主
こんにちは☆

主
何か他の人がやってないやつやりたくてさ〜

主
何かなぁって考えた時に思いついたやつ、

主
主人公大集合☆

主
てことで自己紹介して☆

主
とりまジャンルで分けたから順番にね〜(?)

主
んじゃトップバッターるる!

白神 るる
はーい

白神 るる
白神るる

白神 るる
galやってまーす

白神 るる
よろ☆

主
はい次星羅!

鳴海 星羅
鳴海星羅です

鳴海 星羅
よろしく

主
んじゃ凪!

水浅 凪
水浅凪

水浅 凪
…よろしく

主
こっからハイキューね

主
結奈!

葉月 結奈
えーと、葉月結奈だよ!

葉月 結奈
よろしくね!

主
んで天音!

咲美 天音
咲美天音でーす

咲美 天音
よろしく…?

主
ほんで麗華

西園寺 麗華
西園寺麗華と申します

西園寺 麗華
以後、お見知りおきを

主
最後、マホ!

狂魅 マホ
狂魅マホでーす

狂魅 マホ
よろしくね♪

主
うん、キャラが濃い!

葉月 結奈
えだって主がそうしたんじゃーん

主
メタいて☆

主
あと、オリキャラ増えたらまたここで紹介するわ

咲美 天音
あいあいさー

白神 るる
てかさー、

白神 るる
何でみんな各作品の自己紹介バラバラなの?

主
あー、めんどくてさ☆

鳴海 星羅
うわぁ…

水浅 凪
最低…

西園寺 麗華
何やってるんですか

主
もう病みそう

狂魅 マホ
だいじょーふだいじょーぶ♪

主
マホォォォォ…

狂魅 マホ
病んでも別に気にしないからさ♪

主
酷ッッッッ

主
とりま、自己紹介かくわ

主
んーとね、

主
名前(ふりがな)

主
身長

主
体重

主
年齢

主
性格

主
好きなこと

主
嫌いなこと

主
その他

主
でかくわ

白神 るる (しろがみ るる)
身長 157cm
体重 48kg
年齢 16才
性格 gal☆
強い(色んな意味で)
好きなもの 怪獣8号
食べること
嫌いなもの 虫
ぶりっ子
その他 解放戦力78%
鳴海 星羅 (なるみ せいら)
身長 168cm
体重 言うわけねぇだろ
年齢 17才
性格 口悪
しっかり者
好きなもの チーズ
嫌いなもの 兄貴(鳴海弦)
その他 解放戦力96%
水浅 凪 (みずあさ なぎ)
身長 178cm
体重 76kg
年齢 23才
性格 めんどくさがり屋
やる時はやる
好きなもの 日本刀
鳴海弦
嫌いなもの めんどくさいこと
その他 解放戦力99%
第一部隊隊長補佐
葉月 結奈 (はづき ゆな)
身長 167cm
体重 りんご0.3つ分(?)
年齢 17才
性格 すんごいポジティブ
可愛い♡
好きなもの 可愛い子、物
嫌いなもの 古臭いこと
前時代的考え
その他 元大人気アイドル
烏野高校マネ
咲美 天音 (さきみ あまね)
身長 158cm
体重 りんご3つ分だお☆
年齢 ピチピチの17才☆
性格 強い(色んな意味で part2)
好きなもの ハイキュー‼︎
BL BL BL BL B((
嫌いなもの 前時代的考え
BL否定してくるやつ
差別
その他 腐女子
音駒高校マネ
西園寺 麗華 (さいおんじ れいか)
身長 156cm
体重 45kg
年齢 16才
性格 礼儀正しい
愛嬌がいい
スパダリ(?)
好きなもの お茶をすること
お喋りをすること
嫌いなもの 汚い言葉遣い
下品なこと
その他 いいとこすぎるお嬢様
音駒高校マネ
狂魅 マホ (くるみ まほ)
身長 159cm
体重 45kg
年齢 17才
性格 元気(?)
猟奇的
一途
好きなもの りんどー♡
楽しいこと
嫌いなもの つまんないもの
その他 マホウツカイ
殺し屋
主
T U ☆K A☆ R E☆ T A☆

水浅 凪
それ書いてるときにもうちょっと詳しく書けなかったの?

