紗和
こんにちは、紗和です。
紗和
今回は、運営によって非公開にされたのが納得できていない方々を見かけたので、その事についてつらつら綴ります。
紗和
※これより先子供には難しいと思われる漢字には()で読みを記載しています。
意味が分からない場合はお手持ちのスマホもしくは辞典で調べて下さい。
意味が分からない場合はお手持ちのスマホもしくは辞典で調べて下さい。
紗和
折角(せっかく)書いた作品が非公開になり、どうして? と思って文句(もんく)を書いていたのでしょうが、どうしてもなにも通報されたか、運営が見つけて非公開にしたかのどちらかでしょう。
紗和
もし、通報されて非公開にされたのなら、何かしら非(ひ)があったと考えるのが普通ではないのでしょうか?
紗和
無断転載をしていませんか?
紗和
性的な物を書いていませんか?
紗和
規約違反(きやくいはん)をしていませんか?
紗和
中には歌詞(かし)しか書いてないのに! といったものも見受けられましたが、歌詞や文章にも著作権ってあるんですよ。
紗和
今テラー内で特に問題視(もんだいし)されているのが、アイコンやカバーにされているイラストなので、皆さんそれについて注意喚起されていますが、先にも記載した通り、
歌詞や文章にも 著作権は存在します。
紗和
漫画を読んでいて、キャラクターが既存(きぞん)の歌を歌っていて、コマ外にJASRACという文字と何桁(なんけた)かの数字が記載されているのを見た事はありませんか?
あれはきちんと権利元に許可を得ている事を示しています。
あれはきちんと権利元に許可を得ている事を示しています。
紗和
貴方がたは許可を得ましたか?
得ていませんよね?
だから非公開にされたんですよ。
得ていませんよね?
だから非公開にされたんですよ。
紗和
また、pixivへ移ろうと思っている方へ。
pixiv運営はテラー運営より仕事をしていますし、注意事項(ちゅういじこう)にきちんと他者の作品を投稿してはいけませんと記載されています。
何処(どこ)に投稿するにしても、きちんとルールや著作権法等学んでからにしてください。
pixiv運営はテラー運営より仕事をしていますし、注意事項(ちゅういじこう)にきちんと他者の作品を投稿してはいけませんと記載されています。
何処(どこ)に投稿するにしても、きちんとルールや著作権法等学んでからにしてください。
紗和
次に、nmmnを何処に投稿すれば良いのか分からない方へ。
テラーやpixivよりpictBLandというサイトは、サイト内の投稿は検索避(けんさくよ)けがなされていて、作品ごとに鍵(かぎ)が掛けられます。
そこが一番安全ですね。
ただ、BL好き用の投稿サイトなのと、投稿する際、タグは分かる人だけが分かるように付けてください。
テラーやpixivよりpictBLandというサイトは、サイト内の投稿は検索避(けんさくよ)けがなされていて、作品ごとに鍵(かぎ)が掛けられます。
そこが一番安全ですね。
ただ、BL好き用の投稿サイトなのと、投稿する際、タグは分かる人だけが分かるように付けてください。
紗和
今回はこんなものですかね……
紗和
ちなみに、私は直接注意するのが面倒になったので、粛々(しゅくしゅく)と通報しています。