コメント
0件
👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!
シャークんside
100均で型や便利な調理器具を買い スーパーで材料とトッピングを買った
シャークん
"バター"を耐熱容器に入れ 600Wのレンジで溶けるまで温める
"コンコンッ...パカッ"
別の容器に"卵"を割りかき混ぜておく ついでにオーブンを180°予熱しておく
次は"薄力粉"、"砂糖"、 "ベーキングパウダー"、を合わせ混ぜる 他の容器には"ココアパウダー"や "抹茶"などの粉を入れ混ぜる
そしたら混ぜた粉に 卵液と溶かしバターを入れしっかり混ぜる
それが出来たら100均で買った容器の 3分の1まで液を入れ 180°余熱したオーブンに14分間 様子を見ながら焼いていく
焼いてる間に"生クリーム"を作る 電動の泡立て器なんて家にはなく 全部人力で混ぜるのが難点... 生クリームの液に"砂糖"を入れ混ぜたもの、 "抹茶粉"を入れ混ぜたもの、 "ココアパウダー"を入れ混ぜたものを 用意しているとオーブンが鳴った
"ガチャ"
シャークん
オーブンを開けるとふんわりちょうどよく 焼けたカラフル?な生地が見えた コレを5分余熱してる間に 買ったフルーツを切ったり "チョコペン"を温める
シャークん
型からスポンジを取りだし 買ってきたガラスの器に入れる そんでガラスの器に 薄く切った"イチゴ"を貼り付け 上から柔らかく混ぜたクリームを乗せ また上からスポンジを被せ 最後に少し固く混ぜたクリームを 上に絞りトッピングをしていく
シャークん
プチケーキが完成しキッチンを見ると しまい忘れた"バター"があった 俺はそのバターを見て思いつく
柔らかくなったバターと"粉砂糖"を ボウルに入れ混ぜ合わせる
"コンコンッ...パカッ"
"卵"を割り"卵白"と"卵黄"に分け 卵白を勢いよく混ぜ"メレンゲ"にする メレンゲにしたらソコに "グラニュー糖"を入れ角が立つまで 人力で混ぜていく 卵黄は夕飯オムライスとかに使うか...
卵白に角が立ったら 最初に混ぜたバターと粉砂糖を 卵白の中に入れ優しく混ぜると "バタークリーム"の完成 色とりどりにしたいから "食紅"や砕いて粉状にした "ハイレモン"を入れ混ぜ合わせる
コレを余って焼いたカップケーキの上に "花"を作って... "アラザン"とかでトッピングすれば カップケーキが一瞬で花畑になった
シャークん
"パシャッ"
何枚か写真に撮り眺める
シャークん
新たな自分の才能に喜びを感じ 紅茶とコーヒーの準備を始めた