鳴海 星羅
こういうやつなんすよ

水浅 凪
あー…

咲美 天音
てか私の☆の量どうなってんのよ

西園寺 麗華
私もなんなんですか「スパダリ(?)」って

狂魅 マホ
それだったら私もだよ

白神 るる
てかうちと結奈っぴ似てね?

葉月 結奈
だよね!私も思った

主
なんかもう仲良くなってて草🌱

鳴海 星羅
草生やすなあほ

西園寺 麗華
馬鹿なのでしょうか?^ ^

主
あの麗華さん?

西園寺 麗華
どうしました?

主
嫌いなもの汚い言葉遣い設定はどこいった?

西園寺 麗華
あ、そういえばマカロン貰ったのですが、良ければどうぞ

鳴海 星羅
え、ありがとね!

白神 るる
美味しそう…

水浅 凪
ありがと…

葉月 結奈
ありがとう!すっごく美味しいそう!

咲美 天音
あざーっす

狂魅 マホ
ありがとね♪

西園寺 麗華
いえいえ(*´꒳`*)

主
ガン無視…

西園寺 麗華
どうぞ

主
…

主
麗華ぁぁぁぁ!!!

狂魅 マホ
ボコッ

狂魅 マホ
だいじょーぶ?

西園寺 麗華
ありがとうございます

白神 るる
おいしかった〜

水浅 凪
もう食べたの…?これ3kgはあるけど

白神 るる
え?余裕じゃね?

葉月 結奈
これ顎外れる…

咲美 天音
お腹はちきれそうなんすけど

鳴海 星羅
るるいる?

白神 るる
え!いーの⁉︎(≧▽≦)

水浅 凪
俺も…

白神 るる
え?ほんとに食べた?

水浅 凪
うん…

白神 るる
一口雀の涙じゃんウケる

水浅 凪
俺が雀ならるるはカー○ィーだよ

葉月 結奈
雀の涙ってなに?

咲美 天音
あなた17だよね?

葉月 結奈
多分…?

咲美 天音
なんで疑問系なの?

狂魅 マホ
疑問系?

咲美 天音
えこっちも?

白神 るる
ヤバくね?

鳴海 星羅
流石に心配

西園寺 麗華
「雀の涙」は「とても少ない量」「ごくわずかな量」を意味します。由来は鳥類の中でもかなり小型で私たちに馴染みのある雀からです。
雀の語源は「スズ」が鳴き声もしくは「小さい」を意味する「ササ」だと言われ、「メ」は群れもしくは「ツバメやカモメ」のように「鳥を意味する接続詞」と言われています。この語源からも「小さい鳥」を代表する「雀の涙」が「ごく少量」であるだろうということがわかりますね。
ただし、「微々たる量」だけど「ないよりはマシ」というネガティブなニュアンスが含まれている表現。「ない方がマシ」という意味で使う時には、相手に失礼にならないかなどの注意が必要です。

水浅 凪
怖…

咲美 天音
えGo○gle先生?

葉月 結奈
あーなるほどね!

鳴海 星羅
何で分かるの?

