノベル(Teller Novel)

タイトル、作家名、タグで検索

ストーリーを書く

俺の担当はゆずちゃん。ゆずちゃんもご飯を食べ終わって今から話を聞くところ。さっきからみんながこんな話してくれたみたいなのをLINEに入れてくれるんだけどみんなゆずちゃんが詳しいことを知ってるって言ってるみたい。俺がどこまで聞けるかが重要。

こったろ先生

さて、ご飯も食べ終わったことだし、お話聞かせてね。持病はあるかな?

ゆず

簡単に教えませんよ。

こったろ先生

まだ警戒してる?

ゆず

はい。もしかしたらかえで達は話しちゃったのかもしれないですけど、私は違います。

ゆず

何かあってからでは遅いんです。だから大事なみんなの情報は私が全て持ってる。けど、まだ信用しきれてない人に教えることは出来ないです。

こったろ先生

そっか。どうやったら警戒解けるかな。

ゆず

かえでと喋らせてください。

こったろ先生

わかった。ちょっと待ってね。

俺はこえちむに電話をかけて事情を説明し、かえでちゃんと喋れるようにした。

かえで

ゆず?

ゆず

かえで!いいの、色々喋ったみたいだけど。

かえで

僕はこの人達なら信用できる。みんなを警戒していても何も始まらない。それにもし嫌な奴ならこんなに優しくしてくれないと思う。

ゆず

ここで信用しきったら死ぬ時はみんな一緒にここだよ。覚悟ある?

かえで

大丈夫。僕はそれくらい信用出来る人達だと思った。

ゆず

わかった。じゃぁ、話すよ。

かえで

お願い。

ゆず

はい、確認した。

こったろ先生

OKちょっと代わるね。

こえ先生

どう?何とかなりそう?

こったろ先生

任せてよ。何とかしてみせるから。

こえ先生

頼むよ?1番みんなの情報を持ってるのはゆずなんだから。

こったろ先生

大丈夫。これでも一応こえちむの先輩だからね?

こえ先生

そうでした。じゃぁ任せたよ〜

こえ先生

通話終了

通話
06:22

ゆず

では、私の持ってる姉妹の情報全てお伝えします。

こったろ先生

ありがとう。

ゆず

私の持病は起立性調節障害です。

こったろ先生

わかった。次にみんなの情報、わかる範囲で教えてくれる?

ゆず

さくらから行きます。さくらは発達障害です。ご飯が自分で食べられないのと、まだトイレに行けないのでおむつです。

こったろ先生

次いいよ。

ゆず

すみれは自閉症で大きい音が苦手です。言葉の理解にも時間がかかるのでゆっくり話しかけてください。

こったろ先生

はい。

ゆず

ゆりは生まれつき耳が聞こえないです。一応補聴器つけてるけど多分なんも聞こえてない。

こったろ先生

わかった。

ゆず

かえでは喘息持ちで貧血になりやすいです。あと色々溜め込みやすいから時々話ちゃんと聞いてあげてください。

こったろ先生

はい。あとはなにかある?

ゆず

このリボンの話先にしておきます。いつもつけてるんですけど、これ両親からのプレゼントで、みんなの宝物なんです。

ゆず

だからこそこれが無くなった時はみんな不安定でやばいと思うので私の方でも気をつけてはいますが目につくところに置いておくようにしてください。

こったろ先生

わかりました。

ゆず

こた、先生。本当に信用していいですか?

こったろ先生

うん。俺たちは秘密は守るし、暴力もしない。絶対にゆずちゃんたちを守るって約束するよ。

ゆず

なら、これ。

そう言ってゆずちゃんが渡してきたのは手縫いで作られたお守り。

こったろ先生

これは?

ゆず

病院の先生ってことは情報共有のための会議があるはずです。それも私たちの担当である5人だけの会議が。そこでその中に入ってるUSBメモリーの映像見てください。

ゆず

きっと先生達が聞きたい内容の答えがあるはずです。すぐ分かると思います。あとはお願いします

随分勘が良くて大人な子。今日の夜 丁度5人の会議がある。おそらくあの時間に路地裏にいた理由があるはず。

こったろ先生

あとはいい?

