りあ
やーほひさしぶりー!

りあ
ってのがまたまた愚痴とは良くないとは思ってる

りあ
反省してます

りあ
でもごめん言うね(?)

前回まじでニート(兄)が仕事行かねぇ
みたいなのでブチ切れてたと思うんだけど今回も似たようなやつね?
多分前回から2週間くらいは経ってんだけどその2週間の話します
仕事でも学校でもいいけど皆大体週5、
2週間で10日行くじゃんね
あのニート、3.5?4.5日とかしか行ってないです。はい
まず最初の一週目は1.5とかだったのかな
月休
火行
水半休
木休
金休
みたいな感じだったと思うのね
それで二週目
月行
火休
水忘れた(·▷.)
木半休
金休
みたいな感じだった
それでいつも私朝起きて大音量で推し様の歌を流して歌うんですよ(声出し)
だけどニートがいるせいで流せなくて
(しかもげぇげぇえずいてる)
それでまぁ朝のルーティーン潰されてまぁまずストレスが溜まりますよと
それでその2週間テスト期間で大体塾に行ってて帰りが9時とかなんですよ
それで一息ついてたらなんか、ニートがPS5使ってて『は??』って感じなのよ
体調悪くて寝てる
or
スマホで動画見る
とかならわかるのね
そんな元気あるなら仕事行けるよね?って感じなのに朝なるとまた、げぇげぇタイム
一応言うけど、精神疾患に対して嘘でしょとか思ってる訳じゃないです!!!!
ニートを見てると、
自分の悪いとこを指摘してきた人を
『この人怖ち、、もう嫌だ、』
って思って逃げてるだけだと思うのね
自分が悪いことしたって気持ちも多少はあるんだろうけど、反省ってよりかは言い訳して逃げてる感じがずっとしてて
体調悪くて少し目瞑ったら寝てるって怒られた、って言ってたんだけどそもそも体調悪いなら事情話すとかあったのに
一人で耐えて寝てるって怒られた、
それは違うんじゃないかなぁ?って思う
確かに、人間関係どうこうってのは分かるし私だってバイト行きたくないって毎回思うし
私も怒られたし、泣いた事もあるよ?それでも頑張って行ってるのは、友達がいるからってのもあるけど
本当に自分が悪いって言う非がわかってるから、次は失敗しないように、こうすればいいかな?どうすればいいかな?って考えてるのね
だから、私とニートの根本的な違いが
自分の非を認めて直そうとしてるか
なんだと思うのね
だって、ニートが怒られ始めた原因が業務中に寝たことで。それなら、早く寝るようにするとか日中の水分をコーヒーとかカフェインの入ってるやつにするとか
まぁあとは親がニートを正当化しようとしてることかな
ちゃんと寝たことが悪い、とは言うけど
教えてくれてる人がちゃんと教えてくれてることに対して『自分のやり方で…』ってのを「そうだよね、自分のやり方がね…」みたいな感じで正当化するのね
だからその、認めすぎてる庇いすぎてるってのもニート本人にはよくないと思う
とまじで真横でも聞こえんのですわ
(聞く気がないのだけどね(´>∀<`))
それも原因で余計相手をイライラさせてんじゃないかなって感じ
それでなんか今日すんげぇ上司の愚痴を言ってて、まみが聞き飽きたんだろうね
「そろそろりあちゃんの大学の話し合いもしないとだね」って言い出して
こちとらもう県外行くのは確定事項で絶対ブレないんだけど、今更県内の大学をあげてきたり近くにいて欲しい的なこと言ってきてて
なんでりあが絶対県外に行くって決めてるのかちゃんと考えて欲しい…
りあ
うん。なんかまたよく分からん愚痴になっちゃった
