西園 さく(にしぞの さく)
何だよ説教なら受けつけないぞ。

西園 さく(にしぞの さく)
人をいじめて何が悪いんだ?あいつが学校に来て生意気なのが悪い。

チャアリー
生意気なのは貴方ですよね?

中野上 あずは(なかのうえ あずは)
もし、あずはがいじめに遭っちゃったら嫌だなぁ。あずはが可愛いからってみんないじめてくるとか。

田窪 亮平(たくぼ りょうへい)
何言ってんだよコイツ。

チャアリー
いじめというのは学校だけでなく、職場やネットなどでもいつの時代になってもあるものです。

チャアリー
いじめっ子だけいじめというのは楽しいものですよ?じゃあいじめられっ子はどうでしょうか?

西園 さく(にしぞの さく)
そんなの知らねぇよ。俺の人生なんだから何しても勝手だろ?

チャアリー
自分の人生だからといって「いじめ」はしてはダメです。いいですか?貴方はいじめをした事を忘れるかもしれません。いじめっ子にとってはいじめをするのは一瞬。けれど、いじめられっ子は一生心に傷を負いながら生きていくんです。

そう言いながらチャアリー先生は、黒板に今までの事を黒板に書いた。
チャアリー
何の罪もないいじめられっ子がいじめっ子のおもちゃになる気持ちを考えて下さい。

西園 さく(にしぞの さく)
考えて下さいって言ってるけど、人の気持ちなんて分かるものか!

俺は、今まで人をいじめてきた立場だからいじめられっ子の気持ちなんてものは分からない。
チャアリー
いじめが無くならないのはいじめをする人が居るからですよ。

鈴鹿 優希(すずじか ゆうき)
いじめって集団生活だからあるのかな?

萬江 小百合(よろずえ さゆり)
学校は一つの教室に色んな子が集まってくるから、気に入らない奴がいるといじめちゃうんだね。

チャアリー
いじめをしてしまうから、心は大人にはなれないんですよ。

福原 恵瑠(ふくはら める)
でもいじめっていじめられっ子が悪いパターンもあるよね。そういう場合はいじめっ子に対しては私は憎めないかも、、、、。

チャアリー
いじめをして良いメリットなんてものはありません。いじめられっ子しか快楽を感じないですから。

田窪 亮平(たくぼ りょうへい)
んー…でも言うこと聞かない奴とかいるよな。そういう奴こそ殴って解決でよくね?

チャアリー
いいですか?さく君。貴方がいじめている子は誰かにとったら大切な人なんですよ。誰かの大切な人を傷つけたら良いことなんてありません。その子がもういじめのせいでこの世界から消えたらその誰かはどう思うでしょうか?

チャアリー
いじめというのはいじめっ子だけが考える問題ではありません。勿論、いじめを無視している人も傍観者といういじめっ子と同じになってしまいます。

西園 さく(にしぞの さく)
………。

チャアリー
人生は長いですが、命は一つしかありません。その大事な命で「いじめ」という醜いものをしてもいいんですか?いち早くいじめをしている貴方がこの事に気づいて下さい。

チャアリー
このココロコウセイ学園のスローガンは「自覚・思考・更生」です。分かりましたね?

西園 さく(にしぞの さく)
俺は………。

西園 さく(にしぞの さく)
いじめを……続ける。

チャアリー
はい?さっきの話聞いてましたか?

田窪 亮平(たくぼ りょうへい)
まぁ、俺もいじめ別に悪くないと思うぜ。

チャアリー
ダメです。何言ってるんですか?

するとチャアリー先生は、小さな箱を持って来て俺の目の前に立った。
西園 さく(にしぞの さく)
な、何だよ。

チャアリー先生は俺にチョークの粉をかけた。小さな箱の中身はチョークの粉だったのだ。俺は小学生の頃の事をフラッシュバックした。
西園 さく(にしぞの さく)
口の中に入った…俺がどうなってもいいのかよ!それでも教師か!

チャアリー
どうです?あの子の気持ちになれましたか?相手がどうなってもいいと当時の貴方は思ってたんじゃないですか?

西園 さく(にしぞの さく)
それは、、、。

チャアリー
あるの女の子のお話をしましょう。その子は、中学校に通っており大人しい子Aでした。けれどそれを気にくわない女の子Bがいました。Bは大人しくて暗いAをいじめました。理由は気にくわないからそれだけです。

チャアリー
Aは教師にも親にもこの事を言う勇気がありませんでした。迷惑をかけたくなかったからと言ったらいじめがエスカレートするかもしれないという恐怖を抱いていたからです。家に帰っても親に学校の事を聞かれるが、答えられない。学校はいじめもあるし、教師にも心配されるが何も答えない。

チャアリー
Aは心配かけたくないが為に親には言ってないけれど結局心配をかけてしまいました。家も学校も居ることが辛くなりました。この世界からいなくなってしまおうか?そう何度も考えたが、考えるだけで終わる毎日が続きました。

チャアリー
ついに我慢の限界を迎えて学校の屋上に来ました。ここで人生を終えようとそう決意しました。自ら命を絶つなど親から貰った命を粗末に扱う酷い奴とそう言うひとは居た。甘えだとか自分が悪いだとかそんな人もいる。逆に生きてることで生き地獄を味わうのなら本人が決めればいいなどと言う人も居る。

チャアリー
何が正解なのかは分からないけれど、もう辛い思いは嫌だとAは下を見ました。

チャアリー
終わりです。

チャアリー
さく君。この子を追い詰めてしまったのは紛れもなくBです。

西園 さく(にしぞの さく)
………俺もっと人の気持ちを考えられるようにするよ。

チャアリー
その調子ですよ。これで1時間目のさく君主役の「いじめ」は終わります。さく君だけじゃありませんよ他の皆さんもいじめはしてはいけませんからね。

チャアリー
休み時間を挟んだ後、2時間目の授業小百合さん主役の「SNSの誹謗中傷」についてです。

萬江 小百合(よろずえ さゆり)
知ってたよ。