ゆず

逆にないですか?私は聞かれたら答えます。

こったろ先生

みんな勉強はわかる?

ゆず

私は3年生までの内容なら。かえでは1年生までの内容なら。その下の妹たちはなにもわからない。さくらとすみれは字かけないですし。

こったろ先生

俺の聞きたいことは全部聞けた。

ゆず

なら、もう大丈夫です。ごめんなさい、信用って怖くて。明日には少し慣れてると思うので許してください。

こったろ先生

全然大丈夫。勇気出して、俺達に教えてくれてありがとう。これからは俺達が妹たちもゆずちゃんも守るから。約束だよ

ゆず

ありがとうございます。

夜、すみちゃん達が寝た頃。 会議室にて情報共有のための会議が 行われた。

ゆう先生

まず、さくらちゃんは自分の病気もほかのみんなの病気のことも何も情報は持ってなかった。

ゆう先生

ただ、発達障害だと思う。さくらちゃんのこと何か聞けてるなら教えて欲しいです。

こったろ先生

ご飯を自分で食べれないのと、トイレ行けないことくらいかな。

ゆう先生

他に何か情報ある?

れる先生

れるはないな。

くに先生

俺も。

こえ先生

僕もない。

こったろ先生

ゆずちゃんはやっぱり他の子より警戒心強くて何かあったら嫌だから姉妹の情報は全部ゆずちゃんが知るようにしてたみたい。

れる先生

だから自分がわからん情報はこったんがわかってるってことやな。

れる先生

次はすみちゃん。自閉症って言うのはわかった。

こったろ先生

あと、大きい音が苦手らしい。

れる先生

感覚過敏か。わかった。

こったろ先生

ほかは特に聞いてないな。

れる先生

あとなんかある?

くに先生

ない。

ゆう先生

大丈夫。

こえ先生

大丈夫。

くに先生

次はゆりちゃんだね。ゆりちゃんは難聴で補聴器しててもほとんど何も聞こえてないみたい。

こえ先生

生まれつきみたいだしね。重度難聴か。

こったろ先生

俺もそれ以外の話は聞いてないな。

ゆう先生

ゆうさんも特に何も聞いてないよ。

れる先生

れるもないわ。

こえ先生

次はかえで。かえでは喘息持ちで貧血になりやすいって聞いた。

こったろ先生

色々溜め込みやすいからたまに話聞いてあげてっていうのは聞いた。

こえ先生

了解。気をつけてみてる。

れる先生

こっちはお姉ちゃんのことは何も知らんみたいでさくちゃんの情報以外はなにも持ってない。

ゆう先生

ゆうさんも同じでさくらちゃんはすみれちゃんの情報すら持ってなかった。

くに先生

こっちも下2人と自分のことわかっても上2人のことはわからなかった。

こえ先生

かえでもゆずのは知らないって。

こったろ先生

ゆずちゃんは起立性調節障害でした。他は何も聞いてないから大丈夫だと思う。

こったろ先生

あと、みんながつけてるリボンなんだけど。親からのプレゼントらしくて大切にしてるみたいなんだよね。それがないと不安で大変だから気をつけてもらいたいってゆずちゃんが。

れる先生

わかった。

くに先生

了解。

ゆう先生

わかった。

こえ先生

おっけぃです。

こったろ先生

最後にこれ。多分なんでゆずちゃん達が路地裏にいたのかその答えがあると思う。

そうしてパソコンにUSBメモリーを 差し込んで見ると映像が流れてきた。 それは想像を絶する程の家での状況 だった。

ゆう先生

ッ…酷い。

れる先生

これが答え、か。

くに先生

れるち見つけてくれて良かった。

こえ先生

よく頑張ったね。怖かっただろうに動画回して。

こったろ先生

警察に連絡。

ゆう先生

?ねぇ、5秒くらい前に戻してくれる?

れる先生

え、いいけど。なんかあったん?

