テラーノベル
アプリでサクサク楽しめる
愛Q3さん.
《隊長》
︰名前.如月 樹.キサラギ イツキ. ︰枠.第四部隊隊長. ︰年齢.26. ︰性別.女. ︰性格.知識に長けた生真面目な策士. 感情表現は鋭く,騒がしくも面倒見の良い煩いイケメン. ︰身長.168. ︰好き.議論や知的な勝負,駆け引き勝負. 本や資料,論理的な考察,人に頼られる事, ルールの中での正しさ,辛口な料理,珈琲. 煩いけど芯がある人間関係. 面倒を見ている相手の成長. ︰嫌い.適当な者,無責任な行動. 無駄な感情論や甘ったるい空気. 弱音ばかり吐く者,物が散らかっている状態. 頼られ過ぎる事,感情で動くイレギュラー. 感情を抑えない怒鳴り合い. ︰得意.策略や罠を仕掛ける戦術的な戦い. 相手の弱点や癖を見抜き,其処を突く頭脳戦.戦術立案,迅速な判断,分析,観察. ︰苦手.予測不能なランダムな攻撃や不規則な戦法,感情的な対立や怒鳴り合い. 細かい作業や忍耐を要する事. 体力勝負や力任せの戦闘. ︰アンノウン能力.《識炎》(シキエン) 『知識を炎に変換して攻防に使う』タイプの能力. 戦闘中に見聞きした情報(敵の技,動き,感情)を"燃料"として蓄積し,それを炎として具現化・操作できる. 《特徴》 ・知れば知るほど強くなる. 敵の弱点や戦術,癖を見抜けば見抜くほど炎が強く鋭くなる. ・直感での使用は弱い. 知識が足りないと炎の規模も制御力も落ちる. ・ 『攻撃』か『防御』か選ぶ必要がある. 両方同時には強くできない. ・記憶に頼る.以前に戦った敵には強いが,初見の相手には慎重に対応する必要がある. ︰武器.《レイピア》 ・軽くて細身,刺突に特化した剣. 貴族や決闘用として使われた武器である. 動きがスマートで知的な戦いができる. 重過ぎず,女性にも扱いやすい. ︰補足・設定自由欄. ・性別は女性だが,顔立ちも性格もまるでイケメン. ・一人称は「あたし」 二人称は「御前」「あんた」又は呼び捨て. 話し方は「~だ」「~だろ」等,男っぽくてサバサバした口調. ︰サンプルボイス. ・「…,何を言ってる?あたしの命令を聞け. 立場を考えろ.」 ・「サボりは許さないからな.サボった奴には罰が待っているからなッッ.」 ・「あたしは隊長だ.此処でのルールはあたしが決める.」 ・ 「ったく……御前ってほんと手が掛かるんだよな.」 ・「…心配してんだよッッ,馬鹿野郎ッ……!!!誰が放っとけるかってのッ!!!」 ・「あんた,其れで勝てると思ってんの?甘すぎだ.」 ・「煩いっての.黙って言う通りにしろ.」 ・「誰が優しくしてやるかよ……でもまぁ,偶にはな.」 ・「知識ってのは武器だ.頭が回んねぇ奴は,置いてくからな.」 ・ 「この程度の策,読めて当然だろ. あたしを誰だと思ってんだ?」 ・「御前の癖,もう見えた……次は避けられねぇぞ.」 ・「知らねぇ事には,燃やしようがねぇんだよ.」
《生徒会長》
︰名前.白鳥 翠.シラトリ スイ. ︰枠.生徒会長. ︰年齢.17. ︰性別.女. ︰性格.知識が豊富で上品かつ穏やかな性格. 何処かミステリアスで天然気味な一面もあり,時にドジを踏む事も.人当たりがよく世話焼きだが,優柔不断で真面目過ぎる所がある. ︰身長.154. ︰好き.静かな場所,知的な議論や駆け引き 調和のとれた人間関係,美しい音楽や芸術,誰かの悩みを聞く事. ︰嫌い.騒がしい場所や大声,無意味な争い,暴力.強引で自己中心的な人,自分や他人を追い詰める事,汚れた環境や乱雑な場所. ︰得意.心理戦や駆け引きを使った戦術戦. 敵の動きを読み,冷静に対応する戦い. 聞き役・調整役・仲介役. 繊細な作業や手先の器用さ. 観察力や洞察力,静かな環境での思考や研究. ︰苦手.直接的な肉弾戦や力任せの戦い. 予測不能な突発的な攻撃戦. 激しい肉体労働や長時間の活動. 争いや対立の激しい場面. 突発的な危険や緊張状態,感情の激しいぶつかり合い. ︰アンノウン能力.《調律》 感情や精神の『波長(リズム)』を調律し, 相手を落ち着かせたり,空気を整える能力. ・怒り・悲しみ・混乱などの感情を鎮める. ・場の空気の調整も可能であり,ケンカや言い争いの空気を緩和する. ・「安心して」「落ち着いて」等,軽い精神誘導が可能. ・少しだけ体力・精神力の回復効果もある. ・効果は一度に1人だけであり,感情が乱れてる相手程難しくなる. ・使いすぎると本人の精神も削れる. ・回復ではなく"落ち着かせる"のが限界. 《悪用されると》 ・相手の判断力を鈍らせて操れる. ・人の意志を削き,無気力にする. ・心の奥を読んで操作する. ︰武器.《薬瓶》(アトマイザー) ・薬・香水等を入れる小瓶. 毒・催眠に改造する事も可能. ︰補足・設定自由欄. ・争いを嫌い,常に仲裁に入る穏やかな性格. ・幼い頃から病弱で,日常的に薬を服用している. ・一人称は「私」 二人称は「貴方」「○○さん」 ・誰に対しても丁寧な敬語を使い,言葉遣いはとても美しい. ︰サンプルボイス. ・「初めまして.私は"白鳥 翠"と申します.宜しく御願い致します.((ニコッ.」 ・「成程……,其れは難しいですね…,私も考えてみますね.」 ・「其方の制服…風紀が乱れておりますから…,しっかりと着てくださいね?」 「争いは避けたいものです.御互いの意見を尊重して,冷静に話し合いましょう.」 「無理をなさらず,体調に気を付けて下さいね.」 「何か困ったことがあれば,何時でも私に 御声かけください.できる限り力になりますから.」 「あまり無理をなさらず,適度に休憩も取りましょう.健康第一ですから.」 「私もまだまだ未熟ですが,皆さんの支えがあれば乗り越えられます.」
此方で宜しく御願い致します!!!🙏✨ もし違反に反していた所がありましたら, 御指摘御願い致します😖🙏
コメント
3件
ありがとうございます‼️ 確認しました!