2011年 3月9日
私
お父さん
私
お父さん
お母さん
私
「私」の誕生日は3月12日。 この家族はいつも仲が良いい。
3月11日
私
お父さん
私
お母さん
私
お父さん
私
お母さん
私
お母さん
3月11日2:32
私
お母さん
私
私
お母さん
これ食べて宿題しな〜笑
私
2011年3月11日 14:46
グラグラ…
私
お母さん
タンスが倒れる。
私
お母さん
私
アラームが鳴り響く。
緊急地震速報
強い揺れに警戒して下さい。緊急地震速報です。強い揺れに警戒して下さい。
ピロンピロン!ピロンピロン!
私
お母さん
2回目のアラーム
緊急地震速報
強い揺れに警戒して下さい。緊急地震速報です。
強い揺れに警戒して下さい。
ピロンピロン!ピロンピロン!
私
お母さん
今落ち着いて準備して!
私
緊急津波速報
命を守るため今すぐに逃げて下さい。
お母さん
私
高台に逃げた。
私
お母さん
津波が来る。
私
私
私のおばあちゃんも大丈夫かなぁ…。
ふと、お母さんの顔を見る。 すると、お母さんは泣いていた。 密かに泣いていた。
お母さん
私
お母さん
私
私
お母さん
お母さんは私の小さな手を引っ張って避難所に来た。
お母さんはそこに行くと必死にキョロキョロしていた。 そのあと、お母さんは一件一件と違う避難所に行った。
1時間30分くらいして、お母さんは号泣した。
そう。どこへ行ってもお父さんは見つからなかったのだ。
お母さん
私
まだ理解力のない私はそう聞く事しか出来なかった。
お母さん
いろんな避難所行ったけど
私
お母さん
私
私
お母さん
お母さんは泣きながら何度も謝っていた。 何度も何度も。
私
気をつけてねとか言っておけばよかった。
私
約束してたのに。お父さんがいない…から…。
私
一番最悪な事だったので、いっぱい泣いた。 今までと変わらない日常に戻りたかった。 そう思っても今更遅いのだ。
この経験から7年後。 当時私は9歳だった。現在は16歳。 お母さんもあれ以来から随分年をとった。
黙祷。
今、私はお母さんと一緒に黙祷をしています。 あのアラームは絶対鳴ってはいけないものです。
黙祷終了。
私
お母さん
お母さん
(天国にいるお父さんと、お母さんと私)で
誕生日しようね。
私
あぁ、やっと約束を守れる日が来た。 みんなで楽しくお祝いしなくっちゃ!
東日本大震災では多くの方々が亡くなられています。 あの日こうしておけばよかった。あの日こう言いたかったな など後悔しないように、日々を大切に過ごそう。 つまらない日常はそう簡単には取り戻せないのです。 読んでくれた読者様ありがとうございます!