ゆう先生

いや、ゆうさんの見間違えかもしれないんだけどちょっとね。

ゆうくんは少しパソコンに顔を近づけてよく見ていた。

ゆう先生

こったろ先生

なにかわかった?

ゆう先生

この動画の人ゆうさん知ってる。名前も住所も。

くに先生

え、そうなの?!

こえ先生

どういう関係?名前は?

ゆう先生

この人、ゆうさんが昔担当してた花崎蓮くんって子の親だよ。

こったろ先生

蓮くん、か。

くに先生

なんでそんな暗くなるの?

ゆう先生

そっかくにおとれるちとこえくんは知らないもんね。

れる先生

何があったん?

こえ先生

良ければ教えてくれない?

ゆう先生

蓮くんは当時7歳で白血病だった。蓮くんは抗がん剤治療が上手くいかなくてもうだめだって状態だった。

こったろ先生

親は大手会社の社長で大人になったら会社を継ぐ予定だったみたい。だからこそ親も蓮くんを心配してた。

ゆう先生

けど、蓮くんは8歳の誕生日の次の日に亡くなった。

くに先生

そんな…

ゆう先生

そして蓮くんはいとこが5人もいてみんな自分より下ですごくかわいいって。一番下はまだ1歳なんだよって誕生日の日に教えてくれた。

こったろ先生

5人が少し大きくなったら一緒に遊びに行くのが楽しみだったみたい。

ゆう先生

けど、その夢が叶うことはなかった。それが4年前の話。

れる先生

れるたちがここに来る1年前か。

ゆう先生

そのあと何故か花崎さんが来て。5人子供を引き取ったから何かあったらよろしくと。

こったろ先生

それが2年前のはなし。

れる先生

ていうことはその5人の子供って。

ゆう先生

多分さくらちゃんたちのことだと思うんだよね。

こえ先生

だからか。かえで、自分が男の子だと思われてて男のなら良かったって言われたから男の子っぽくしようと思って一人称がって話を聞いて。

ゆう先生

蓮くんが跡取りの有力候補だったけどそれが無理になってかえでちゃんに任せようとしたけどいざ引き取ってみたら女の子でって感じじゃない?

こったろ先生

自分の姪っ子の性別知らないのも逆にすごいと思うけど。

ゆう先生

その事なんだけどね。蓮くんの病室に来てたことあって。わざと花崎さんがいない時を狙ってきたみたい。だから何か会わせたくない理由があったんだよ。

くに先生

理由?

ゆう先生

だからさっき5秒くらい戻してって言ったの。ここ、よく聞いて。

ゆうさんが戻したのはさくらちゃんとゆりちゃんが叩かれててそれを影で謝りながらゆずちゃんとかえでちゃんが撮っている場面。

さくら

いたぃ、

ゆり

ッ…ポロポロ

ゆず

ごめんね、ごめんね

かえで

ママの言ってた通り(ボソッ

ゆう先生

聞こえた?ママの言ってた通りだって。

こったろ先生

お母さんは花崎さんがこういう人だってわかってたから合わせなかった可能性があるってことね。

ゆう先生

だとゆうさんは思う。

くに先生

どっちにしろ色々話聞いた方が良さそうだね。

こえ先生

最初のうちは多分怖くて話しにくいと思うからまずは安心出来る環境を整えることが最優先。

れる先生

了解。任せて。

こったろ先生

今日はこの辺で。

情報は揃った。明日から本格的に 忙しくなるな〜

医者に拾われた子どもたち

作品ページ作品ページ
次の話を読む

この作品はいかがでしたか?

17

コメント

0

👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!

チャット小説はテラーノベルアプリをインストール
テラーノベルのスクリーンショット
テラーノベル

電車の中でも寝る前のベッドの中でもサクサク快適に。
もっと読みたい!がどんどんみつかる。
「読んで」「書いて」毎日が楽しくなる小説アプリをダウンロードしよう。

Apple StoreGoogle Play Store
本棚

ホーム

本棚

検索

ストーリーを書く
本棚

通知

本棚

本棚