反伊達家連合軍三万に 政宗はわずか七千の 軍勢で立ち向かう
世に言う 「人取橋の戦い」の 始まりである
愛姫
我らには待つ事しか
できぬのじゃな・・・
できぬのじゃな・・・
喜多殿
はい・・・
愛姫
喜多に教えられた
作法もやっておいたぞ
作法もやっておいたぞ
愛姫
少々
恥ずかし かったがな
恥ずかし かったがな
喜多殿
?
喜多殿
庶民の夫婦に
「行ってきますの接吻」が
あるように━━━━
「行ってきますの接吻」が
あるように━━━━
喜多殿
武家にも
「勝ってきますの接吻」が
あるのですよ
「勝ってきますの接吻」が
あるのですよ
喜多殿
あれ本気に
したんですか?
したんですか?
愛姫
どーりで殿が
あわあわしてた はずじゃー!!
あわあわしてた はずじゃー!!
やっち
今度の相手は
恐ろしく強大と
聞きます・・・
恐ろしく強大と
聞きます・・・
やっち
左門〜
なんとかして〜
なんとかして〜
左門
??
やっち
そうだ!!
殿の無事を祈って
「水ごり」をしましょう!!
殿の無事を祈って
「水ごり」をしましょう!!
やっち
無理!!
やっち
冬の東北で
やったら死ぬ!!
やったら死ぬ!!
忍び
敵の連合軍三万!!
前田沢に布陣!!
前田沢に布陣!!
伊達政宗
大将の顔ぶれは?
忍び
旗印を見るに
佐竹軍は当主の義重!!
芦名軍は金上盛備!!
佐竹軍は当主の義重!!
芦名軍は金上盛備!!
伊達政宗
同行している料理人は?
伊達政宗
勝負してぇ
忍び
わかりません!
鬼庭綱元
殿!!またの機会にして!!
伊達政宗
戦場となるのは
阿武隈川の支流
瀬戸川!!
阿武隈川の支流
瀬戸川!!
伊達政宗
敵は数に物を言わせ
横に広がり 押し寄せて
くるだろう・・
横に広がり 押し寄せて
くるだろう・・
伊達政宗
我が軍も三手に分かれ
瀬戸川を盾に迎え討つ!!
瀬戸川を盾に迎え討つ!!
片倉景綱
それしか手は
ありませんね・・・
ありませんね・・・
片倉景綱
殿の本陣は
どこに置かれますか?
どこに置かれますか?
伊達政宗
中央だ
敵が集中する
橋の後方で待つ!!
敵が集中する
橋の後方で待つ!!
家臣
殿みずから
戦うってのか・・・
戦うってのか・・・
家臣
まさに 総力戦だ!!
伊達政宗
奥羽中がこのデケェ戦に
注目している・・・
注目している・・・
伊達政宗
確かに我が軍が
圧倒的に不利だ・・・
だからこそ!!
圧倒的に不利だ・・・
だからこそ!!
伊達政宗
勝てば伊達家の強さは奥羽中に響き渡る!!
伊達政宗
この戦絶対に勝つぞ!!
伊達政宗
あれこれ刀じゃねーや
包丁だ
包丁だ
鬼庭綱元
とーのー!!







