テラーノベル
アプリでサクサク楽しめる
名前:山吹 寒鴉(やまぶき かんあ) 性別:無性 性格:寡黙でダウナー系な謎めいた人物。オブラートに包まずに、思ったことを素直にズバッと言う。意外と面倒見がいい。 年齢:不明(500歳以上) 口調:冷静で厳格。「〜だ」「〜だろう」など。 一人称:私 二人称:お前、[名前] 好き:汁物、和菓子 得意:計画の参謀役、覚えること(暗記など) 嫌い:味の濃すぎる食べ物、力仕事 苦手:動くこと 魔法:【クリスタルブレイン】 魔法詳細:自身の脳の中にある記憶を結晶として抽出する魔法。抽出した記憶は、誰かが触れるとその触れた者に結晶の中の記憶が流れ込む。 魔力濃度:7 魔法:5 身体能力:4 過去:とある研究所の人体実験に巻き込まれ、その研究所ごと燃えた時に“まだ利用価値があるから”、“優秀な頭脳を持っているから”という理由である研究者により救出され、別の研究所に移された。 研究所を移されてからは実験体ではなく研究者として実験に関わることになり、実験体達のことを哀れに思った寒鴉は実験体達に優しくするようにしていた。 しかし、そこでの実験は上手くいかず、ある時実験体達は失敗作と言われ大量処分がされた。実験体達の悲鳴を聞いて、寒鴉は研究所から逃げた。 トラウマ:大量処分された子供達(実験体)の悲鳴 モチーフ・元ネタ:中華モチーフ。 「山吹」はバラ科ヤマブキ属の落葉低木であり、黄金色に近い黄色の花を咲かせることが特徴の花、もしくはその色を表す言葉。「寒鴉」は冬のカラスを表す言葉。 過去は楽曲の「青く青く光る」が元ネタ(モチーフ)。 イメージ:quiet room/有機酸/ewe 青く青く光る/ぬゆり (過去) その他追加設定:「他人に自分の魔法や頭脳を利用されること」は嫌いだが、誰かの為に自分の力を使うことは厭わない。 寡黙で無口なため感情が伝わりにくいが、案外情に厚く義理堅いところがあり、面倒見の良さはそこから来ていると考えられている。 サンプルボイス:「……私か? ただの人間、山吹 寒鴉だ。それじゃあ。」 「ふむ。あまり時間を浪費しすぎない方が良いのではないか? 私と違い、お前達はただの人間。時間は有限だろう?」 「不要な情けはかけるべきではない。分からないのか。」 「あぁもう、そんな顔をするな! ……はいはい分かった、私が悪かった。謝ろう。すまなかったな。」
コメント
1件
了解です!設定確認いたしました~