コメント
0件
👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!
これまでの1年で 新型コロナがどのようになったのか 以下の数字をご覧下さい
2021年4月現在 世界人口:およそ70億人 感染者数:3億人以上 日本人口:1億2,000万人 感染者数:670万人以上
世界死亡者数:1億人を突破
いまだ新型新型コロナの適切な対処方法は見出されていないのが現状です
日本政府は2020年10月までは 国民に給付金をひとり10万円を毎月支給しておりましたが、 感染が少し落ち着くと給付を取り止め
倒産したいた企業は復興がままならず、飲食業界には原材料の高騰によりチェーン店ですら一気に価格が跳ね上がった 大手牛丼チェーンの並盛ですら1杯/880円 ラーメンの平均価格が1,000円 と、かなりのインフレ価格となった
一番の価格上昇は医療関係で、 頭痛薬や腹痛薬など常備薬に部類されるものまで3,000円をゆうに越している
送料無料というのもまるで遠い過去の話のように、荷物は大きさ重さ個数により最低価格は1,500円を上回った また、手渡しの場合はさらに手数料がかかり玄関前に置くと盗難も相次いだ
国家崩壊 自粛は過去の話で、ロックダウン首都封鎖どころか、政府がいかに止めても都内を捨てて人に合わないような他県へ移りする人が急増し、今まで感染が遅れていた地域にまでクラスターが発生した
首都は死都となり、田舎を持たない人の集落と化していた ナイトワークビジネスは完全に壊滅状態で、闇市のようにひっそりとクチコミと紹介のみで営業を行なっていた 受付での体温確認は当たり前で、 更に咳払いをした人は強制的に退店させられる 女の子はほぼ顔も確認できないようなマスクで覆われ、無菌室部屋あります、検疫済みの女の子しかいませんなどの謳い文句すら出てくる始末だ
家賃の滞納者過去最大となり、保証会社のコールセンターでもクラスターが生まれ、保証会社の倒産も相次いだ また家賃が払えないことにより故郷に帰省した人達もまた感染源となってしまった
衣食住の内、食料と家を維持する事が難しくなった状態で衣料はなんとかなると思っていたが、外出が規制される中で、人々は高い服を買う意味がなくなってしまった またそのお金があるならば薬やマスク、ライフラインへ投資するようになる
完全に先進国生活では無くなってしまった 少しでもと装備を整えて都内に買い物に出かければ、防護服に身を包んだ救急車にほぼ出会す日々である
1年間 たった365日の出来事である 軽微な犯罪は増え、コロナに便乗する詐欺も横行する 既に無秩序な国になりつつある