西園寺 麗華
疑問(ぎもん、英: interrogative)とは、典型的な場合として質問者が相手に答と言う形で情報の提示を求める際に用いられる様々な形式をとる言語表現のことである。あるいは、疑問とは応答要求それ自体を指し、疑問文は単にそれを表現する文であるとも言ってもよいが、ここでは疑問文についての解説を行う。
疑問文は例えば、命令が応答を期待して使われるのと同様である点で他の要求表現と類似のものである。 実際"Would you pass the butter?"(バター、とってくれません?)のような表現では疑問文という文法形式を採用しているが、機能は答ではなく行動の要求である;このような表現は、ここではむしろ要求として扱うことにする。
疑問文は多くの副次的用法を持つ:哲学的問いとして質問者に探求の方向を示す。修辞疑問文(反語など)は要点を強調するために発せられ、答は期待されていない(多くの場合答は疑問文自体に含まれるか、明白かである)。"Have you stopped beating your wife?"(もう奥さんをなぐっていないだろうね?)のような前提的疑問文は、答えうるものが何であれ、その人が断定しようと望んでいること以上の情報を含んでしまうだろうから、冗談として用いられたり、相手を困らせるために用いられたりする場合がある。疑問文は芸術作品や文学作品の題としても使われうる(例えばトルストイの短編en:How Much Land Does a Man Need?や映画en:What About Bob?)。
文法
文法においては、多くの言語で統語法によって、命題を指示する平叙文から疑問文を区別する。疑問であることを表示するために次のような方法が用いられる:
平叙文とは異なる音調(多くは、文末にかけての上昇調)
有標の語順(wh移動を参照)
疑問法あるいは接続法などの他の動詞屈折
助辞(cf. 日本語の「か」、北京官話の「嗎」)
異なるタイプの疑問文にそれぞれ異なる方法を用いて区別する場合のほか、上述の方法を複合的に用いる場合もある。例えば、英語は語順の変更という統語的な方法を通常の疑問文に用いるが、上昇調に頼る場合や、"You did what?"のように(強調)疑問文のように語順は変えずに焦点を置く語に強勢の卓立を施す場合もある。 スペイン語は疑問代名詞を含む場合(諾否疑問文を除く)に限り、語順を変更させる。
英語等、ローマ字(ラテン文字)を表記とする言語では、疑問符(またはスペイン語では前後に対として)で正書法上の疑問文の指定を行う。
疑問文と答
基本的な疑問文の形式としては、文の肯定か否定かを問う諾否疑問文と、文のある部分を疑問詞で示し、それに対する答を問う疑問詞疑問文がある。そのほかに、文中に肯定・否定を示してそのいずれかを問う反復疑問文(中国語でよく使われる)と、文中に選択肢を示してそのどれかを問う選択疑問文がある。
答としては、諾否疑問文・反復疑問文に対しては肯定・否定のいずれか、疑問詞疑問文・選択疑問文に対しては具体的な語句が求められる。諾否疑問文に対する答としては、イエス・ノーに対応する語を用いる言語が多いが、それらの用法は言語によって異なるし、またこのような語を持たず具体的な肯定文・否定文で答えるような言語もある。
例:否定疑問文に対して肯定の答
⇒Yes(英語)
⇒いいえ(日本語)
⇒Si(フランス語)(勧誘・提案の否定疑問文に対しての肯定はOui)
知識獲得
疑問文は固有の研究領域における最初期の段階の知識獲得に用いられる。科学的方法において、疑問文の設定はしばしば探求の基礎を構成し、観察から仮説形成の段階への移行と見なされうる。あらゆる世代の学生は特定の課題に関する知識獲得において疑問文を用い、学生に探求可能な設問を立てさせる技能は研究者育成の中核をなす。この学生に問いを投げかけるソクラテス的方法は教師が学生に、直接答を教えずに真理へと向かわせる方法として使われることがあり、そして学生が論理的帰結を導く助けとなる。

白神 るる
もう笑える

咲美 天音
あWiki○ediaだ!

水浅 凪
何で分かるの?

狂魅 マホ
あ〜そゆこと⁉︎

鳴海 星羅
だから何で分かるの?

主
入るとこなくて泣く

狂魅 マホ
あ、生きてたんだね

主
ヌゥゥゥゥギュゥゥゥニヌゥニャワァァァォ(鳴き声)

葉月 結奈
ほんとに人間?

西園寺 麗華
知り合いの動物園の園長に売りますかね

鳴海 星羅
サーカスでもいいかも

白神 るる
そこはイ○スタ、Tik○okっしょ

水浅 凪
処分したらスーツにできそう

咲美 天音
獣人BLも大好物だよ、勿論GLもね☆

狂魅 マホ
耳に手入れてボウリングの玉にする?

主
もーやだ

主
てかさぁ…

主
主人公ズに質問あったらコメントしてね〜

鳴海 星羅
華麗なる誘導

白神 るる
もう才能の域じゃん

主
てか疲れたから終わるわ

主
じゃ

主人公ズ)ばいばい〜/ばいばい〜…/ばいばい〜…?/ばいばい〜♪
主
種類多ッ

主
もう挨拶交代にしようや

主
今日はるるね

主
じゃ

白神 るる
ばいばい〜
